• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2016年08月24日 イイね!

耐久まつりの動画

耐久まつりの動画8月も終わりに近づいてきた今日この頃、いかがお過ごしでしょうか。
今月初めに走った耐久の動画を頂いたので、シフトノブが外れて焦っている部分だけ切り取りました(笑)



もうしばらくすれば涼しくなってくると思うので、そろそろ自分のクルマでも走りに行きたいな?
Posted at 2016/08/25 00:10:27 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年08月08日 イイね!

夏の9時間耐久まつり

夏の9時間耐久まつり今年もセントラルサーキットで開催された耐久レースに、主治医のチームからアルファ155で参戦してきました。初参加の去年は5時間でしたが、今年は9時間!長丁場を7人で交替して走ります。

まず当日朝がバタバタすぎでした。というのもゲートオープンから予選まで45分しかない!ゲートオープン前に列が出来ているのもあって入場してから実質準備は30分くらい、その間に荷物を降ろしてピット設営してクルマの準備して着替えて受付も・・・大忙しです。

今回はその予選も乗ることになったのですが、今年仕様のマシンはタイヤがSからラジアルになったからか程よくテールスライドしてくれて、楽しいうえに速くなってます。これはいい感じ^^

終わるとすぐ決勝、朝8時からの長い戦いがスタートです。



今年は主治医が大型テントを準備してくれたり、去年を参考に準備を進めたのでピットでも割と快適に過ごせました。が、暑いものは暑い!



人間がダメになりそうな中でも155は順調に走行し続け、自分の走行2回目の時にシフトノブが抜ける(汗)というトラブルがあったりしましたが、止まってしまうようなトラブルは起こらずにこつこつ周回を重ねます。



そして9時間後、無事チェッカー!



終わってみれば34台中16位、クラス優勝という結果に。何よりも完走して笑って終われたことがイチバンです。

いつまで続けられるか分かりませんが、もう来年の話も出てたし、体力付けないと(笑

お疲れ様でした~。
Posted at 2016/08/09 00:06:11 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月24日 イイね!

はるばるイギリスから

はるばるイギリスからルーテシア用の大物を購入しようとしたタイミングとポンド安が重なったため、今回はイギリスから代行業者を通じていくつかパーツを購入しました。で、まず揃ったパーツが第一便として到着。

1つ目は牽引ストラップ!



カップカー用です。
どう見ても短く切った純正フックにベルトを通しただけです(笑
というか「切りっぱなし」だったので届いてすぐ塗装しました。



取り付けはまぁねじ込むだけなんですが、奥まってるのと周りのバンパーに干渉してちょっと力技です。

こんな感じ



で、レース車はカバーも外してあるみたいですがさすがに汚れが入るし見た目もアレなんで、純正カバーをカット。



下からペロッと垂れ下がるようにしました。



見た目的には狙い通りです(^^)
さらにベルトの利点として、丸めて押し込めば



完全に隠せます。



これなら一般ピーポーにも変な目で見られないw

ちなみに今回、輸入をお願いしたのはRaceCarParts.jpさんです。

http://racecarparts.jp/

106の頃にもクワイフのLSDを手配して頂いたことがあり、今回で2度目です。
イギリス在住の日本人の方が、現地で商品を手配して下さるので、日本に発送できないショップやルノースポールのように通販サイトが存在しないメーカー品でもやり取りして頂けます。欲しい物がある人は、問い合わせる価値はあると思います(^^)

しかも、ルノースポールはウェブサイトでパーツリストを公開しています。

http://www.renaultsport.com/

クリオやメガーヌ、トゥインゴのほかフォーミュラルノーやR.S.01のパーツリストまであります。夢が膨らみますね(笑

というわけであと2つほど続きます。

次の予定はこれ↓



本当は本体を黒、翼端板をボディ同色にしようと思ったんですが、なにやらカーボン調の凝った成型がされてるんですね。というわけで、本体をボディ同色にしようかな。取り付けはプロにお願いする予定なので、しばらくお預けです。
Posted at 2016/07/25 00:26:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月18日 イイね!

TipoOverHeatMeeting観戦

TipoOverHeatMeeting観戦日曜日はティーポオーバーヒートミーティングを観に岡山へ行ってきました。
いやぁ、まさかこんなに大きなイベントだったとは・・・。

今年はルノー乗りになった事も行くきっかけとなって、なんでもルノー・パッションデイズとしてルノージャポンがTOHMと併催でイベントをやっているのだとか。実際に行ってみるとわざわざルノー専用のゲートがあって、ルノー車はパドック近くに停められて、昼食とグッズ(タオル)まで頂きました。これには驚きです。ルノー車の参加も多く見応えがありました。

それにしても参加台数が多い!観客も多い!古今東西関係無しにクルマ好きが楽しめるイベントですね。バトルしたい人からのんびり走りたい人まで様々な走行枠が用意されています。

そんな中、最高峰のバトルロイヤル・スプリントトロフィを走るお目当てのクルマを見つけました。



この存在感・・・これが本物のチューンド・・・ッ!

一部で話題になっているらしい、ターボ仕様のトゥデイ。これが見たかったんです。で、見に行った価値がありました。目の当たりにするとその尋常じゃない速さに圧倒されます。

ご存知でない型はYoutubeで「トゥデイ」と検索するとスグ出てきます。

残念ながらレースでは途中で姿が見えなくなってしまいました。来年も走るのかな?また見たい!

出展コーナーも賑わってましたので足を運びました。すると新型トゥインゴが!



いやー良いですね。フロントマスクが現行の日産モコに似てる気もしますが、って書こうと思ったらモコって生産終了してたんですね・・・。
中身がスマートで味付けがルノーなら素晴らしい車に仕上がってるんじゃないかと、勝手に思ってます。

最後の60分耐久が始まった頃に帰りましたが、想像以上に内容の詰まった素晴らしいイベントでした。また来年も、というか走るのもアリかな!?
Posted at 2016/07/19 01:05:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年07月10日 イイね!

異音さがしの旅

異音さがしの旅ちょっと前から段差や凹凸のある路面をゆっくり走っている時、コトコト・・・とかポコポコ・・・みたいな音が聞こえる我がルーテシア。
昨日オイル交換でリフトに載せてもらったついでに、各部のガタなどを点検しましたがいまいち分からず・・・。

今日はアッパーマウントを疑ってカバーを外してみました。







目視じゃ分かりませんね(^^;
ロッドの先が錆びてるのが気になったのでチョイとオイルを注して元に戻しました。

ステアリングを左右に切っても音はしないので、スタビリンクかな?
ネット徘徊していても様々なトラブルが出ているうえに、パーツがルノー価格(カーマガジンにすらルノーのパーツは高いと書かれてたw)とのことであまり重症じゃないといいのですが。

こんな状態ですが来週はTOHMに行ってみようと思います。走行エントリーじゃなくて、見に行くだけw
イベントそのものは前から気になってたんですが、行くのは初めてです。見るだけでも楽しめるかな?
ルノーのイベントや出展も気になりますが、本当の目当ては毎年TOHMで爆走しているらしい、激速トゥデイを見ることです(笑
Posted at 2016/07/11 00:02:00 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation