• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tanakazzchiの"ういんちゃん" [日産 ウイングロード]

整備手帳

作業日:2010年1月21日

ウイングロードW11のアースポイント初級編(^^

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 3時間以内
1
ウイングロードは…
ボンネット内すかすかなので( ̄ー ̄;
アースPを探すにさほど苦労はしません(;´艸`)

一般的なポイントは左右フェンダー、
バルクヘッド、エンジン周り等です♪
まずメインとなるターミナルは…
ラジエター右取付ビスにL型金具で共締めして
固定します(10mm角)
2
上記左アースを運転席側のフェンダーにある純正アースポイントへ…

場所はウインドウオッシャタンクのすぐ裏です♪
3
運転席側のフェンダーにもサービスホールがあります♪
但し、工具が入ずらいので10mmBOXがあるといいです(;´艸`)

私はメガネレンチで出来るように
真鋳板でポイントを製作…
手前に引き出してありますヾ(;´▽`A``
4
バルグヘッドは助手席のすぐ前にあります(゚▽^)
一目瞭然の場所です♪
その左側にサービスホールを黒い眼クラビスで2箇所あるのでそれを外すとエーモンの帯金具が
ぴったり収まりますよ(o゚▽゚)
5
以上のポイントを集約してバッテリーマイナスに落とします(o゚▽゚)
最初の画像の青いアース線です♪
W11は現車のようなセンサは付いていないので、
そのまま落としても大丈夫です。
心配ならば一度フェンダーに戻してマイナスに経由させるといいかと…
画像では、以前の取り回しの38スケアースが残っていますが…
今後近々に取外しバッ直にする予定です(o゚▽゚)
6
これでメインのアーシングが完成です♪
このあとエンジンブロック、オルタネーター、インマニ、フレームフレームとエンジンブロックの渡り
…と繋ぎそれを再び集約後、
フェンダーの純正アースポイントに戻してあげますヾ(´▽`*;)ゝ"

基本的な事はこれで充分です♪
ポイントに戻り、エンジン上部です♪サービスホールたーくさんあります(^^
7
次はオルタネータです♪
ここは結構狭い場所、ボルトも頭8mmとなめたら怖い場所なので
慎重に逝きましよう( ̄ー ̄;)
最初に緩める際、結構きつく締まっていますのでローション…じゃなく
CRCで潤滑させてから行いましょう( ̄ー ̄)
8
さぁ♪コマが無くなってきましたので…
次回へ続きますが、、
今度は下回りの配線を含みますので…
ローアングル画像が多くなります( ̄ ̄▽ ̄ ̄)

別途ターミナルをご用意頂けると解りやすいかな(^^;A

イイね!0件




タグ

関連整備ピックアップ

ウイングロード Y11 フォグ BLUECEATEC H3 LEDに交換

難易度: ★★

エアコンパネルT4.7電球交換

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

艶出しポリマー洗車+高圧洗浄

難易度:

エーモン1292 ロッカスイッチ交換

難易度:

バックフォグを赤くする為に、電球交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2010年1月25日 13:43
気になってたんですが1枚目の写真の運転席側からの渡りアースの延べ棒の取り付けを手前から2箇所目に変更したほうがいいのでは?

やはりボルトも金メッキしてるので通電は若干はいいと思うのですが・・・

個人的な意見なので必ずしも正解では無いかもしれませんが・・
コメントへの返答
2010年1月25日 14:25
そ・そうですよね(^^;A
取付場所を替えてみます
ご指摘<(_ _*)> アリガトォゴザイマス(^0^

ここも金ボルトだったのですが…
ねじ山が無くなってしまい…(TmT)ウゥゥ・
落ち込んでいたところです(ノ_-。)

金はとーても柔らかいので注意…です(ノд-。)クスン
2010年1月25日 14:50
私もやらかしそうになりました・・・

CRC吹いて大事にはいたらなかったんですがデリケートですよね・・(汗)

私はバッ直のラインにボディ渡りを合わして止めてます。

色々試してみるのも良いかもですね!
コメントへの返答
2010年1月25日 15:03
バッ直のラインにボディ渡り…

効きそうですねъ( ゚ー^) やってみます(^0^

アースラインも「岡山バージョン」狙っているのですが、パイプ留めが売ってません(TT

あれはいったいどこに売ってるのでしょうか?
2010年1月25日 15:38
オー○バックスとかジェー○スとかのカー用品店

あとはホームセンターのカー用品コーナーにも無いですか?

エーモン製品です。詳細はお友達のhigeoyajiさんのレビューで!

是非是非逝きましょう!
コメントへの返答
2010年1月25日 17:04
もう一度よく探してきます(^^;A

ホームセンタやAB、Jは隅々見て回ったのですが…
商品名わかったからおとりよせですね(^^

是非逝ってみマース( ゚ー^) 

プロフィール

「暗い→明るい http://cvw.jp/b/379548/43696633/
何シテル?   02/03 06:36
2代目ニュービートルのビートル君です。今年還暦なので誕生日にはハーレーファットボブで憧れの日本最北端稚内に行く予定です。(50年前の夢)よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

ティアナぶち抜き計画 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 07:07:24
パネル外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/18 05:35:43
セレナ撮影会 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/06/13 05:45:51

愛車一覧

フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック) ビートル君 (フォルクスワーゲン ニュービートル (ハッチバック))
前期ターボから後期ノーマルとビードル2台目です。徹底したノーマル(笑  前か後かわからな ...
BMW 3シリーズ セダン BMW 3シリーズ セダン
なんせかっこいい!!BMにしては小さくて取り回し良かったのですがミッション脱落などいろい ...
ミニ MINI クーパーちゃん (ミニ MINI)
可愛くて、取り回し良くて、なんたってパワフル!240km/hメーター含むインテリアはもう ...
トヨタ ウィッシュ ウイッシュ君 (トヨタ ウィッシュ)
LED、バックカメラ、足回り、ドラレコ、皮シート…いろいろやったのですが、ミッション故障 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation