• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年03月01日

マツダでお買い物

マツダでお買い物 先日、グリスの漏れてしまった
スタビリンクを交換しましたが

どうやら、過激な段差の乗り越えなどで
ドラシャと干渉したらしく、

今回交換したのとは反対側のドラシャに
コスリ傷が付いてました∑( ̄口 ̄;)


って事なので、フロントスタビリンクの延長を考えて…
みんカラでスイフトあさりましたが…∑( ̄口 ̄;)


ヒットしませんでした(爆)
交換されてる方…いないのかな ミ(ノ_ _)ノ=3

なので、ひたすらネットしまくって、、


形状的にいけるんじゃないかなぁっと思える車種を発見o(^▽^)o

MPVぃ?(((゜д゜;)))

リンク長が325mmって書いてあったし、

上下の取り付け向きは、180度反対みたいだし、

ナットの頭サイズも14mmらしいから…


スイフトよりも25mm長くなるもくろみです♪(*^ ・^)ノ⌒☆



とりあえず、さきほど、マツダに行って
注文してきたので、
あとは上手く取り付くのを祈るのみY(>_<、)Y


実験費用は2709×2本です。

うまくいけば、スタビがキチンと働いてロールが減るはずですが、
失敗すれば…ゴミ箱行き(爆)

車高落とされてる方の為の人柱に
自ら志願して、特攻かましてきます(≧▽≦)ゞ
ブログ一覧 | モブログ
Posted at 2009/03/01 16:54:36

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

早起きは三文の徳🤭
superblueさん

食わず嫌いの人の代わりに魚メインの ...
エイジングさん

ドライブの無い休日 気になった休日
hiroMさん

完了しました⤴⤴⤴✨
takeshi.oさん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

ペットフェスティバルin エスコン ...
キャニオンゴールドさん

この記事へのコメント

2009年3月1日 17:09
無事付くことを埼玉の空の下から祈ります…
コメントへの返答
2009年3月1日 17:10
ありがとうございます(ノ_・。)

noboriryuさんのお祈りが効いて
無事に付けばいいなぁ(・ω・)/
2009年3月1日 17:09
キリン♪さん・・・あなた漢だよ!

吉報お待ちしておりますm(_ _)m
コメントへの返答
2009年3月1日 17:20
どうも♪お誉めのお言葉ありがとうございます♪(*^ ・^)ノ⌒☆
『漢!!』←いい響きがします
失敗したら、『ただの馬鹿』になっちゃいますけどね(爆)


いい結果が得られれば
ヨメフト号にも是非♪
2009年3月1日 17:47
特攻隊長に敬礼無事を…
期待してます
コメントへの返答
2009年3月1日 18:01
玉砕覚悟の猛アタックをしてみますヽ(゜▽、゜)ノ

無事に帰還できますようにσ( ̄∇ ̄;)

『orz』←こんな風に撃沈されなければいいですが(爆)
2009年3月1日 17:51
チャレンジャーや!w
強化スタビなどは出てると思うけど
形状はノーマルと違うの出てないの?
ノアもフロント7cm位下げると
段差などでたまにシャーシ部分にガッツリ当ります
色々調べてみると、C-ONEスポーツと言うメーカーから
ノーマル車高じゃ取り付け不可のスタビを発見
これはたぶんノーマルと形状が変っていると(・∀・)
しかーし!金欠すぎて買えないと言う落ちがw
値段もネットなどで2万チョイなのでそのうち・・・・
特攻隊長がんば~!


コメントへの返答
2009年3月1日 18:08
強化スタビは確かに出ていますが
形状違いのものは…私の記憶にはありませんσ( ̄∇ ̄;)

なので、形状違いのスタビバー導入より
スタビリンクを延ばして、スタビバーの角度を下げる作戦にでました♪

確かにみっき♪さんのは、ありえない位に低くなってますよね(爆)
私のよりも不具合は多いはずσ( ̄∇ ̄;)

みっき♪さんも他車種のスタビリンク漁ってみてはいかがです?
2009年3月1日 17:56
車高下げるとそんな不具合が(゚ω゚;)

ロールはダウンサスの時に変に感じたので
上手く行けばダウンサス装着車両に良い効果がでるかも~?
コメントへの返答
2009年3月1日 18:12
ドラシャに擦り跡が∑( ̄口 ̄;)
そのうち熱持って、へし折れたりして~(((゜д゜;)))

上手くいけば、かなり快適になり
お勧めな情報になると思いますが、
失敗したら、ただのお馬鹿ですよね(爆)
2009年3月1日 18:16
いいですね、他車種流用♪
長さ的にもかなりジャストっぽいし^^

まず上手くいくと思いますので、自分も真似させて頂きますwww
コメントへの返答
2009年3月1日 18:27
頭の中では、完全に装着できてるんですが
やはり、実際にやってみないと
わからないですよねY(>_<、)Y

うまくいったら、真似してください(・ω・)/

失敗しても、、真似してみます?(爆)
2009年3月1日 20:00
何がどうなって結果どうなるのか?

私、このジャンルはあまり詳しくないので、結果を楽しみにお待ちしてます。
コメントへの返答
2009年3月1日 23:11
スタビバーの取り付け角度が上向きすぎまして
スタビがキチンと働かない為
ロールがひどくなって……


ようは、もっとスタビバーが機能する方向にもっていければ
乗り心地も、サーキットのタイムアップにも繋がるものかと……
思ってますσ( ̄∇ ̄;)

この長さの物が見事に収まってくれれば
スイフトの歴史に大きな変化をもたらす結果がでるんです(・ω・)/
2009年3月1日 22:36
加硫しましょうか?(笑)
コメントへの返答
2009年3月1日 23:15
加硫してくれます?(=^▽^=)
きちんと、ブーツ内にはグリスを入れてくださいね~(=^▽^=)

タイプRも車高をいじるようになったら、
必要になってくる部分かもしれませんね(((゜д゜;)))

タイプRは、今のままでも十分低い&バネ硬いから、
いじる必要があるかは不明ですが(爆)
2009年3月1日 22:57
ほーなるほど♪

てっきりロータリーエンジンでも買って来たのかと…爆

無事に付きますように( ̄∇ ̄)
コメントへの返答
2009年3月1日 23:18
ロータリーEG載せ換えで
250psのスイフトが作れる♪って言うのなら
買ってしまうかも~(´・ω・`)

これが無事に付いたら、サーキットでのタイムアップにも繋がりそうなので……
すいぽっぽさんも、装着できる事を祈ってくださ~い♪(*^ ・^)ノ⌒☆
2009年3月2日 6:18
思い切った行動しましたね-!笑
キリン♪さんの妄想で装着できたんならきっとできますよ\(^0^)/笑
コメントへの返答
2009年3月2日 6:47
人間…勢いのある時には思い切った行動に出れますよね(・ω・)/


そう♪頭の中では、綺麗に取り付いてます♪
しかし∑( ̄口 ̄;)
思いもよらない落とし穴があるかもって思うと
実際にやってみるまでは、不安がありますねσ( ̄∇ ̄;)

プロフィール

「@きゅう . さん。こんにちは。
20万kmの超大台が見えてきましたね。根気の続く限り(?)、走り続けてください。」
何シテル?   03/11 17:03
2015年からミニクロスオーバーに乗っています。 DIY大好きですが 家事・育児に追われ時間がない(°_°) コメント等のやりとりは、遅レスですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 22:29:24
INTERSTATE DURATION 30 205/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:47:38
その10 タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 10:05:22

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3doorのR50クーパーから 2015年7月に乗り換え。 5doorのF55クーパー ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥さんが元々乗っていたR50。 結婚を機にMR-Sを手放し、 このR50クーパーがファミ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
オープンカー(≧∇≦) 無茶しても、意外とスピンしない車でした。 もう少しパワーあるエン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初のマイカーです。 サーキット、峠、ナイトラン仕様目指してがんばってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation