• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2017年11月26日 イイね!

ラテンフェスタと水温

ラテンフェスタと水温今年度最終戦のラテンフェスタにエントリーしてきました。
最終戦といっても参加するのはフリー走行クラスなのでお気楽モードです。

車は前回から特に変化ありませんが、直前にOBDⅡから表示できるマルチメーターを取り付けたのでその確認です。
水温がどこまで上がるのか確認したかったのですが、ピーク値で92℃と想像より低い数字が出ていました。



これなら連続走行も大丈夫かな?という気もしますが。それより油温がヤバいらしいので、欲を言えば油圧と併せて追加メーターを設置したいですね。
でもルノースポールウェブサイトでクリオカップカーのパーツカタログを見ても、追加のオイルクーラーとかは見当たらないんですよね。走行会レベルで、こまめにオイルを交換すれば、大丈夫かな?
オイルによっても耐熱性は違うと思うので、何度までなら大丈夫なのか、もはや分からないのですが・・・。

小ネタとして、純正水温計の針が動き始めるのが約50℃。
次の目盛りに達するのが約65℃。
そして水温が安定する中央の目盛りで約80℃と、15℃ずつ目盛りが刻まれています。
かと思わせて!その80℃から確認できた92℃まで、水温計は動いていません。
しょせん純正の水温計って事ですね。取り付けて良かったです。

ちなみにこれのお陰で巡航時の水温が低いと思われる(65~70℃)事も分かったので、サーモスタット交換で近日入庫予定です。


話をラテンフェスタに戻します。今回はほんの少し少なめのエントリーでしたが、毎回のように接戦が繰り広げられます。



もはやほぼワンメイク化しつつある、スーパー1400トロフィーw
テンサンラリーもAXも希少車のはずなんですが・・・。

自分はというと今回こそ50秒切りを、と意気込んでいましたが、ベストから0.03秒速くなっただけでもはや誤差の範囲、それが3本ともほぼ横並びでしたので、走り方を大きく変えないと変化は望めないかな。



シフトアップ直前に一回だけレブリミットにパンッ!って当てると、とても気持ちよくシフトチェンジ出来る気がする。

今回も大きな事故なく無事終えることができました。
素敵なお土産も頂いたし(^^)



参加された皆様、お疲れ様でした。
次回は3月、少し間が空きますね。
Posted at 2017/11/26 22:30:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2017/11 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
2627282930  

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation