• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

UG@GE6のブログ一覧

2009年12月17日 イイね!

私のカービュー・イヤー・カー2009

カービュー・イヤー・カーに投票しました。
私が選んだ車はこちらです。
国産車部門:レクサス / LFA
選んだ理由:
福岡モーターショーで実物を見て、とんでもないクルマがでたなと思った。



輸入車部門:ジャガー / XJ
選んだ理由:
福岡モーターショーで実物の座席からみてみたけれど、
すごすぎて言葉も出ませんでした。

エクステリアもカッコイイですね。

グリーンカービュー賞部門:トヨタ / プリウス
選んだ理由:
今年のエコカーの代名詞も、やっぱりプリウスでした。

Posted at 2009/12/17 19:52:42 | コメント(2) | トラックバック(0) | ブログ企画用
2009年12月12日 イイね!

パンフいりますか?

パンフいりますか?




昨日行った福岡モーターショーのパンフ・・・


いります?w


実は2セットこしらえてたんで、一個余るっていう・・・(´ーωー`;)


中身はレクサス、ホンダ、トヨタ、日産、ダイハツ、あとジャガー、ベンツ、アウディ、ランドローバーとか、もろもろです。

送料だけ着払いでよければ送ります^^;

1セットだけしかないのであれですけど・・・(いる人がいたらの話ですがw)
Posted at 2009/12/12 22:38:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月12日 イイね!

ふくおかもーたーしょーへ。

ふくおかもーたーしょーへ。












   (´ω`)

    ブヘェ!(´ω´(○三((´ω`)ボケェ!!




行ってきました。



朝10時半集合で、11時から会場内へ。

最初に目に入ったのはフェラーリ!!

やっぱり、高級スポーツカーだけあって雰囲気が違います。

インパネ周り全部本皮。何からなにに至るまで見ほれるほど。

所詮、おセレブがのるクルマです。

自分みたいなヘボ人間が載るクルマではありません(´ω`;)

隣にはマセラティ、ロータス、カマロ、アルファロメオと並び、圧巻でした。

カマロは乗りたかったけど、おさわり禁止だった(´;ω;`)


(ジャガーにはのったんだけどね・・・wでもフーガのがなんかしっくりきて個人的にはそっちのがよかったw)



アウディのR8のコックピット乗ったらもう感動で、これでドライブとかしたらめっちゃ楽しいのは容易に想像できました。


あと、トヨタFT-86にレクサスLFA。

FT-86は往年のハチロクと比べたらやっぱり全然違うクルマなわけなんですけど、でもそういう意味を込めないで乗るとしたら、ピュアスポーツカーとしては非常に心地よい感じがしました。

LFAは・・・バケモンですねw
走行テストを重ねに重ねてもう最終段階に来てるみたいで、少ししたら販売されるんじゃないかと。

まあ・・・日本で走るのはせいぜい150台チョットなんで、公道走ってたら見れたらほぼ奇跡ですが・・・w

ホンダではCR-Zが煮詰めの状態に入ってるっぽいですね。見た感じ内装もエクステリアも現実味を帯びてきたんで、見れるのもそう遠くじゃないかも。

日産ブースではランドグライダーってクルマが非常に興味深かったです。
独立してフェンダーが稼働し、まるでバイクが高速でコーナーをぬけていくようなイメージで旋回・・・

一台欲しい・・・w


そんな中、一台、この福岡モーターショーで唯一の出展車両がありました。


ま さ か の


インド タタ社の ナノ!





ナノキターーーーーー(°∀°)ーーーーー!!(ナノアルバムへのリンクです)


って感じでしたよ。

感想としては、

経済面においてはすごく良くできてる。

加速性能も追い越しできるくらい問題ないし、視界もハイトな形状なので悪く話さそう。

日本車でいうならちっちゃいスズキのソリオ。もしくはちっちゃいトッポワイド。


問題を上げるなら、その経済性。

やはり、日本での公道走行はまだ越えられない。

エンジン音の車内での響きもやっぱ気になる。

ドアミラーないのはさすがにマズイ(´ω`;)

でもコレが日本の街中を走ってたら、楽しそうじゃないですか?

まあ、部品の問題はどうなるかわからんけど・・・w(あまりに流用効かなそう・・・w)


とりま、楽しい一日でした。モーターショーのアルバムつくったので、良かったら見てやってください^^
↓↓↓

福岡モーターショー2009 その1(´ω`)

福岡モーターショー2009 その2(´ω`)

福岡モーターショー2009 その3(´ω`)

福岡モーターショー2009 その4(´ω`)

福岡モーターショー2009 その5(´ω`)

福岡モーターショー2009 その6(´ω`)

福岡モーターショー2009 その7(´ω`)

福岡モーターショー2009 その8(´ω`)


おまけ:スギやんさんホイホイ?
Posted at 2009/12/12 01:23:27 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月10日 イイね!

ちょっくら

ちょっくら










(´ω`)




(´ω`){アフラック!




行ってきます。

福岡モーターショー!



福岡では、限定で以前ブログでネタとして書いた

インドはタタ社の「ナノ」が来るらしいです。

スズキの高級車キザシも見たい。みんカラではもう登録可能な車種として書かれてますが。

あと、FT-86。

カスタムペイントされたエッセとか、そんなのもあるらしい。


こりゃ楽しみだ(´ω`)
Posted at 2009/12/10 23:34:48 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年12月07日 イイね!

え~・・・

え~・・・






壁 lω`)




壁 lω´){見つかりました!



今日、帰りにダメ元でオートバ、日産、スズキ、よく行く板金屋のにーちゃん・・・・

と、いろいろな所をまわり、
例の

アレ


を探してえっちらおっちら。

しかし、当たり前のようにおきまりの回答。

「アセンブリ交換ですかねぇ~(´益`)グモッグモッ」

「アセンブリ交換ですかねぇ~(´益`)グモッグモッ」


という言葉を聞かされて約数時間。


さすがにもうヤフオクしかねぇな・・・と思ってたんですが、もう一つダメ押しで

いつも車検に出す顔なじみの板金屋(ていうかMRくんでくれたとこw)にお電話。

「すいません・・・ヘッドランプを押さえてとめる針金みたいな金具ってありますか(´ω`;)}?」

「{(´ω`)ん~?MRワゴンのやろ?あれどこもアッセでしかあつかわんからねぇ~」


またしても、 (´益`)グモッグモッ な雰囲気。

「いや、MRじゃなくてアルトの・・・ていうかスズキのある程度の年式なら問題ないみたいなんです(´ω`:)}」

「{(´ω`)アルト?ああ~(笑)アルトならあるよw」


・・・一瞬、「アルトならアルト?w」って言われたかと思って、サブい・・・と思いましたが、


ありましたw


これで、問題解決できそうです(´ω`;)

なんとかなってよかった・・・w

あ、ちなみにあの部品、日産の人がちらと話してたんですが、ストッパーっていうようですね・・・w

勉強になりましたw
Posted at 2009/12/07 20:18:16 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「長い思案」
何シテル?   05/15 21:37
こんちゃっちゃヾ(o゚ω゚o)ノ゙ クルマ大好きUGと申します(´ω`)゙ 愛車のFITをこつこついじる日々を送ってます(´ω`) ただお...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

車内音響特性測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/13 17:47:12
Delta LIP トランクスポイラー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/03/24 17:17:06
自作 エンボス加工 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/02/04 18:41:06

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
真っ赤です。まさかのびっくりするくらい真っ赤です(´ω`) 走行距離73000kmか ...
その他 その他 その他 その他
中免取ってすぐにレッドバロンにて購入。96年式。 購入当初から走行距離49000キロと ...
スズキ MRワゴン スズキ MRワゴン
もともとニコイチで組み上げられた車体で、当時としては破格の値段で購入しました。 しかし ...
日産 ティーダ 日産 ティーダ
Z10キューブから乗り換えた弟が中古で購入した車。 社外グリルつき、カーナビ付き。 快 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation