• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月22日

続々と光ってきてます。

続々と光ってきてます。 さて、月曜から何をしていたかと言うと・・・








月曜:フロントアンダーLED装着。フロント牽引フック装着。
   バックフォグ取り付け用のステーの妄想。


火曜:ステーの素材探して購入。
   素材そのままで装着を試みるが、加工が必要なことを知る。

水曜:ステーを曲げたり切ったり
   また装着を試みるが、まだ曲げ角度が足りないことを知る。

今日:曲げ。穴あけ。リベット打ち。
   そしてこんなステーになりました↓


見て、「あっ」って思われる方は、かなりのホームセンター通です♪
トラック用品コーナーのサイドマーカー用のステーがベースになりました(。・O・;)
そいつの足にアルミ板をリベット留め。
エーモンステーをチョンマゲ風に曲げて、

ステー完成(≧▽≦)


で、実際に車両にあてがってみると、こんな感じ↓


もう、パーフェクトな仕上がりです(←自己満足ですがwww)


前作では、振動で左右に向いていってしまう癖がありましたが、
今回のステーではキッチリ固定できそうな予感♪


で、アンダーLEDを点けると、バックフォグが幻想的に光るぅぅぅ


これって、バックフォグ消灯時には青く光るって言う、
タナボタ機能です。

でも、光り具合はうっすらなので・・・・
青色LEDをバックフォグの後ろに当てれば・・・・


いかん、いかん、そんな余計な機能を追加する余裕はありませんから( ̄~ ̄;)
でも、後日に追加しちゃうかも(爆)


って、ところで、次の土曜の装着が待ち遠しいですヾ(°∇°*)

さて、満足できたことで、今夜はぐっすり寝れそうです。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/22 22:57:55

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

8/19(火)今朝の一曲🎶ブルー ...
P・BLUEさん

南信州から35年ぶりの峠を越えて栃 ...
RA272さん

暑い中
ヒロ坊おじいちゃんさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

この記事へのコメント

2009年1月22日 23:02
早く点灯を見たいーーーっ!

やっと元のキリン号に戻りつつありますね!(こうでなくちゃ…)

もしかして雨の中の作業?(苦笑)だとしたら見習わなくちゃ…
コメントへの返答
2009年1月22日 23:08
点灯は土曜の夜にUPできればと考えてます( ̄~ ̄;)

バックフォグの点灯画像ですが・・・
昔に撮ったことありますが、
難しいので、納得のいく画像が撮れるか不安です(爆)

月曜から、霧雨や小雨に打たれながら、がんばってますσ( ̄∇ ̄;)
防寒装備+カッパです(T∇T)

次の土日で、完全復活なる予定です。
がんばりまっせ~ヽ(゜▽、゜)ノ
2009年1月22日 23:10
うひょぉ~!!

カッケ~じゃないですか♪

装着も楽しみにしてますよぉ((w(´▽`)w))
コメントへの返答
2009年1月22日 23:20
かなりイケてるものになりました。
これで昼間に見られてもOK(・ω・)/

スポコン路線よりVIP路線なパーツになった気がしますσ( ̄∇ ̄;)

装着は土日の予定ですので、しばしのご猶予をください ミ(ノ_ _)ノ=3
2009年1月22日 23:22
ボクもマフラー片出しなんで実は・・・。
まだ(* ̄  ̄)b{ ひ・み・つ♪ )
コメントへの返答
2009年1月22日 23:27
っえ、何か突っ込むんですかぁ?(((゜д゜;)))

秘密って……気になりますぅ(・_・;)
せっかく今夜は安眠できるかと思ったのにぃwww

勝手に妄想を膨らまして、勝手に納得して安眠しますY(>_<、)Y
イ○○かなぁ∑( ̄口 ̄;)
2009年1月22日 23:26
キリン♪さん‥スゴすぎですっ(*゜▽゜ノノ゛☆笑

写真撮ったらぜひ見せてください♪(*'-^)-☆
コメントへの返答
2009年1月22日 23:31
光ってない時は、
実物よりも、写真の方が綺麗に見えると思うので
画像をペタペタとしますよ~♪(*^ ・^)ノ⌒☆
でも、そのうち実物見てください♪


人間がんばれば、何とかなるかもしれません(((゜д゜;)))
図工・美術・技術・家庭科は小学校から評価5のキリン♪です(*^-^)b
2009年1月23日 0:56
手元スイッチでON、OFF可能なんですか?

ワイルドスピードみたい(*^-^)b
コメントへの返答
2009年1月23日 3:44
もちろんスイッチでいけます(*^-^)b
車検時には、マフラー純正に戻す為、
必然的にバックフォグは外す事になるので
車検対応の配線ではありませんがσ( ̄∇ ̄;)

ワイルドスピードの影響をもろ受けていますo(^-^)o
なので気がつけば、こんな仕様になってしまいました(爆)
2009年1月23日 2:17
パーフェクトなフィッティングになった時はすんごくうれしかったでしょ?
というかほんとにぴっちりはまりこんでますね(*_*)!
バックフォグといえば私も興味ないことはないんですがね。

オートレードのUSリアバンパーのダミーレンズ部が細工で光らせることはできそうですからね。
Ⅰ型形状ですからバンパーダクトもんだいないでしょうし

ただ金がないのでやる気がおきません(笑)
コメントへの返答
2009年1月23日 7:09
想像で曲げたり切ったりして、だんだんと形が整っていき
そして、自分の妄想と一致した時は
何とも言えない快感がありました♪(*^ ・^)ノ⌒☆

単車で言えば、グリグリぃっとリアタイヤでうまく旋回できた時の快感ですかね(・ω・)/


オートレードのUS……携帯からでは探しきれなかったですσ( ̄∇ ̄;)
ダミーレンズ付いているのでしたら、私はかなりラッキーだと思います♪
裏側からチョコチョコっとすれば、光るようになりそうですね。
Noahの方が、リフレクターにLED仕込んで光らせるようにしている方がいっぱいいらっしゃいますが
同じような手法でいけないんですかね~σ( ̄∇ ̄;)

りんごさんの器用さがあれば、問題なくできそうです♪
でも、お金とやる気の問題は…かなり深刻ですね(((゜д゜;)))
2009年1月23日 6:24
クオリティ高すぎですようれしい顔オイラもだらしなく空いた左穴をなんとかしないとは思ってるんですが、なかなか実行できないでいます冷や汗
コメントへの返答
2009年1月23日 7:14
これだけできれば、大満足です(・ω・)/
配線次第では、このまま車検出しても問題なさそうですし(爆)

たっつんさんも穴空きでしたかぁ(=^▽^=)
同じのいっちゃいますかぁ?ヽ(゜▽、゜)ノ

ちなみに私は、一番最初は塩ビ板(黒)を買ってきて、
裏からあてて、デカいニコちゃんステッカー貼ってました(爆)
固定は、ビニテでひたすら貼りまくっただけのものでしたよ(`∀´)

プロフィール

「@きゅう . さん。こんにちは。
20万kmの超大台が見えてきましたね。根気の続く限り(?)、走り続けてください。」
何シテル?   03/11 17:03
2015年からミニクロスオーバーに乗っています。 DIY大好きですが 家事・育児に追われ時間がない(°_°) コメント等のやりとりは、遅レスですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 22:29:24
INTERSTATE DURATION 30 205/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:47:38
その10 タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 10:05:22

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3doorのR50クーパーから 2015年7月に乗り換え。 5doorのF55クーパー ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥さんが元々乗っていたR50。 結婚を機にMR-Sを手放し、 このR50クーパーがファミ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
オープンカー(≧∇≦) 無茶しても、意外とスピンしない車でした。 もう少しパワーあるエン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初のマイカーです。 サーキット、峠、ナイトラン仕様目指してがんばってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation