• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年01月26日

バックフォグ光らせました

バックフォグ光らせました 実は昨日・・・大黒に行きました。
しかし、私がたどり着いたときには、
4人だけでした(爆)


昼間に、車高調整と他人による走行テストをしていたので
ちょっと時間がかかりすぎてしまいましたσ( ̄∇ ̄;)

でも、完全に解散する前にたどり着けてよかったです(。・O・;)



で、本題に入りますが、
バックフォグ・・・・やばいです♪

後続車直撃


直進性の高いLEDを使用しましたが、
バックフォグとしての機能はこれでばっちりでしょうヾ(°∇°*)
霧の中では、効果絶大(≧▽≦)のはず♪
ちなみに、下の画像が、後ろの人(スーパーローポジションに限る)からの視線です。



ちょっと、やりすぎた感σ( ̄∇ ̄;)

これだけ激しくなると、賛否両論ですね。
私は、もちろん賛成派ですが。


p.s 光り具合はこの他に5枚、整備手帳にアップしました♪
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2009/01/26 21:30:46

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

♦️Y'sClubサンモニ♦️特別 ...
ババロンさん

祝・みんカラ歴10年!
シン@009さん

以前から起きていた謎の漏電現象を解 ...
エイジングさん

8月19日…バイクの日、運転免許併 ...
nobunobu33さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

復帰しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

この記事へのコメント

2009年1月26日 21:37
後ろは直撃でしょうが、撮影に夢中になってたら危ないですよ(笑)

使い方さえ誤らなければ賛成ですよ!
コメントへの返答
2009年1月26日 21:43
周りの状況をしっかりと確認してから撮影してましたσ( ̄∇ ̄;)
私自身も撮影中に「危険」を感じましたから(爆)

視界の悪いところでは、効果ばっちりだと思います(≧▽≦)
画像で、LEDの焦点が確認できると思いますが、
かなり下向きです。
さすがにこれで上向けたら、後ろの人に迷惑かけてしまいますからねσ( ̄∇ ̄;)
2009年1月26日 21:48
うわお、後続車直撃やばいですねwww
コメントへの返答
2009年1月26日 21:56
まだ救いなのが、
光が右側に流れていることですね。
後続車の中央にいってしまったら、、、、大変かもしれませんσ( ̄∇ ̄;)

高速道路などで車間距離が離れていればいいですが
街中では……ちょっとσ( ̄∇ ̄;)
2009年1月26日 21:53
いかしますねあっかんべー
コメントへの返答
2009年1月26日 22:01
か・な・り……
やっちまいましたぁ(σ・∀・)σ

後ろの人、ごめんなさいσ( ̄∇ ̄;)
2009年1月26日 21:55
なんだコレはwww

このLED強いですね。
これなら前フォグとかも行けそう!

負けてられないと思うも、
雪で全くやる気が起きませんorz
コメントへの返答
2009年1月26日 22:06
ろくに下調べもせずにLEDを購入したら
こんなになってしまいました(爆)

フロントはバルブ形状に作ってみようと思っているので
さすがにリアみたいにはいかないと思いますが、
面白そうなのでチャレンジしてみます(・ω・)/


雪はさすがにキツいですよね。
ひたすら雪かき……それがキツいですσ( ̄∇ ̄;)

暖かくなってきてから、とばしていきましょう♪(=^▽^=)
2009年1月26日 22:19
刺激強すぎっすよ

さすがに
燃えてるぅ 感じ
コメントへの返答
2009年1月26日 22:28
昨日の夜に点灯式しましたが、
自分でもびっくりしましたwww

後続車へのアピールが……ありすぎちゃいましたσ( ̄∇ ̄;)

確かに燃えているようにも見えますね♪
マフラーから火吹いているようσ( ̄∇ ̄;)
2009年1月26日 23:10
スゲーexclamation×2殺人的明るさですねわーい(嬉しい顔)
帰る寸前にフリさんから来るとの話を聞いてたんですが…やっぱ待って見たかったですね冷や汗
コメントへの返答
2009年1月26日 23:16
ここまで光るとは……
想定外でした(((゜д゜;)))

後付けの55wのHIDなんかに比べると、遥かに弱いですが
十分に殺人光線レベルかもしれませんσ( ̄∇ ̄;)

車高調整をネチネチとしていましたら、
すっかり遅くなってしまいました ミ(ノ_ _)ノ=3
もっと早くに着くつもりだったんですが……すみません(/_;)/~~
2009年1月26日 23:12
なwwwんwwwじゃwwwそwwwらwww
激しすぎですwwwww
まるで超大型バーナーか、火炎放射器でも付いているような(核爆

捕まらないように気をつけて下さい!^^;
コメントへの返答
2009年1月26日 23:23
ま・じ・で・・やっちまったなぁ、オレ orz
地面がこんな赤くなるなんて、想定外でしたwww

火炎放射器wwwかなり過激な車になっちまいましたσ( ̄∇ ̄;)

あくまで非・常時点灯のバックフォグなので、、、
取り締まりに対しては、平気かなぁっと思ってます。
されても注意ぐらいでしょうヽ(゜▽、゜)ノ
2009年1月26日 23:19
ちょwww

これはマジヤバイ明るさですね!
霧がでてないときは点けられないッスね(笑

欧州車の普通のバックフォグでも霧でもないのに点いてると眩しいのに……

まぁ低い位置に付いてるんで、ちょっと角度調整して下に向けてやればなんとか……ってカンジッスカね?
コメントへの返答
2009年1月26日 23:29
やりすぎちゃいましたσ( ̄∇ ̄;)
まさか、こんなになるとは……σ( ̄∇ ̄;)

ニュービートルみたいに片側バックフォグのイメージでしたが
ちょっと、いきすぎましたねwww

角度は……もう少し煮詰めたいですね(((゜д゜;)))
2009年1月26日 23:22
オイラが白黒パンダだったら、一発で
取り締まったるwww
コメントへの返答
2009年1月26日 23:32
せめて、注意くらいにして欲しいです ミ(ノ_ _)ノ=3

普段から、街中でフォグ点けている輩もいる事ですしσ( ̄∇ ̄;)

普通のフォグよりも、優しいですよヽ(゜▽、゜)ノ
なので、取り締まりは勘弁をY(>_<、)Y
2009年1月26日 23:24
バックファイアーですか??(笑)

オレの前は走らないでください(^^)/
コメントへの返答
2009年1月26日 23:36
ちょっと火を噴いてみましたヽ(゜▽、゜)ノ

……すみません……やりすぎました orz

うっぴーRさんの方がきっと速いですから、
これを拝む事はないと思います(爆)
拝みたくない場合は、抜いてください(≧▽≦)ゞ
2009年1月26日 23:52
これだけ眩しいと、至近距離で直視したら数秒間は失明状態ですなぁ~(笑)。
キリン♪さんも怖い人だぁ~(苦笑)。
気に入らない人が後ろに止まったら、ボタンを「ポチっ」ですか!?(笑)
コメントへの返答
2009年1月27日 7:06
サーキットで後ろから迫られたら
スイッチをポチっちゃいそうですね(爆)

座面がスーパーローポジションの方には効きそうですが
↓っお、実際に後ろから確認された『はんださん』からコメ入りました♪そこまで眩しくないみたいですね(*^-^)b
2009年1月27日 0:11
激しいΣ( ̄∇ ̄ノ)ノ

羨ましいです(^^)

低い位置にLEDなので後ろの人も眩しくないはず!?
コメントへの返答
2009年1月27日 7:10
自分でも驚きの『直進性』でしたwww

↓実際に後ろから見られた『はんださん』のコメ通りに
実際は、そこまでひどくないみたいですね。
街中もいけるかも(σ・∀・)σ

近くでしゃがめばキますが、ドライバー視線では、そこまでこないこないみたいですね♪
2009年1月27日 2:09
実物見たかったあ(´・ω・`)
カッコいいから良しとしましょ\(^0^)/
コメントへの返答
2009年1月27日 7:13
次回に都合が合えば、見てください♪(*^ ・^)ノ⌒☆
昼も夜もイケてると思います(*^-^)b

1本出しの方はみんな揃って装着したいですね~♪
高速で連なって光らせていたら、インパクトある集団に見えそうです(=^▽^=)
2009年1月27日 3:12
写真見るとかなり明るく見えますね~(^0^)

実際はそれほどでもないので後ろの車に迷惑ではないはずですよ~♪

でも明るい~(笑
コメントへの返答
2009年1月27日 7:16
写真の撮影は、難しいですY(>_<、)Y
実際目で見る感じに写ってくれると助かるんですがσ( ̄∇ ̄;)

っお、後ろから見ても、OKみたいですね♪
これなら街中でもヽ(゜▽、゜)ノ

はんださんも装着しちゃいますかぁ?(=^▽^=)
2009年1月27日 4:51
威嚇光線(゚ω゚;)

でもカッコイイです(^ω^)
コメントへの返答
2009年1月27日 7:19
夜の峠なら、後ろへのアピールにもなって
ブラインドコーナーで役に立ちそうです♪(*^ ・^)ノ⌒☆

マフラー下向きにバンパー内に収めて、左右ともコイツ入れたく思えてしまいました(爆)

ビーム最高(≧▽≦)
2009年1月27日 10:37
セキュリティと連動できれば、防犯、盗難対策には有効かも。(^^;
コメントへの返答
2009年1月27日 12:23
セキュリティー連動とはぁ…
めちゃめちゃパワフルなセキュリティーになりますね~♪(*^ ・^)ノ⌒☆
その発想ありですね~(b^-゜)ナイスアイデア♪
そこまでは妄想がいきませんでしたσ( ̄∇ ̄;)
2009年1月27日 21:11
これは刺されますな!!ww

LEDでこんなに激しい発光が出来るんですね~☆

ちょっとマナーの悪い車が後ろ付いてきたら、これで激射してお○置きしたくなりそうです(爆)
コメントへの返答
2009年1月27日 21:27
夜景モードで撮影した為、多少はよく光ってみえますが、、、、
ローアングルからは喰らいますねσ( ̄∇ ̄;)

今回は20°と言う狭い照射のLEDを使用してみました。
そうしたら、かなり遠くまで届くようになりました(爆)

車間距離をあまりとらないような方に対しては、
『お仕置きだべさ~。ぽちっ!?』ってやるかもしれませんね∑( ̄口 ̄;)

…私も過去に一回バックフォグでお仕置き喰らった事ありますσ( ̄∇ ̄;)
2009年1月28日 17:26
荷電粒子砲ですか!
すご~
コメントへの返答
2009年1月28日 19:39
そうなんです♪
最近、ガンダム無双にどっぷりハマってましてヾ(°∇°*)

初めて使うLEDだったので、
こんな光り方するとは、想定外でした(爆)

これで、霧の中でもばっちりアピール(≧▽≦)
2009年2月3日 23:46
貴方の後ろは走れませんな(^^;

コメントへの返答
2009年2月4日 7:14
あれくらいなら平気じゃないですかぁ?(=^▽^=)

では、次回からは、私の前をどうぞ(σ・∀・)σ
後ろから、kazupyonさんのお尻と羽を拝ませていただきます♪(*^ ・^)ノ⌒☆

プロフィール

「@きゅう . さん。こんにちは。
20万kmの超大台が見えてきましたね。根気の続く限り(?)、走り続けてください。」
何シテル?   03/11 17:03
2015年からミニクロスオーバーに乗っています。 DIY大好きですが 家事・育児に追われ時間がない(°_°) コメント等のやりとりは、遅レスですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
34 56789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 22:29:24
INTERSTATE DURATION 30 205/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:47:38
その10 タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 10:05:22

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3doorのR50クーパーから 2015年7月に乗り換え。 5doorのF55クーパー ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥さんが元々乗っていたR50。 結婚を機にMR-Sを手放し、 このR50クーパーがファミ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
オープンカー(≧∇≦) 無茶しても、意外とスピンしない車でした。 もう少しパワーあるエン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初のマイカーです。 サーキット、峠、ナイトラン仕様目指してがんばってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation