• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリン♪のブログ一覧

2020年08月06日 イイね!

AliExpressあるある?その2

AliExpressあるある?その2通算24個目の注文で
2度目のトラブル。

ドラレコのリアのカメラが、映らなくなったので
(リアハッチの蛇腹あたりで断線かな?)

これを機にリアカメラのバージョンアップを狙って
これまで使っていた以下のスペックよりも良いもので、夜も使えそうなカメラを探して


↓これを頼んだのだが



到着したものは、なんと4PINタイプでした(`・ω・´)


次のお休みの時にピンジャックをドラレコに差し込んで使えるか確認します。

もし、使えなかったら、、、、
紛争ボタンを押して、慣れない英語でやりとりしなくては( ゚д゚)





Posted at 2020/08/06 17:02:44 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月05日 イイね!

2色フォグを試してみたい

2色フォグを試してみたいこの記事は、【シェアスタイル】創業記念モニター募集🎁第2弾 2色フォグ Zツインプレミアムについて書いています。

───────▼ ここから ▼───────

Q1.取り付けるお車は?(車両・年式・型式)
ミニクロスオーバー
2015年
R60


Q2.バルブの形状は?(H8/H11/H16、HB4、PSX24W、PSX26W)
H8


Q3.ご希望のバルブカラーは?(レッド、シルバー、どちらでもOK)
シルバー
Posted at 2020/08/05 19:56:37 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月02日 イイね!

みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】

Q1. 現在お使いのコート剤は何を使用していますか?(メーカー・製品名)
回答:CCI・スマートミスト
Q2. CCウォーターゴールドを使用したことがありますか?
回答:ない。

この記事は みんカラ:ユーザーインプレッション【CCウォーターゴールド】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/08/02 06:36:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年07月30日 イイね!

電流値測定してみた

電流値測定してみたストップランプ用に頼んだBA15SのLEDバルブが届いたので

電力(W)を計算で出す為に
電圧(V)を上げていった時の
電流(A)の値を記録してみた。

また、参考の為12V23Wのハロゲンバルブも測定してみた。
(純正相当12V21Wも持って行ったが、フィラメントが切れていた為、測定できず)


今回測定したLEDバルブの発売元のスペックは下記の通り

ハロゲンバルブに対して、どれくらい省エネになっているのか?
スペックの4Wに到達するのは電圧が何Vの時か?
14.3V時に電力が何W相当なのか?

が、今回知りたいところです(^ω^)

で、下記が測定結果です。
※電力(W)はW=V×Aから算出。

???∑(゚Д゚)
こんな結果のバルブは初めてです。
今まで何個か測定しましたが、電圧を上げていけば
電流値も比例して上昇していく物しか見た事がありません。


見た目の明るさは、上のグラフの電流値に比例しているように見えましたので
11V時が一番明るく
そこから電圧を上げていくと、徐々に暗くなる印象でした。


今度、ミニクロに装着して、明るさを見てみますが

ポジション時が一番明るくなって
ブレーキ踏むと減光してしまう可能性がありますね((((;´・ω・`)))ガクガクブルブル

もしくは、ポジション時とブレーキ時が同じぐらいの光量で区別つかないとか、、、、(*_*)

はたまた、ポジションが暗すぎて見えないとか。


う〜ん、実車で
ポジション時とブレーキ時に何Vの電圧が流れているのかも
テスター当てて調べておく必要がありますね。


このバルブが使えるものであれば
12V時の電力はハロゲン球のほぼ1/10になるので
かなりの省エネにはなりそうです♪


※※※※ 追記 ※※※※
電圧測定しました。



↓ポジション時
2.59V (想像していたよりも低い)




↓ブレーキ時(ポジション時のブレーキも同じだった)
12.0V


となると、バックランプやウィンカーも12Vっぽい気がします。
今後のLEDバルブの電流測定の基準にしよう。





Posted at 2020/07/30 05:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年07月24日 イイね!

ナノプライム試してみたい

ナノプライム試してみたいこの記事は、【モニターキャンペーン】リスローンが誇るあらゆるエンジン添加剤の頂点!ナノプライム!について書いています。

私のミニクロは5万km超えているので
是非、試してみたいです。
Posted at 2020/07/24 08:54:39 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「@きゅう . さん。こんにちは。
20万kmの超大台が見えてきましたね。根気の続く限り(?)、走り続けてください。」
何シテル?   03/11 17:03
2015年からミニクロスオーバーに乗っています。 DIY大好きですが 家事・育児に追われ時間がない(°_°) コメント等のやりとりは、遅レスですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 22:29:24
INTERSTATE DURATION 30 205/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:47:38
その10 タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 10:05:22

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3doorのR50クーパーから 2015年7月に乗り換え。 5doorのF55クーパー ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥さんが元々乗っていたR50。 結婚を機にMR-Sを手放し、 このR50クーパーがファミ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
オープンカー(≧∇≦) 無茶しても、意外とスピンしない車でした。 もう少しパワーあるエン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初のマイカーです。 サーキット、峠、ナイトラン仕様目指してがんばってます

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation