• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

bako (バコ)の愛車 [マツダ CX-3]

整備手帳

作業日:2015年11月29日

アイドリングストップメモリーユニット取付

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 1時間以内
1
アイドリングストップが必要ないので、メモリーユニットを取り付けました。
2
アイドリングストップ停止スイッチ裏のハーネスにユニットを取り付ける為、内張りを外します。

ハンドル横の隙間に手を入れて引っ張ると上側は外れます。
3
左側もハンドル横の隙間に手を入れて引っ張ると外れます。
4
上側を外したままでは、スイッチ裏のハーネスを外せなかったので、このパネル全てを外しました。

右側のキックパネルを外します。

画像にあるネジを外すと、ステアリング下のパネルが外れます。
5
やっとカプラーが見えました。

カプラーを外します。
6
アイドリングストップメモリーユニット付属の取説に従って配線を割り込ませます。

車のハーネス 4番 黒 → ユニットの茶色線を結線
車のハーネス 10番 紫 → ユニットの緑線と結線

DIPスイッチ 2をONに。
7
ユニットのアース線は、ハンドル下の内張りを外した右側のネジに。

ユニットのACCは、室内ヒューズボックスから取りました。

ユニットは、カプラー下に固定しました。
8
動作を確認します。

エンジンをオフして、再始動してもアイドリングストップ停止のままです。

※作業は参考程度でお願いします※

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

フロントのウインカーバルブとホーンの交換をしました♬

難易度: ★★

デイライトスイッチ交換

難易度:

★再びホーン交換

難易度:

ドラレコ(コムテックZDR025)再取付

難易度: ★★

ポジションランプデイライト化

難易度:

リア周り灯火類のLED化しました♬

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@美雪 さん
左側ミラーの異音をみてもらった時は一式交換の見積を出されたので今回も一式交換と言われるような気はします💦」
何シテル?   11/22 10:59
車とカーオーディオがとにかく大好きです。 ただ、カーオーディオは自分なりに勉強中な状態ですが最高のリスニング空間を目指しています。 失敗ばかりやらか...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

3M / スリーエム ジャパン デザイン ナイフレス テープ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/01/03 14:32:06
MDA-W750J MDA-W770J 外部入力 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/25 11:12:31
遠足🚐 SLMTへ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/10/29 08:45:27

愛車一覧

マツダ CX-3 マツダ CX-3
初のマツダ車で、初のディーゼル車です。 悩みに悩んだ結果またMT車にしてしまいました。 ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
家族の愛車です。 H12年式 ワゴンR RR-LTD 事故にあったワゴンRより全てパ ...
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
免許取って、社会人になり初めての愛車でした。 私的には、普通車に乗りたかったんですが、 ...
スズキ スイフトスポーツ スズキ スイフトスポーツ
チャンピオンイエローのスイフトスポーツに乗っています。スイスポにどっぷりとハマっています ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation