• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月18日

北海道巡り

北海道巡り 今回のお盆休みは久々に2500km走ってきました。


まずは増毛方面へ


つい最近まで陸の孤島と言われた雄冬


雄冬から増毛あたりの景色、日本海と風車が似合う。


天塩のあたりのオロロンライン、もう真っ暗です。


天塩からオロロンライン北上です、めちゃくちゃ雨降ってますw


オトンルイ風力発電のPA、雨がひど過ぎて人がいません。
土砂降りの中、チャリダーが走っていきました。


ノシャップ岬です、雨でも結構人がいます。


稚内の北防波堤ドームです。いつ見てもイケてます。


宗谷岬、最北端です。雨の中かなり人がいます。雨が酷かったので、一時間ほど仮眠。
本当は宗谷丘陵も行きたかったけど、雨のため止めました。


稚内からオホーツク海側へ走ります。晴れてると景色良いんだけどなあ。


エサヌカ線、まだまだみんな気付いてないので走るなら今がチャンス。


紋別道の駅の有名なカニのハサミ、結構大きく5mくらいあります。
たしか昔来たときはホタテもあったはずなんだけど、今回は無かったです。


道を走ってたらキタキツネが出てきました。
なんかくれると思っているらしくなかなか動きませんが、野生動物にはエサはあげません。


マイプリとサロマ湖。サロマ湖といえば北海シマエビ。
シマエビ美味しいんだよなあ。


丸瀬布森林公園いこいの森。哀川翔が飼育員をしている昆虫館があると聞いて行ってみたが
かなり小さく少々ガッカリ。

しかしここはキャンプ場ありの昆虫館ありの資料館ありの機関車ありの
キャンプしながら遊び回れるので、ファミリー層にはかなりお勧め。


丸瀬布「道の駅まるせっぷ」、何がすごいかというとこのガの量w
マイマイガ大量発生中です。


北19号。アップダウンの直線が続いてます。
あちこちでライダーが写真撮ってます。


知床峠。峠の展望台は相変わらず人多いです。
時間があればいつか知床五湖とか歩いてみたいです。


開陽台。最近人気のスポット。
昔のライダーばっかりいて、建物とか小汚かったころが懐かしいです。


多和平。最近地味に人気が出てきたスポット。
行くなら人がまだそんなにいない今がチャンス。

ふう、写真多くて疲れたw
ブログ一覧 | 旅行 | 旅行/地域
Posted at 2012/08/18 23:42:24

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【梅雨前にこれ1本】ついに窓ガラス ...
みんカラスタッフチームさん

実録「どぶろっく」61
桃乃木權士さん

6/2昭和者イベント欠席
彼ら快さん

【ジェラート】グルメレポート 6/1
とも ucf31さん

さて…
あしぴーさん

無事でよかった
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2012年8月18日 23:57
本日はありがとうございました。

また機会があれば一緒にオフ会したいですね。

お疲れ様でした☆彡
コメントへの返答
2012年8月19日 17:45
昨日はお疲れ様です。
久々に気合の入ってるノート見ました。

あれだけのノートは北海道には居ないんじゃないかと・・・

また機会があればオフ会いいですね。
その時はまた宜しくお願いします。
2012年8月19日 0:04
お久しぶりです、お元気そうで。

北海シマエビにつられてコメしました。

20年くらい前にサロマ湖近辺の

民宿で食べた味が忘れられません。
コメントへの返答
2012年8月19日 17:48
北海シマエビは美味しいですよね。
漁の時期だけサロマ湖に住みたいぐらいですw

サロマ湖は20年前とあんまり変わってないですよ。
いつかまた北海道に遊びに来てください。
2012年8月19日 0:13
お初です!

鮭のモニメントも無かったのかな?

コメントへの返答
2012年8月19日 17:54
シャケもなかったです。
タラバのハサミだけでした。

それともどっかに移転したのかな。
2012年8月19日 8:26
おはようございます♪

昨日お話されていた旅行ですね!

しかも2500㌔って・・・(゚◇゚;) 

北海道はまだまだ行ったこと無い場所が沢山ありますが、綺麗な写真で楽しませて貰いました♪ 
コメントへの返答
2012年8月19日 17:57
そうです、昨日言ってた旅行です。
北海道は思ってるより広いので、あちこちドライブ行くと楽しいですよ。

道路も空いてるし、美味しいものもいっぱいあるんで、是非GWや盆に旅行してみてください。

特にプリウスは燃費いいんでいくら走っても気にならないですよ。
2012年11月11日 11:36
このスポットはほとんど行ったことがあるのですが、行程が4年前の北海道一周の時と似ています(笑)

道路が広くて信号も少ないし、車も多くなくて走りやすいのが北海道ですものね。

今年は初めて乗り換えたプリウスで行ってきましたが、燃費も良くて助かりました。

稚内の北防波堤ドームだけ唯一逃しているので、来年こそは…と思っています。

コメントへの返答
2012年11月11日 12:53
プリウスで走ると本当燃費の良さを実感しますね。
自分もあっちこっち行くのが趣味なんですが、もう他の車に乗れないかもしれないです。
次車買う時もまたハイブリットになるかもしれないです。

稚内のドームは見応えありますね。
ただ、ドームだけなんで見ちゃうともう終わりみたいな感じですがw

夏は中でライダーがいっぱいテント張って寝ています。
元々はサハリン行きのフェリー乗り場だったらしいです。

プロフィール

「長万部で水柱 http://cvw.jp/b/379574/46328955/
何シテル?   08/18 20:40
車であっちこっちドライブや旅行に行くのが趣味です。 好きな音楽を聴きながら、のんびり街の景色や丘や山など見ながらドライブが大好きです。 最近はHITOMIN...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

LEXLEYS アルミペダル 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/16 08:49:18
P&K@JCWさんのミニ MINI Convertible 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/02/27 13:29:44
自作 ジャッキアダプター 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/07/08 03:46:00

愛車一覧

ダイハツ ミライース ダイハツ ミライース
2013年末にミニカがサビサビになったので乗り換えました。
ミニ MINI Convertible ミニ MINI Convertible
オープンに乗りたくて、色々見ていたらMINIになりました。 オプション色々考えたらSid ...
ダイハツ タントファンクロス ダイハツ タントファンクロス
ミライース11年目なので買い換えました。 納車は夏くらいかな。 3/25 ディーラーで ...
アウディ TTS アウディ TTS
TTから、まさかのTTSに乗り換えです。 AUDI TTS MY 2018 3500k ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation