• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまる.のブログ一覧

2017年11月09日 イイね!

河口湖に行ってきました!

河口湖に行ってきました!本日は代休取得ということで、毎年恒例の河口湖の紅葉祭り。
今回は義理父と義理母と嫁と長男を連れて行ってきました。



談合坂で休憩しながら向かいます!
北風は強かったですが、いいお天気で日差しも強く観光日よりでした。

談合坂にトミカとプラレールコーナーがいつの間にか出来ていて、息子は大興奮してましたヾ(≧∇≦)






さてさて河口湖に着くと、平日にも関わらず沢山の観光客の皆様が訪れておりました。どちらかと言うと日本語が少なくて、こちらが海外に来てる気分に(笑)



富士山も今年はくっきりと顔を見せてくれました!






紅葉回廊はピークを少し過ぎた感じもしましたが、十分に満足できる感じでした。

毎年紅葉の他にも沢山のお店があって、全国各地から色々な物産展的なものもやってて毎度楽しめます(*^。^*)



途中、岩魚を食したりヾ(≧∇≦)


たっぷり散策したあとは、お昼を食べに!
もちろんほうとうを!

自分は歩き回って暑くなってしまいましたので、冷やしほうとうをいただいてみました(*^▽^*)



つけ麺感覚で美味しくいただきました!

食後に富士山を見ると、少し雲がかかりはじめてましたが青空でしたので、昨年のリベンジで富士吉田の新倉山浅間公園へ!

長い長い階段に途中めげそうになりながらも頑張って義理父と登りました(嫁と息子と義理母は車待機)




ホント今日は天気良く登って眺める景色に大満足!

そしてこの塔がこの公園のポイント!



この塔の後ろから写真を撮りますと!






このような、素敵な写真が撮れるのでオススメであります!
春は桜が満開になり、富士山と五重塔と桜を一枚の写真におさめられる素敵な撮影スポットとなっておりますヾ(≧∇≦)

春にまた来たいなー!


帰りは御殿場経由で東名で帰ってきました(*^▽^*)
やっぱり平日は渋滞のストレスもなく快適ですね!

以上(`・ω・´)




Posted at 2017/11/09 19:02:03 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年11月05日 イイね!

三連休

三連休何か、気が付けば三連休も終わりです(≧Д≦)また一週間が始まりますね💦

さてさて私はというと、金曜日はお客さんのお見舞いに病院へ行った後、帰りに久しぶりに「牛タン良助」さんへ



相変わらずのお味です。
初めて連れていったお客さんにも喜んでいただけたので、良かったです!

そして夜はいつもの洗車場へ!
今回は初めてお会いする割と近所にお住まいのサットンZC6さんです。






86/BRZ違いはあれど、同じD型ピュアレッドなんで、嬉しいですね。

いい感じに落とした車高に太いタイヤとアルミが羨ましい!
それなのに、フロントの最低地上高はほぼ一緒とか、モデリスタどんだけ低いのよ( ̄∇ ̄)車高落とせないじゃん(>_<)

それにしてもこちらの洗車場、スバリストが多いのか、いつの間にやらスバル車だらけに(o゚▽゚)o




それを何してるで呟いたら、
Pさんからの容赦ない呟きで「スバル車なんですか?」と





ほら、もちろん「スバル」じゃないですか!(笑)

洗車を終えてからも楽しく会話が弾み、気が付いたら、照明を落とされ始めたので帰宅いたしました!

お近くなので、また夜の洗車会やりましょう(*^。^*)

日曜日は1日息子を連れ回してこいとの嫁からの命令で、平塚ららぽーとまで!

お昼は「はま寿司」へ
おもちゃが無いと大人しくしないからと渡してしまったが最後、





また事故車が増えましたとさ(>_<)

今朝は早起きをして東伊豆までちょっぴり朝練(*^。^*)









朝早いと渋滞もないので、この曲聴きながらだと、運転がスムーズで気持ちよいです。クラッチ踏むといまだ音がするので、オーディオのボリュームも大きめに(笑)

家を出るときは真っ暗でしたが、
熱海で日の出を向かえました!



その後、道の駅で朝ご飯食べて、東伊豆をぐーるぐる!


いっぱい楽しんだ後は、お昼に駿河丼を食べて、山安で干物買い込んで帰ってきましたー(*^^*)





さて、明日からまた一週間頑張りましょう(*^。^*)



Posted at 2017/11/05 17:14:05 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月28日 イイね!

クラッチレリーズベアリングの修理

クラッチレリーズベアリングの修理2週続けての台風襲来の中、久しぶりの日記です。
明日は台風迫る中、モーターショー行くか行かないか悩んでおります私でございます(^-^;

以前クラッチ踏むとギーギー異音の件でしたが、ようやく本日を持って無事解決することができました。

朝10時に車を預けて、18時に引き取り。
それまでの代車はこちら!



初シエンタ!ハイブリッドじゃなかったけど、乗りやすい車ですね!
しかもバックしようと後ろ向いたらまさかのウェルキャブ仕様( ̄∇ ̄)


こんな代車もあるんですねー!



せっかくなので、半日シエンタを乗り回して遊んだ後に返却。




ようやく作業完了しました。
保証修理とは言え、ミッション下ろしてクラッチレリーズベアリングの交換修理なる作業となると、ホント大変な時間がかかります。



早速運転しようとすると、異音が全く無くなったのはもとより、クラッチとミッションの軽さに驚き(゚o゚;)

おう、86ってこんなに乗りやすかったんですね(笑)
納車からもうすぐ一年が経とうとしておりますが、最初からクラッチが重い感覚があったのと、ミッションの入り難い感覚は、何だかもとから部品の調子悪かったんですかね( ̄∇ ̄)

まあ、何はともあれ、これでまた86を楽しく運転できますね!めでたしめでたし(´ー`)
Posted at 2017/10/28 23:22:48 | コメント(4) | トラックバック(0)
2017年10月01日 イイね!

早朝は三崎港

早朝三崎ツアーは数えることもう何回目だろうか?
とりあえず、棒コンビニ駐車場に今日の参加者集合(^-^)
しまさん、あつしさん、私の三台!



そして今日のメインディッシュはあつしさん!




スイスポからノートニスモe-powerにお乗り換え後の初披露ヾ(^v^)k



朝日がまぶしい中、途中休憩しながらいざ三崎へ!







駐車場に停めたら、一台隣に86さん(^ー^)




日曜日は朝七時からオープンしてる「七兵衛丸」さん

早起きの私達ジジィにとってはとても有り難いお店(*・ω・)ノ




朝から豪快に海鮮丼いただきますヾ(≧∇≦)

































おいしゅうございました。




 

そして、朝食を食べ終えたらならば試乗会



電気仕掛け満載の車に、しまさんと私の容赦ない試乗コメント。

不躾棒忘れたとか頭にこぶし何個とか三角窓開くようになりませんかね?とかどうでもいい尽くし(笑)

そんな冗談さておき、予想を遥かに上回る出来の良さ。大人3人乗っても静かなままで楽々加速、気が付けばあっと言う間にイケナイ速度に(笑)
乗り心地もちょっと固めだけど不快にならないバランスの良さ。
後席も広くてずいぶんと快適( ´艸`)

CMでやってるワンペダルドライブってのも弄ってみて「こう言うことなのかー!」なんて納得(●´ω`●)

やっぱり最先端行くクルマも乗ってみるとその技術に驚かされます。

こういう選択肢もありだなー!なんて感心させられるのでありました。

横須賀PAで解散した後は、お客さんの家に用があったのでそのまま向かいました

そして帰り途中、出勤している某、吸民さんにお土産を残しておきました(^_^)v






次はいつ行こうかなー・・・三崎!




終わり!






Posted at 2017/10/01 23:14:11 | コメント(6) | トラックバック(0)
2017年09月15日 イイね!

思うことあって、スピーカー交換!

思うことあって、スピーカー交換!前回のブログを読み返してあまりにも酷かったので、今日はちゃんと書く(笑)

86/BRZのオーディオはD型以降、上級グレードには8スピーカー+トランク下の2chパワーアンプにより構成されております。
フロントにドアウーファー、スコーカー、ツィーター、リアにスコーカーで両側で8個。
ABC型の6スピーカーから比べると音質的にはグッと向上されているとは聞いていたものの、実際レガシィから乗り換えるとメーカーオプションのMcIntoshが入っていたので音の差には不満を隠しきれません。うちの娘も音の違いわかったみたい(・_・;)

でも音楽よりエンジン音を聴きながら走りを楽しむ車と思って、そこは割り切って乗っておりました。

駄菓子か~し、サウンドクリエーターを撤去してしまって以降、車内が静かになってしまったことで、また音質に不満が出てきてしまいました。
そして7月の86styleでsonicdesignのデモカーでの試聴をしてしまい、中高音のクリアさにますます影響を受けてしまい、モヤモヤの続く日々。

sonicdesgnのsonicPlusのスピーカーは気に入ったものの、D型8スピーカー仕様ゆえ、サクッと聞いたら工賃セッティング込みの8諭吉、ムリムリ(;´Д`)

何とかもう少し手軽な交換方法はないかと、また悩み続けるのでありました。

何せ、フロントの2chパワーアンプと2Ωのドアウーファーの構成がよくわからん?で、トランクのパワーアンプ通して4Ωのスピーカーから音がちゃんと鳴るの?バランスはどうなの?とか、アンプ通さないでスルーする方法あるの?頭の中で配線図が行ったり来たりして、考えれば考える程分からないので、sonicdesignの他に86専用設計になってるスピーカーはないのか、探すことにしました。

そしてひたすらググること、FOCALのスピーカー、IS165TOYと出逢います。トヨタ車専用設計によりコネクター、サイズともトレードインで取付OK、86/BRZも対応。純正オーディオなら8スピーカー配線加工必要なし。
フォーカルと言えばフランスの名門オーディオメーカー!

よっしゃー!これやと思いつつ値段を見ると4諭吉+消費税+取付費
まだまだちょっと手が届かない(;´Д`)

そこでまたまたネットを徘徊。すると何と定価より40%も安く買えるお店が有るではないですかヾ(≧∇≦)
それなら自分でD.I.Yしちゃうぞー!と、意気込み、どうせやるなら、デッドニングキットも探すぞー!ってことで、何やかんやで全部で3諭吉で調達。





見た目はあんまり高級感とか無し。
ってか、一体型のバッフルがプラスチック感でどうなのー?って感じの頼りなさ。(・_・;)
まあ、実際見えないから気にしません(笑)




デッドニングキットも揃って作業開始、仕事から帰ってからのお取付。スピーカー取付は交換だけなのでサクッと完了です。片側30分ちょっと。ツィーターもスピーカーカバーにピッタリハマる設計です。しかしながら、初のデッドニング作業に時間を要し、夜中までかかりました。たくさん蚊にも刺されました( ̄∇ ̄)




音のバランスのため、純正フロントスコーカーは撤去しました。しかしながらリアスピーカーについてはそのままです!
という訳で、6スピーカー構成になりました。

そして、気になる交換後の比較!
中高音については、ちょっと強めの印象ではありますが、音の解像度は段違いです。今まで聴こえなかった音というかその場の空気まで再現してくれているような感じ。そして音の広がりや包み込まれるような臨場感が素晴らしく、純正とは激変です。リアスピーカーをそのまま残した事も良かったのかもしれません。低音に関しても純正比較では、デッドニング効果もあってか、サブウーハーがなくても、なかなか力強い音が出ます。音の切れが良くなり、ベース音などもクッキリ明確に聴こえるようになりました!

3諭吉でここまで良くなるとは思わなかったので、大満足です。

と言うことでFOCALのスピーカーが気になってる人はご参考にしてください(^_^)v
Posted at 2017/09/15 08:14:38 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「ノマド弄り倒したから次はマフラーだなマフラー、寒くなる前に!手編みかなあ?カシミアかなあー?」
何シテル?   08/03 20:40
湘南の辺りで果樹園経営してます。??????趣味は車と鉄道とアニメと特撮と旅行と温泉とスイーツとミニカーとNゲージとHOゲージ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDサイドマーカー スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:19:49
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:47:11
ショウワガレージ リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:41:49

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
シエラに乗ってましたがノマドが出るという情報を聞き発注しました。 令和7年1月オーダー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加生産分に当選したので令和3年11月14日契約。令和4年4月15日納車。 納車待ちの期 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
JF3後期型NBOXカスタムより買替。11月4日先行オーダー。2024年1月28日納車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
納車予定未定でいつになるかわからないけどとりあえず注文しないと始まらないので受注しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation