• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

キリン♪の愛車 [ミニ MINI Crossover]

整備手帳

作業日:2022年5月3日

中華製USB/AUX-INソケットに純正AUX-INをインストール

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
中国の通販サイトで買ったこのUSB/AUX-INソケット。。。
AUX-INの出来が悪く、音楽がまともに聴けないので
純正のAUX-INを埋め込みました。

BMW純正OP買えば、こんな加工は必要ないと思うのですが
BMW純正は高すぎて( ゚д゚)
2
中華製、純正ともに
AUX-IN部を後ろ側に引き抜きました。
純正は、抜け防止の引っかかりを持ち上げながら、引けば簡単に外れましたが
中華製は、、、力技で(*´Д`*)
3
中華製のソケットの差し込み口がφ6mmだったので
純正のジャック部が入るようにφ8mmに拡大。
4
中華製ソケットに純正AUX-INが入るように
純正から採寸して
中華製のソケットの干渉部を切り取りました。
5
無事にニコイチできました。
6
車両に無事に取りつき
快適になりました(*´ω`*)

この配置、純正組み付けと逆でした。
まぁ、気にしない気にしない。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

オイル交換

難易度:

スマホホルダー固定ステー作成(о´∀`о)

難易度:

CarPlayの実現

難易度: ★★

オイル交換5回目(備忘録)

難易度:

フロントグリル S エンブレム加工

難易度:

ワイパー交換

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

2022年5月4日 16:11
こんにちは😃

ちょっとの加工かと思いきや、結構大変な穴あけ作業だったのですね😅

お疲れ様でした🙇‍♂️
コメントへの返答
2022年5月4日 17:55
お疲れ様です。
使用中に抜けてこないようにと考えながら
ノギスとカッターでチマチマやりました。

ヨシ坊さんのポチガーやら、燃料フィルターやらに比べたら
難易度の低い加工だと思います(´∀`)
2022年5月4日 19:08
いやいや、私の整備手帳はヤル気になれば、誰でもできる事ばかりですよ!

キリンさんの整備手帳は、細かくて丁寧な作業ばかりで、頭が下がります😅
コメントへの返答
2022年5月4日 21:12
お褒めコメントありがとうございますm(_ _)m
私の加工は小学生の頃のミニ四駆いじりの賜物と思っております (/ ∇||)/
一方、ヨシ坊さんのものは、普通の人は手を出さないような(とても面倒くさい)作業ばかりで脱帽ものです(`◇´)ゞ
私にはその根性が無いので、いつも尊敬の眼差しで拝見しております。
これからも情報発信よろしくお願いいたします(^-^)v

プロフィール

「@きゅう . さん。こんにちは。
20万kmの超大台が見えてきましたね。根気の続く限り(?)、走り続けてください。」
何シテル?   03/11 17:03
2015年からミニクロスオーバーに乗っています。 DIY大好きですが 家事・育児に追われ時間がない(°_°) コメント等のやりとりは、遅レスですが...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

TOYO TIRES OPEN COUNTRY A/T EX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/06 22:29:24
INTERSTATE DURATION 30 205/60R16 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/05 20:47:38
その10 タイヤ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/01 10:05:22

愛車一覧

ミニ MINI Crossover ミニ MINI Crossover
3doorのR50クーパーから 2015年7月に乗り換え。 5doorのF55クーパー ...
ミニ MINI ミニ MINI
奥さんが元々乗っていたR50。 結婚を機にMR-Sを手放し、 このR50クーパーがファミ ...
トヨタ MR-S トヨタ MR-S
オープンカー(≧∇≦) 無茶しても、意外とスピンしない車でした。 もう少しパワーあるエン ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
初のマイカーです。 サーキット、峠、ナイトラン仕様目指してがんばってます
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation