Jazz OLYMPUS! (ジャズ・オリンパス)
4000枚のレコードと岩手アベ鶏カレー
2009年11月08日
ジャズの街、お茶の水〜神保町の新スポット。
マスター曰く。
「音の出口であるスピーカーで、オーディオは7割がた決まるようですね」
「シンバルの一撃。トランペットのひと吹き。リアルでしょ」
なるほど!マックス・ローチとクリフォード・ブラウンがそこで演奏しているみたいだ。
「楽器の質感の再現性に優れたスピーカーですと、JAZZはより楽しめます」
JBLのOLYMPUS。このベンガラ格子の家具調スピーカーが店名の由来です。
「レコードなのにノイズが少ないでしょ。盤が綺麗なこともありますが、カートリッジに負うことも大きいです」
40年かけて収集した4000枚超のレコード。レコードを演奏後に丁寧に拭きあげる。オーディオとJAZZに対する拘りと愛情か。
JAZZと同様に拘ったお勧めメニュー、岩手直送のアベ鶏を使った本格チキンカレーは、とろけるチキンのアジアンテイスト。カレー屋の看板を掲げても良い程の美味さ。口コミで広がりつつある人気のメニューですが、残念ながらランチで20食限定。
運が良ければ夜でも食べられます。JAZZとハイネケンとの相性は抜群。
住所: 東京都千代田区神田小川町3-24
電話 : 03-3259-0055
関連リンク
関連コンテンツ
地図
関連情報