• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年10月09日

重要保安部品交換(;^ω^)

重要保安部品交換(;^ω^) いわゆるブレーキパットの交換です(;^ω^)

自分以外の車は交換経験有、

・・・がしかし自分のは手を出しませんでした

なぜ?

それは、、


ブレーキ効かなくなったら困るでしょ(≧▽≦)ブアッハッハ

今までは、整備を知っている人が必ず近くに付いていてくれたので

助手的に手伝っていた程度・・・



今回は、all self(´艸`)アラマァ

函館のお方の整備手帳見ながらいざ!







①まず、ローター露出





②次にパカッと開く





③・・・でうりうりしながら





④パットを外す





⑤で取り出した新旧





⑥で、戻す
















はい、合格ぅ(o^―^o)ニコッ









でもね、ひとつ失敗、、

というか、致命傷的な・・・




整備通なか他は、②の画像見れば解っちゃいますね(;゚д゚)ェウワッ

ブログ一覧 | 日記
Posted at 2012/10/09 07:31:01

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実家に眠る思い出
ハルアさん

2025年7月の猫神様の日
どんみみさん

ごるぁアマゾン
別手蘭太郎さん

秋澄みてパレイドリアや雲の鳥
CSDJPさん

函館ラッキーピエロ レトルトカレー
RS_梅千代さん

この先導入が検討されている走行距離 ...
のうえさんさん

この記事へのコメント

2012年10月9日 7:44
何故ブレーキホースを外したのですか(^^;
キャリパーの下側のボルトを抜いて上に持ち上げればOKですよ~
エアが入ったのですね~
コメントへの返答
2012年10月10日 1:57
闇雲に外しちゃいました(;^ω^)
ついでにBフルードも、パイプ内も交換、、
いい経験でした(;´▽`A``
今度は…
はずしません(爆
2012年10月9日 7:54
失敗があって成功があるんですよ(^O^)

しっかりエア抜きすれば問題なしです!
今まで入っていたかもしれないエアも抜けて逆に良かったかもですよ(笑)
ついでにブレーキフルードも変えてしまうとか(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2012年10月10日 2:00
そうそう(o^―^o)ニコッ

Bフルードも交換しちゃいましたぁ
余計な作業でしたが、ま、いっか的な^^;a
気分的にブレーキタッチ向上しました
・・・んなわけないか(≧▽≦)ブアッハッハ
いいでしょ、
素人の重要部品交換って(^∇^;;)アハハハハ!
2012年10月9日 8:40
2のボルトが折れてるような...
コメントへの返答
2012年10月10日 2:01
おみごと、正解(;^ω^)
2012年10月9日 12:57
↑同じく… ボルトが短いですネ(^ω^;

んで、ブレーキパッドの交換?ブレーキオイルの交換?

どっちかなあ~~~(爆
コメントへの返答
2012年10月10日 2:05
するどい(;´▽`A``
ニュっとボルト千切れました(;^ω^)
とりあえず、同じ長さの全ねじで応急処置
・・・でもブレーキって効くんですよね~
まっイッカ
…ではすまない失敗で汗飛びまくりです
重要部品交換は、知識がないと危険です
(≧▽≦)ブアッハッハ
2012年10月9日 13:09
おいらも、よく自爆しますよ(笑)

ブレーキオイルがボディーについてたことも(爆)

見事に塗装が(爆)

うぁ!ボルトが短いですよね・・・
コメントへの返答
2012年10月10日 2:08
短い、、というより
完璧におれましたが…(;´▽`A``

危険です、危険です、
でもちゃんとブレーキは効いてます
はたしてこのままで良いのか?
といいながら普通に乗ってますが
(≧▽≦)ブアッハッハ
2012年10月9日 20:48
お~目やってますね~ウッシッシ

うちは基本、弄りに関しては何も言われませんが、ブレーキ系DIYはカミさんから禁止されてます冷や汗
コメントへの返答
2012年10月10日 2:11
こばヤンさんには負けます( *´艸`)ムププ

あっ、今月27日に東京戻ります!
呑みオフしますかぁ
2012年10月9日 21:47
ブレーキパットはDラーで交換なので、
よくわかりません。
知識も度胸もないです。

なんとなくブレーキホースを外しているような?
コメントへの返答
2012年10月10日 2:14
ブレーキパットをとめるボルトが
・・・折れました(;゚д゚)ェウワッ

ここは、自信がないとてを出したらNG
・・・でも弄っちゃいました(≧▽≦)ブアッハッハ
次に交換するときは、間違いをおこしません
、、という話にはならない位致命傷です(;^ω^)
2012年10月10日 7:49
そのボルトはかなり重要なのですぐに交換してください(^^;
今はとりあえず効いている状態でしょうが、長距離走ると異変が出てくると思います。
普通のボルトであればキャリパーがスライドすることができないので…
今は片効きの状態になっているはずです。
重大な事故につながります(;´Д`A ```
コメントへの返答
2012年10月10日 22:45
やっぱり・・・

整備を知らない人間でも、重要箇所だということはわかります
おちゃらけでブログ返信していますが、、
内心は大変だということ実感してます
日産にいってきますぅ^^;;

プロフィール

「暗い→明るい http://cvw.jp/b/379548/43696633/
何シテル?   02/03 06:36
2代目ニュービートルのビートル君です。今年還暦なので誕生日にはハーレーファットボブで憧れの日本最北端稚内に行く予定です。(50年前の夢)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ティアナぶち抜き計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 07:07:24
パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 05:35:43
セレナ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:45:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビートル君 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
前期ターボから後期ノーマルとビードル2台目です。徹底したノーマル(笑  前か後かわからな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
なんせかっこいい!!BMにしては小さくて取り回し良かったのですがミッション脱落などいろい ...
ミニ MINI クーパーちゃん (ミニ MINI)
可愛くて、取り回し良くて、なんたってパワフル!240km/hメーター含むインテリアはもう ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
LED、バックカメラ、足回り、ドラレコ、皮シート…いろいろやったのですが、ミッション故障 ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation