• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たかまる.のブログ一覧

2019年01月25日 イイね!

お誕生会とタイヤ交換

お誕生会とタイヤ交換本日は午前中、息子の幼稚園のお誕生日会に行って来ました!



早いもので4歳になりました。
幼稚園での自己紹介では「いすゞのトラックの運転手になりたいです」って言うてましたw


午後からは、NBOXの半年点検時にタイヤのひび割れと溝が少ないことを指摘いただいてたので、Amazonでポチっとしといたタイヤを載っけて、毎度お世話になってるFITさんに行って来ました!







今年も良い年になるように、
グッドイヤーにしておきました。
嘘です、安かったから(笑)







30分ちょいで交換終了!
バリ溝タイヤに復活しました(*^O^*)






これでまたしばらくは安心ですね!



FITさんには毎度感謝でございますm(__)m




Posted at 2019/01/25 14:26:23 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月31日 イイね!

洗車納め

洗車納め朝起きて寒かったけど、本日は年末恒例洗車納めをしてきました。

結局毎年のごとく、すーみんさんと(笑)




2℃(>_<)

いつもの海老名の某洗車場はこんなに寒くても沢山の人が愛車を磨きあげてました。
ここは無料でお湯が出てくるからありがたいw








ピッカピッカに磨きあげてから近くのガストでモーニング!




朝食後に仕事の話や今年の反省会をしてたら、いい時間に(^o^;)

解散した後は、自分はお客さんのところに挨拶に行きながらいっしょに年越しそばを食べに寒川の峯本へ。

初めて食べるにしんそば。美味しくいただきました。



外が寒いだけあって、体も暖まりました。


今年も残すところ6時間を切りましたね。
皆様色々とお世話になりました。
いよいよ平成最後の大晦日ですね。


ではでは良いお年をお迎えくださいm(__)m
Posted at 2018/12/31 18:35:01 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年12月02日 イイね!

今年も残すところ1ヶ月

今年も残すところ1ヶ月今年も残すところあと1ヶ月。毎週のように続く忘年会の季節となりました。
とりあえず、昨日は友人達と第一弾ということで行ってきました。
場所は八王子にある「エルバレンシアーノ」





八王子ではかなり有名なスペイン料理店とのことで、超人気なだけに、前もって早くからお友達に予約をしていただきました。
おじさん3人で行きましたが、店内で男性は我々だけ(笑)
女性に大人気みたいです(^^)


案の定、本日も開店と同時に予約で満席でございました💦



スペインムードたっぷりなBGMの流れる中、席についたところで、先ずは自家製サングリアをデキャンタでオーダーして乾杯。
フルーツの甘みとシナモンが効いたサングリアは飲みやすかったです。



前菜は生ハムとチョリソーとチーズの盛合せ。熟成された生ハムとイチジクが相性抜群でとっても美味しい。



そしてグツグツと煮えた熱々の状態で提供されるニンニクのスープ




溶き卵にニンニクの薫りが食欲をそそる栄養たっぷりなスープでした。





そしてサラダも色とりどりで見た目も良くシャキシャキ食感で美味しくいだだきました。

ここでワインをボトルでオーダー。コースメニューの内容から白ワインを選択。久しぶりに飲む白ワインw



続いてはマッシュルームのアヒージョです。ガーリックがたっぷり効いたオリーブオイルで煮込まれたマッシュルームは最高でした。パンをちぎりながらオイルに浸けて食べる。ワインが進みます(笑)







続いては小エビのアヒージョ!
こちらも熱々で香ばしい海老の薫りとプリプリ食感がたまりません。



続いてはムール貝の白ワイン蒸し。ムール貝もスープも良い出汁がでてこれまた白ワインにピッタリでした。


そして、メイン料理でこの店で一番人気のバレンシア風パエジャ(パエリア)を。



パエリアに合わせて今度は赤ワインをグラスでオーダー!




こちらはうさぎ肉のとり肉が入ったパエリア。うさぎの肉ってどんなん?と思いましたが、臭味とかもなく食感や風味はほとんど鶏肉に近かったです。
本場スペインのパエジャコンテストで優勝歴のある店長さんの作るパエリアは、今まで食べたことのあるパエリアとは全然違う感じでした。お肉の旨みがお米に良く行き渡り、熱々ながらっと言う間に平らげてしまいました。

食後はエスプレッソとデザートでしめ。



豪華なデザートの盛り合わせに幸せを感じました(笑)
ガトーショコラが特にお気に入りでした。


そんなこんなで、美味しく楽しい時間を過ごした後、めっちゃ冷えた中、地元まで帰るのでありました。地元駅迄はスムーズに帰れましたが、長〜い長〜いタクシー行列に並び家につく頃には既に日付も変わってしまうのでありました(ノД`)シクシク
すっかり酔いも覚めました(笑)

美味しく楽しい時間が過ごせる反面、タクシー行列は辛いですね💦

そんな訳で、車ネタがないから、食べログで(笑)




Posted at 2018/12/02 18:36:11 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月25日 イイね!

西部警察がまた見たくなる

西部警察がまた見たくなる3連休も最終日。昨日はちょっと用がありまして午後から出勤してましたけど(^O^;)

今朝は朝から良いお天気。息子を連れて買物でも行こうかと思っていたら、日産系に勤めているフォロワーさんから情報をいただき、行かなければならないと駆り立てられ、久しぶりにセレナで圏央道に飛び乗り!!

途中初めての寄った中央道石川パーキング、ご当地グルメ「八王子らーめん」を食してから目的地へ到着。



濃い目の醤油のスープに玉葱のみじん切り、好きだなーw

そして、府中にある株式会社村山商事さんへ!!




知る人ぞ知る、石原プロの車両の保管管理場所。



今日が今年で最後のメンテナンス日と言う事で、沢山のファンの方々で賑わっておりました。

もう着いた途端にニヤけが止まりませんw

何度か西部警察車両は見る機会があったものの、一度にこんなに沢山の車両が見れる事は今年一番の幸せだったかも(笑)
しかもゴリラに出てきたガルウィングのスタリオンまで
(*´Д`)ハァハァ

小学校低学年だった30年前の当時にタイムスリップしたかのように綺麗に保たれた美しいボディに感動しておりました。

先ずはガゼール



 

ドア開けずにシュッて飛び乗ってみたいよね(笑)




そしてサファリ












車内もじっくり覗けて大満足(*´∀`*)
すんげえ〜!司令室だ。


そしてRSシリーズ
もうよだれが落ちそう(笑)
赤い車が好きになったのはこれが原点?






















スーパーZ

やっぱり、これですよね!
ゴールドとブラックのツートンにガルウィングは、今でもカッコイイ‼







さらに、スタリオンとエクリプスとギャランVR4

もう今ではこんな車たちに逢えない三菱が悔しいです(ノД`)シクシク













またメンテナンスだけあって、普段お目にかかることのないエンジンルームやサンルーフやら、また車内のギミック満載の特集装備等が間近に見られたのも本当に嬉しかったです。































情報提供頂いたフォロワーさんには感謝です!
一昨日の頭文字Dの時の長女以上にハイテンションになった、たかまる。でした(笑)
坊ちゃまはというと・・・
パトカー=白×黒と思ってたみたいで、パトカー見に行くぞー!って連れて行ったので、終始???状態だったみたいです(笑)



・・・また、西部警察見たいなw


Posted at 2018/11/25 19:56:09 | コメント(3) | トラックバック(0)
2018年11月24日 イイね!

イニDフェスへ

イニDフェスへ昨日は朝5時起きで、長女と長男を連れて出発!すーみんさんと圏央道厚木PAで待ち合わせ、伊香保グリーン牧場で開催される頭文字Dフェスティバル2018に行ってきました。
3連休初日だけあって渋滞に巻き込まれながらも無事に渋川伊香保に到着。ちょうど新潟から戻る途中のアベッチさんと合流し、3台で伊香保グリーン牧場へ向かいました。

既に会場隣の駐車場は満車で、徒歩15分位はある臨時駐車場へ停めて会場へ!

だいたい駐車場内の車を見ると、イニシャルDに出てきたような車ばっかり٩(๑´3`๑)۶

会場では既に沢山の人で盛り上がってました!












おぎのやの釜めしの限定パッケージ版を買うべく行列に並び、開会式の後は、出店ブースで買い物したり、ドリフトを眺めながらフェスを満喫しました。
間近に見る塚本奈々美選手と初めての頭文字Dの聖地に長女は大興奮(笑)





この後、シルエイティ脚壊れて自走不能💦







AE86トミカを買って買ってもらってごきげんな坊ちゃま(笑)



もちろんお昼は釜めしを(*^^*)

お昼過ぎに、離脱して榛名山へ!スタート地点でもまたファンの人達の車でいっぱい!






榛名湖でUターンした後は
5連ヘアピンとか名所を説明しながら下る、頭文字Dツアー。
娘は大喜び‼

そしてディーズガレージへ!









こちらも大混雑でした!すーみんさんとアベッチさんが店内でお土産を買っている間に、自分たち家族はその近くにあるプリン専門店へ!






そして、ディーズガレージの駐車場に戻り、現地にて解散。

その後、私は家族とともに「伊香保おもちゃと人形自動車博物館」へ!



もう何度来たかわかりません、ここ(笑)

今回寄ったのは壁に新たに藤原豆腐店が出来たこと!





館内のイニシャルDブースはそのままだったので、またここでも娘テンションたかまります(笑)






帰りがけに念願の豆腐店前で記念撮影をして帰宅いたしました。







9月に伊香保に来た時は1泊しましたが、日帰りの伊香保は流石に疲れました。帰って爆睡でした。
子守りしていただいた、アベッチさんすーみんさんありがとうございました。そしてお疲れ様でございました。



Posted at 2018/11/24 10:37:49 | コメント(3) | トラックバック(0)

プロフィール

「ノマド弄り倒したから次はマフラーだなマフラー、寒くなる前に!手編みかなあ?カシミアかなあー?」
何シテル?   08/03 20:40
湘南の辺りで果樹園経営してます。??????趣味は車と鉄道とアニメと特撮と旅行と温泉とスイーツとミニカーとNゲージとHOゲージ。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

不明 LEDサイドマーカー スモーク 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/16 19:19:49
TVキャンセラー取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/03/09 09:47:11
ショウワガレージ リアラダー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/31 21:41:49

愛車一覧

スズキ ジムニーノマド スズキ ジムニーノマド
シエラに乗ってましたがノマドが出るという情報を聞き発注しました。 令和7年1月オーダー ...
ホンダ S660 ホンダ S660
追加生産分に当選したので令和3年11月14日契約。令和4年4月15日納車。 納車待ちの期 ...
スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
JF3後期型NBOXカスタムより買替。11月4日先行オーダー。2024年1月28日納車 ...
ダイハツ ハイゼットトラック ダイハツ ハイゼットトラック
納車予定未定でいつになるかわからないけどとりあえず注文しないと始まらないので受注しました ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation