• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年12月17日

2008ほぼ最終仕様

2008ほぼ最終仕様

画像は古いですが・・・。






最初に書いておきますが、この記事は長いです(笑)


一日、一日と2008年も少なくなっていきますね。
今年は車も僕も色々なことがありました。


結局はBMWも1年弱で手放すことに・・・。
自分の器には必要の無い車であったと反省↓
あれを買っていなかったらエボをもう少し頑張れたかも。
色々と人生勉強させてもらいました(汗



今更ですが、自分が好きで選んだ今の仕事。
好きなことを仕事にすると・・・。
よく聞く話ではあります。


2009年はゆっくりエボを構ってやれる年でありますように・・・。
ここ1週間ぐらい、ゆっくり考えています。
この先どぉしていくべきか・・・。
車自体も程度は悪くないと思いますが、御老体となりつつあります。


思い出すこと6年前。
免許取得後、初めての愛車です。
購入までは色々心変わりがありましたが、やっとの思いで手に入れたエボ。
ロールバー以外はフルノーマルの車体でした。



地元の先輩やショップの店長さん、エボを通じて出会えた仲間のご好意など、様々な巡り会わせで今があります。
この出会いには本当に感謝ですね。


エボの現状を知ろう。
そぉ思い、この記事を書いています。



僕のエボ、現時点での仕様です。
愛車紹介にも書いてありますが・・・。

{エンジン・タービン}
・本体ノーマル
・NGKイリジウムプラグ
・NGKプラグコード
・なんちゃってホットイナズマ
・マジョーラカラーエンジンヘッドカバー
・ランエボⅧ純正インジェクター
・ブリッツブローオフバルブ

{駆動系}
・ORC製ツインプレートクラッチ
・RS純正リアデフ
・C'Sクイックシフト
・ステンメッシュクラッチホース

{冷却系}
・CD&CEリビルトアルミラジエター
・レイル製クーリングパネル
・サード製ローテンプサーモ

{コンピューター}
・TKFオリジナルロム

{吸・排気}
・M'Sキノコ型エアクリーナ
・TKFオリジナル触媒
・柿本N1フルメガ
・アペックスECV
・オリジナルICショートパイピング(導入準備中)

{足まわり}
・CE足回り総移植
・kg/mレーシングダウンサス

{ブレーキ関係}
・エンドレス製4ポッドFキャリパー
・プロジェクトμ製フロントディスク(エボⅣ用)
・ステンメッシュブレーキホース

{補強}
・Fタワーバー
・クスコ6点式ロールゲージ
・Rタワーバー
・Rクロスバー
・フロント周りワンオフ補強(購入時より)

{外装関係}
・エボⅡ純正Fバンパー
・メーカー不明Fアンダーカナード
・トゥルース製フロントワイドフェンダー
・エボⅢ純正Sステップ(小加工あり)
・エボⅢ純正Rアンダー
・エボⅠ純正Rスポイラー
・純正ボンネットダクト(ブラック加工)
・GSR純正フロントドア左右移植

{内装関係}
・スパルコ製フルバケ左右
・ウィランズ4点式ベルト左右
・メーカー不明OMP風ハンドル
・改造公認2名乗車
・トランク壁ワンオフスピーカー
・メーカー不明チタンシフトノブ
・GSR純正センターコンソール移植
・純正ダッシュパネル自家塗装

{タイヤ・ホイール関係}
・Fタイヤ235/40R17フェデラル595RS
・Rタイヤ205/45R17フェデラルss595
・P1レーシング8J OFF32
・25mmワイドトレッドスペーサー(フロント)
・ブルーアルマイト加工ホイールナット

{追加メーター制御系}
・HKS製ブーストコントローラー
・HKS製ターボタイマー
・大森製 機械式ブーストメーター
・ビリオン製VFCMAX(ファンコントローラー付き)
・大森製 機械式油圧系

{その他}
・Fウィンカーポジションランプ化
・サイドマーカーLED
・HID(発光色イエロー)


結構手を入れてきたつもりです。
さて、この先何をしていこう・・・。



収入と支出のバランスはありますが、やりたいことは山のようにあります。
2009年、それが何処まで出来るかわかりませんが(汗

しっかりサーキット走れる車に仕上げないと!
ブログ一覧 | エボエボ。。 | 日記
Posted at 2008/12/17 11:29:28

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

だ〜ら〜(だから〜)😓
S4アンクルさん

今月起きた良いこと⤴悪いこと⤵
よっちん321さん

風巻神社⛩️へ参拝
BNR32@須坂さん

空梅雨?
hirom1980さん

3D Design 4テールマフラー
AngelPowerさん

プチカスタムでイメチェン検討中…
やっぴー7さん

この記事へのコメント

2008年12月17日 11:56
とりあえず…EgOH!のついでに2.3Lにしましょう!(爆)

オイラ、やっとけば良かった…orz
コメントへの返答
2008年12月17日 12:46
ゆくゆくは、やりたいですね~♪
思いのほかエンジンは元気なので、他のダメな箇所から・・・。

2008年12月17日 14:07
これからの方向性を、しっかり見出した方が
いいのでは?
サーキットといっても、ショートとロングでも
仕様が違ってくるからね。

計画性なくして、あれもこれも手を付けても
無駄な出費が増えるから、やるべき事に
ちゃんと投資するようにしないとね!!
コメントへの返答
2008年12月17日 16:16
確かに走るステージを選ばないと中途半端な仕様になっちゃいますね。。

富士ショート攻略を前提に車を作ろうかと思っています♪
2008年12月17日 21:02
ほぼフルに手が入ってますね!凄いです。
コメントへの返答
2008年12月18日 10:06
いや~まだまだやらなきゃいけないことは一杯ありますね(汗
2008年12月17日 21:42
かなりやってますね。
富士ショートで待ってますよ(笑)
コメントへの返答
2008年12月18日 10:07
ズミ号に比べたら・・・。

是非御一緒させてください♪
2008年12月17日 23:10
ここまで、やってればあとはリヤのオバフェンぐらいですね~
次はフルブラスト?
コメントへの返答
2008年12月18日 10:08
リア、フルブラストも考えているのですが、そのまま加工で245ぐらいのサイズでも・・・とかも考えています(汗
2008年12月17日 23:21
サーキットは楽しいですよ~
ゼヒ一緒に走りましょ♪
コメントへの返答
2008年12月18日 10:08
なかなかお会いできる機会が作れませんね(汗

御一緒できる機会があるといいですね♪ぜひ~♪
2008年12月18日 0:43
お互いがんばりましょう!!
サーキットは行かないけど(笑

てか俺はそろそろ次の車を・・・
コメントへの返答
2008年12月18日 10:09
そのまま突き詰めてみたら??

乗り換えるのもひとつの手だけど~。
俺のは買い手もいないと思うし、ここまでやれば他の人にはちょっと・・(汗
2008年12月18日 14:11
やりたいこと・・・俺も山程ありますが、今は維持で精一杯。。。
コメントへの返答
2008年12月18日 18:06
確かに維持していくだけで一杯ですね(汗

しろさん所もデカイ子いますからね(汗
リッターどのぐらいです??
2008年12月21日 4:01
ん? リッターあたり?
今のところ7~8ってトコですな♪
優秀だと思ってますが、まだまだE/G慣らし中なんですよねwww
コメントへの返答
2008年12月21日 11:08
ゆ、優秀ですね♪
うちの会社のだと、慣らしではそこまで走らないですよ(汗

プロフィール

「こんな写真をUSサイトでみましたぜ!?@chi-boo 」
何シテル?   01/13 09:55
小さい頃から車が好きで、タイヤとエンジンがついていればなんでも好き。 地元の先輩から影響を受け、免許取得後エボⅠRSを程度極上で購入。こつこつ6年かけて仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

東京海上日動 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/12 15:08:21
 
ペンション ハイジ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/11/12 15:06:40
 
TKF 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2009/01/28 14:48:11
 

愛車一覧

三菱 ランサーエボリューションI 三菱 ランサーエボリューションI
車作りの基本は、Simple&Clean。 車高短でも走れる、踏める車。 本気で戦える仕 ...
三菱 ランサーエボリューション 三菱 ランサーエボリューション
今となってはかなり珍しい、CD9Aランエボ1のRSです。購入時、2万キロ弱。思いっきり競 ...
マツダ プレマシー マツダ プレマシー
2011年11月11日納車 目指すはお手軽USカスタム! 日常使いの家族車として活躍中 ...
BMW 7シリーズ BMW 7シリーズ
すっかり通勤用と化しています(汗 外装はそれっぽく仕上がっているのですが・・・。 2 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation