• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2013年10月23日 イイね!

長野満喫ウィークエンド~日曜日編~

 長野満喫ウィークエンド~日曜日編~ 土曜日編の続きです!

はい、お察しの通りFBM行ってきました(笑
コテージを出た後はすぐ帰る予定だったのを良いことに、ツーリングの企画者のくせに一人抜け出してしまいました。
ゴメンネ(・ω<)てへぺろ

確か会場着が11時過ぎ。この日は雨も止むことなく、霧も濃くて参加者も少なめでした(それでも1800台くらい来たようですが)。

会場へ降りていくと一面フランス車の群れ。今回僕は完全にアウェーなので、入り口近くのフランス車濃度の低い駐車場に入るとなんと!



500の群れがw
1台分空いてたのでこっそり紛れました(笑
他にも会場で多くの500を見ましたが、今正規もののフランス車でこのサイズって無いですからね~。なんだか分かるような気も・・・。



106が集団入場しているはずなので、その駐車場を探します。
あ、スマート(笑

このあたりで会場で見かけた車をたくさん写真に撮って紹介したいところなんですが、あいにくの天気でそんな余裕が無く。メイン会場もちょっと見ただけですが少しだけ写真撮りました。



メガーヌの怪物というか怪物がメガーヌに化けていると言った方が正しいメガーヌ・トロフィーが展示されていました。エンジン音聞きたいなぁとか思ったけどこれZのエンジンだっけ?



OZブースの208レプリカと、一番大切にテントの中で展示されているのはYMワークスのフルレストア106。なんと○○○万円でしかも売約済みだそうな・・・。でも納得の美しさでした。



この後は106村へお邪魔して、村役場(テント)へ入れていただき皆様と絶えないトーク・・・久々にお会いした方、初めてお会いした方、生憎の天気でしたが行った甲斐がありました。106に乗っていなくても、106馬鹿の一人としてこれからもお付き合い頂けると幸いです。
図々しくもネルソンさんに豚汁やコーヒー、なっきおさんにはお手製のサンドイッチ(絶品!!)まで頂いて、危うくメイン会場で「豚角煮バーガー」を食べたことを忘れるところでした(笑



この後2時過ぎに失礼して、賞味3時間ほどの滞在でしたが本当に楽しかったです。
また次回、天気の良い日に会えることを祈っています。お疲れさまでした。

今回はゆっくりブース巡り出来ませんでしたが、ワークグローブが目に付いたので2組買いました。



1組100円です!これはグッド!
4年前はオートグリムがブース出してましたが今回は無かったですね。安かったのに・・・。

こうして長野県を満喫した週末は幕を閉じるのでした。

Posted at 2013/10/23 22:10:30 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月22日 イイね!

車両盗難!情報求む

緊急事態です。
先日一緒に長野まで走ったばかりのGOT-TUNくんのインテグラが盗まれました。
目撃情報があれば本人もしくは警察へ連絡をお願いします。

https://minkara.carview.co.jp/userid/1094427/blog/31439167

許せない出来事です。
Posted at 2013/10/22 12:25:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2013年10月20日 イイね!

長野満喫ウィークエンド~土曜日編~

長野満喫ウィークエンド~土曜日編~チンクを買ってずっと思っていた「長距離ドライブがしたい!」ということ。
ドライブスポットとしてまず浮かんだのが長野県のビーナスラインでした。
1度だけ4年前のFBMで走ったことがあるのですが、行きは夜明け前、帰りは濃霧で景色が楽しめなかったんです。
(というかもう4年も前なんだな・・・)
なので今回、地元の友人たちとツーリングとして、ビーナスラインへ走りに行くことにしました。

ルートは諏訪ICで降りて芽野市~白樺湖~霧ケ峰~美ヶ原まで、白樺高原へ行く道以外の全工程!
ただし今回は天候に恵まれず、曇り空なうえ殆どの道が霧に覆われてしまいました(バックフォグいつ使うの?今でしょ!)。
それでも、草原の美しい車山~霧ケ峰までは霧が晴れ絶景を楽しめたうえ、三峰大展望台や美ヶ原美術館では、見事な雲海が見られました。

そしてこの日は、予約しておいたコテージで一泊。
当日の模様はフォトギャラリーにアップしましたので、よければご覧下さい。

ビーナスラインツーリングPart1
ビーナスラインツーリングPart2
ビーナスラインツーリングPart3


それにしてもやっぱり、チンクは攻めの走りよりもこういう風なトコトコツーリングが楽しいです!
足回りはひどいですが(そろそろしつこいって言われそうだ)。
もう実はどれに交換するか決めてるんですがね・・・。

さて、この週末はそう・・・フレンチブルーミーティングの開催日だったんです。
これ完全に偶然で、気付いたのは数週間前でした。
土曜日からすでにたくさんのフランス車で溢れる車山高原。
そして次の日、宿泊施設を出た僕が取った行動とは・・・!

日曜日編に続く!
Posted at 2013/10/20 23:06:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
2021 22 23242526
2728293031  

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation