• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Dヘリオスのブログ一覧

2009年08月01日 イイね!

消えゆく国道365号線

消えゆく国道365号線こんばんは。土曜日のことを書いてます。
我が滋賀県も通過している国道365号線はイ○ロス出版の「酷道をゆく2」によると三重県旧大安町~東員町付近が民家の軒先を国道が行く、所謂プチ酷道らしいので、比較的近いこともあり行ってまいりました。
結果から言うと、国道421号線との分岐(ジャスコ付近)から県道3号線との分岐までの区間は何も標識がなく、既に降格されている模様でした。この部分が在所内の1車線軒先国道やったのに...orz
そこから南はおにぎりもちらほら見られ、まだ国道でしたが、あまりハードでなかったです。
員弁川沿いの365号線バイパスもほぼできており、いずれ消え去る運命か?残念
Posted at 2009/08/02 20:21:32 | コメント(3) | 酷道険道 | クルマ
2009年06月20日 イイね!

小川が道を横断

小川が道を横断 こんにちは。先週土曜日の事を書き留めています。
滋賀県道34号は多賀から東近江市永源寺へ抜ける険道です。百済寺甲から少し筒井峠へ向かうところに、標題のとおり1箇所小川が県道を横切る箇所がありました。
国道157号で温見峠を越えた時も同じような施設が沢山ありましたが、我が滋賀県にもあろうとは!
写真のとおりです。その部分はアスファルト舗装でなく石畳になってます。
県道34号は、犬上ダムのところがやや狭くて見通しが悪いですが、何とか走ることができました。
筒井峠付近に木地師の祖、惟喬親王の旧蹟があります。
Posted at 2009/06/22 18:07:41 | コメント(4) | 酷道険道 | クルマ
2009年05月09日 イイね!

結構細い...

結構細い...滋賀県内のとある箇所、険道xx8号線です。
細いです。舗装ガタガタです。小枝や枯れ葉が一杯落ちていました。待避場もない...。
人が住んでないところを通っているのでやむを得ませんが、Myコルトんにはちょっと厳しい道でした。
勾配とカーブが緩く、崖も少ないので恐怖感はそれほどではなかったですが、「本当に県道?」という不安は最後まで拭えませんでした。
集落が見えたときは本当にホッとしました。何してるんや、俺...orz
Posted at 2009/05/09 19:07:15 | コメント(4) | 酷道険道 | クルマ
2008年09月07日 イイね!

険道でした...(@o@)゛゛

険道でした...(@o@)゛゛国道306号鞍掛峠を越え、三重県いなべ市へ抜けドライブ...がしかし、多賀町大君ヶ畑から先は「崩落のため通行止」。...orz。先週相当雨が降ったからなぁ...。
やむを得ず引き返し、多賀町栗栖から、廃村となってしまった集落(杉、保月、五僧)へ行こうとしたところ、その前に立ちはだかる険しい道、険道238号線がありました。
杉の木立の中を細く延びるその道には、小石や小枝が散乱し、まん中には苔すら生えていた。のみならず対向車との離合が不可能...(わずかに待避場があるのみ)。ガードレールやカーブミラーすらなし、勾配きつく本当に県道なのか?という雰囲気、先代テリオス向きの道でした。
急カーブを曲がる時、ハンドルを切りすぎて「ガンッ!!」。「擦ってしまったか?」下を確認しましたが、特に傷跡はない。カーブ内側に大きな石がある。これに乗り上げ、サスペンションが下まで逝ったのか...orz。スマン、我がコルちゃん...。
写真は杉坂峠と言うところ。多賀大社の御神木があるとのことです。ここで心折れて引き返したヘタレのヘリオスでした。
Posted at 2008/09/07 13:44:25 | コメント(2) | 酷道険道 | クルマ
2008年08月24日 イイね!

忘れ去られていく...。

今日、国道303号線を滋賀県→岐阜県へと走ってきました。
「おすすめスポット」にも書きましたが、八草トンネルも通ってきました。八草峠の滋賀県側入口は完全に入れない状態で、岐阜県側も「通行止」の標識が出ていました。ずっと通行止にしているようです。
僕が先代テリオスで走った時に既に酷道状態でしたから、今はもっと酷いことになっているかも...。最早ここはおすすめスポットでないですね。
また、国道303号線は滋賀県側は今秋にも完全二車線になるらしく、岐阜県側も狭いところはあとわずかでした。
滋賀県のもう一つの酷道421号線石榑峠も下にトンネルができつつあると聞きます。酷道がなくなり、峠が消え、忘れ去られていくことは淋しいですが、これも時代の流れでやむを得えないのかなぁ。
Posted at 2008/08/24 20:46:23 | コメント(0) | 酷道険道 | 日記

プロフィール

「スタッドレスタイヤに替えてよかった http://cvw.jp/b/379678/44674307/
何シテル?   12/17 00:17
元来無精で更新返信相当遅れますが、長い目で見てやってください。 R2.8.1にコルトんからCXさんに乗りかえました。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

内外気温計+電波時計を装着 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/12/29 19:45:11
Ima@さんの三菱 コルディア 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/12/13 21:21:07

愛車一覧

マツダ CX-3 CXさん (マツダ CX-3)
ついに走行時に異音が発生するようになった二代目コルトん...orz。初代コルトんが逝って ...
三菱 コルトプラス 二代目コルトん (三菱 コルトプラス)
二代目コルトん。中古。メーター65,739kmより(H31.2.16)~113,039k ...
スバル インプレッサ G4 スバル インプレッサ G4
二代目コルトんが来るまでの代車。i-sightなどコルトんに無い機能があり楽しめた。
三菱 コルトプラス コルトん (三菱 コルトプラス)
3カ月悩んでこれに決めました。H20.3.29納車。 その加速性能と乗りやすさに満足して ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation