• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ウパのブログ一覧

2014年08月27日 イイね!

鈴鹿ツイン軽耐久

鈴鹿ツイン軽耐久フルグリッド30台出走の鈴鹿ツインサーキット4時間軽自動車耐久レースに参加してきました。今回は地元の友人が世話になっているという車屋さんが車両をレンタル+当日サポートしてくれて、ノーマルに近いNA車両のクラスに5人で参加。僕は4番目です。

結果から言うと、目標の完走は達成できました。できたんですが・・・。

レースの序盤から雨が降り始め、僕の頃にはすっかりウェット路面。そんな中フリー走行で数周走っただけのマシンで飛ばした結果、シケインの縁石に弾かれてテールスライド、カウンターを当てた後に豪快におつりをもらい、タイヤバリアに激突。

借りた車両を傷物にしてしまいました。

幸い他車を巻き込んだり、自分が原因で赤旗になったり、リタイアになったりという事は無く、衝撃からは考えられませんがダメージもほとんど見た目だけで済んだようで、ピットで応急処置後に自分の残り時間と次のドライバーまで慎重に走り、チェッカーを受けることができました。

しかし悪天候の中慣れないクルマで無茶した結果、メンバーや車屋さんに迷惑を掛けることとなってしまいました。
申し訳ありませんでした。
Posted at 2014/08/27 23:29:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月20日 イイね!

今週末は!

今週末は!最近「ぼくらの」というSF漫画を全巻読んだんですが、クルマとは一切関係無い内容なのにおまけの設定資料にシトロエンAXが出てきて本編とは別の涙が出そうになった両生類です。こんばんは。

いよいよ今週末にラテンフェスタが迫ってきました!が?

今回は縁あって、鈴鹿ツインサーキットで開催される軽自動車耐久レースに参加させてもらえる事になりました。
今サインボードを作ってるところです(遅

真夏の長丁場、しかも初めて乗るクルマがいきなり本番なので、無理しないように楽しんできます。
Posted at 2014/08/20 23:40:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月07日 イイね!

単純なことほど気付かない

500で通勤中に、段差を越えると「カチャンカチャン」という音が耳に入る。
荷物が動いてるのかな?と思ったけど、窓を閉めるとほとんど聞こえない。
という事は、車の外?何かが外れかかって暴れてる??

帰りもずっと聞こえていたので、不安になって帰宅後底を覗き込む。
マフラーか?配管か?見ても何も異常は無い。
今度リフトで上げてもらって、確認するか・・と思っていると、スプリングの受け皿に何か見える。



こ、これは!!



うずらの卵程度の石が乗っかってました(汗

心配させやがって!チクショウ!トーションビームめぇぇぇぇ(そこじゃない


ところでこのクルマ、車高下げるとバンプラバーまでのクリアランスほとんど無いですよね・・・。
切ってる人も居るみたいですが、自分はサスの輸入元に聞いたところ切らなくていいと返事をもらったので切ってません。
元々車高の下がってるグレードのアバルトとか、チンクで足弄ってる人はどうしてるのか気になります。(こっちが本題
特にトリブートフェラーリとかね。短いバンプラバーの設定があったりして?
Posted at 2014/08/07 23:58:24 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年07月01日 イイね!

いなべ福王ラリー2014(ちょっとだけ)

いなべ福王ラリー2014(ちょっとだけ)日曜の午後から時間ができたので、少しの時間ですが「いなべ福王ラリー」観戦してきました!
全6本のSSのうち観戦エリアのあるゴルフ場SSが3回。見れたのはその最後のSS6のみでしたので、午前中のみの出走だったるじょさんの106の勇姿は拝めませんでした・・・残念。

今回は展示車両が増えたり、観戦ポイントが3箇所に増えるなど観る側としても盛り上がりを実感できる内容でした。
去年同様ラリーレプリカ車の展示に加え、旧車や地元ディーラーの車両も展示されてましたね~。

個人的にはやっぱりコレかな~!



良いツーショット!



ランチア「FULVIA」かと思ったら「FLAVIA」?知らなかったなぁ。フルビアよりちょっと大きい感じ?
奥のヨタハチもまじまじと見られる機会は滅多に無いので感激です。2気筒のドコドコ音が心地良い。



展示されている会場から今回の観戦スポットまではかなりの斜度のある道を登ります。1年ぶりのこの景色、なかなかの高台にあります。



写真撮影をしながら観戦していましたが、残念ながら途中で電池切れ。
最後の1台のみビデオカメラで撮影したのですが・・・。



競技なのでこんな事もありますね!
無事復帰したので良かったです。

結局1時間程度のわずかな時間でしたが、今年も行った甲斐がありました。
来年も楽しみですが、その前に今年こそ新城ラリーの観戦に行きたいですね~。
いつも気付いたら終わってるので・・・。
Posted at 2014/07/01 00:38:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年06月28日 イイね!

12ヶ月点検と半日代車生活

12ヶ月点検と半日代車生活500の12ヶ月点検で、ディーラーへ行ってきました。早いものですね~。500を契約してしまった時のブログは、過去の記事を追い抜いて記事別アクセス数で1位になっています(汗

朝持って来れば当日中に返せるとの事でしたので、ほぼ開店と同時に入庫して、半日だけ代車でウロウロしておりました。

代車は軽四(ずんだ色のNAのライフ)でしたので特に面白みも無いかと思っていましたが、このクルマ液晶の表示を切り替えてタコメーターにできるんですねw



とは言えAT車なので特に意味も無いのですが・・・やっぱり回転数が分かる方が落ち着きますね(笑

このクルマでまずは昼食を食べに行こうと、先日訪れたチンクェチェントの居る店ウーノボーノへ行ってみました。パスタが美味しそうだったので冷製パスタを注文。これがウマイ!



まぁ相応のお値段ですが・・・。

次は一気にクルマを北に走らせ、るじょさんを応援しに「いなべ福王ラリー」の会場へ。



とは言っても、今日は車検からセレモニアルスタートまでで、観戦はできません。本当は明日観戦に行きたいのですが、行けるかどうか分からないので今日挨拶に行ってきました。やっぱりラリーは面白い!どうもお邪魔しました。

さて、ここで作業完了の連絡があったのでディーラーへ戻ります。
「FIATイージーケア」というメンテナンスパックが付帯されたクルマですので、点検工賃とオイル・オイルフィルター交換が無料。ありがたいですね~。なので今回支払ったのは追加でお願いしたMTオイル交換費用のみで5000円ちょっと。特に問題になる箇所もなくお安く上がりました。

入庫ついでにサービスの方にいくつか質問。まずホイールですが・・・。



病気の発作が起こって先日交換したホイールは7Jでインセット35と、500用としてはままある設定ですが(ホントはアルファ用)、スポークが反っていてはみ出ているように見えなくも無いんですね。これは車検時にどうかと聞いてきましたが、問題ないとのことで、安心してディーラーへ通えますw

次はマフラーについて・・・ツインエアの場合テールピースにサイレンサーが存在しないため車検適合品やeマークの付いた商品でなくても保安基準上問題ないという話を聞くのですが、この話はどうやら本当で、マフラーカッター等を交換するのと同じ扱いになるとの事。良かった良かった。

えっ、べ、別に何も企んでなんか・・・

という訳で点検は無事終了。これからもよろしく500!



アバルトでもランチアでもないけど、アリタリアステッカー!
Posted at 2014/06/28 23:54:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「【祝20周年:みんカラでの思い出】 http://cvw.jp/b/379191/47942292/
何シテル?   09/01 23:32
プジョー106からルーテシア3RSに乗り換えました。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
2015/11/14納車されました。 2011年式のジョン・シリウスM、32778kmか ...
スマート スマート フォーフォー スマート スマート フォーフォー
発売当初に試乗したり気になる車ではあったのですが、ついに買っちゃいました。 2017年式 ...
プジョー 106 プジョー 106
免許取って、最初の愛車。8年間所有しました。当時はまだ106の中古価格も高く、ミッション ...
フィアット 500 (ハッチバック) フィアット 500 (ハッチバック)
癒し系の日常マシンでした。
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation