(´ω`)
ブヘェ!(´ω´(○三((´ω`)ボケェ!!
行ってきました。
朝10時半集合で、11時から会場内へ。
最初に目に入ったのは
フェラーリ!!
やっぱり、高級スポーツカーだけあって雰囲気が違います。
インパネ周り全部本皮。何からなにに至るまで見ほれるほど。
所詮、おセレブがのるクルマです。
自分みたいなヘボ人間が載るクルマではありません(´ω`;)
隣にはマセラティ、ロータス、カマロ、アルファロメオと並び、圧巻でした。
カマロは乗りたかったけど、おさわり禁止だった(´;ω;`)
(ジャガーにはのったんだけどね・・・wでもフーガのがなんかしっくりきて個人的にはそっちのがよかったw)
アウディの
R8のコックピット乗ったらもう感動で、これでドライブとかしたらめっちゃ楽しいのは容易に想像できました。
あと、
トヨタFT-86にレクサスLFA。
FT-86は往年のハチロクと比べたらやっぱり全然違うクルマなわけなんですけど、でもそういう意味を込めないで乗るとしたら、ピュアスポーツカーとしては非常に心地よい感じがしました。
LFAは・・・バケモンですねw
走行テストを重ねに重ねてもう最終段階に来てるみたいで、少ししたら販売されるんじゃないかと。
まあ・・・日本で走るのはせいぜい150台チョットなんで、公道走ってたら見れたらほぼ奇跡ですが・・・w
ホンダでは
CR-Zが煮詰めの状態に入ってるっぽいですね。見た感じ内装もエクステリアも現実味を帯びてきたんで、見れるのもそう遠くじゃないかも。
日産ブースでは
ランドグライダーってクルマが非常に興味深かったです。
独立してフェンダーが稼働し、まるでバイクが高速でコーナーをぬけていくようなイメージで旋回・・・
一台欲しい・・・w
そんな中、一台、この福岡モーターショーで唯一の出展車両がありました。
ま さ か の
インド タタ社の ナノ!
ナノキターーーーーー(°∀°)ーーーーー!!(ナノアルバムへのリンクです)
って感じでしたよ。
感想としては、
経済面においてはすごく良くできてる。
加速性能も追い越しできるくらい問題ないし、視界もハイトな形状なので悪く話さそう。
日本車でいうならちっちゃいスズキのソリオ。もしくはちっちゃいトッポワイド。
問題を上げるなら、その経済性。
やはり、日本での公道走行はまだ越えられない。
エンジン音の車内での響きもやっぱ気になる。
ドアミラーないのはさすがにマズイ(´ω`;)
でもコレが日本の街中を走ってたら、楽しそうじゃないですか?
まあ、部品の問題はどうなるかわからんけど・・・w(あまりに流用効かなそう・・・w)
とりま、楽しい一日でした。モーターショーのアルバムつくったので、良かったら見てやってください^^
↓↓↓
福岡モーターショー2009 その1(´ω`)
福岡モーターショー2009 その2(´ω`)
福岡モーターショー2009 その3(´ω`)
福岡モーターショー2009 その4(´ω`)
福岡モーターショー2009 その5(´ω`)
福岡モーターショー2009 その6(´ω`)
福岡モーターショー2009 その7(´ω`)
福岡モーターショー2009 その8(´ω`)
おまけ:スギやんさんホイホイ?
Posted at 2009/12/12 01:23:27 | |
トラックバック(0) | 日記