ノアから買い替え。 いつの間にかCセグメントの車は高価になっていました。 2021年12月25日納車。 自分へのクリスマスプレゼント😄 たぶん、人生最後の純内燃機関動力車です。 購入記録 2021年10月頃 政治的な動きから、未だ技術的に完成されていないEVカーへの販売促進が進んで来ている中 ...
所有形態:現在所有(メイン)
2021年12月25日
家を買ってセカンドカーとして投入。 またしても三菱自動車の悪徳ぶりを体験することとなりました・・・orz
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月27日
街乗りの足としてトラッドサニーを入手・・・ ジェットバック積んでいましたが、これでスキーに行くことはありませんでした・・・
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月27日
最初の愛車。 お金のない貧乏学生だったので解体屋から5万で買ってきたFR最後のコロナ
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月27日
キャンプとスキー用として09/04/23についに契約!! 標準車のXグレードにディスチャージヘッドランプとVSC&サイドエアバッグを装備しただけです。 カーナビとスキー用のスタッドレスを購入しなければ・・・どなたか純正ホイール安く譲ってください(切実)
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月27日
現愛車、2.8リッター狭角V6エンジン&ハルデックス製4WD&6MT&前後席レカロ製本革スポーツシートとWV版のエボかインプか?みたいな車です・・・ 後ろから見るとコルサセダンに間違いそうですが・・・(笑)
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月27日
カブリオをもらい事故で失って急遽購入・・・ 小さい車体でも人も荷物も大量に積めてパッケージングはすばらしいなと関心・・・・ 良い点は ・スタイリングがかっこいい ・シートの出来が抜群 ・走行性能も不足はないどころかめちゃくちゃ良く走る が、電装系やATの出来は今ひとつ、いや、今二つぐらい・・ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月27日
ヤナセで出会って一目惚れ・・・ 即買いでした・・・(笑) よそ見運転のおばさんに側面からつっこまれて泣く泣く手放しました・・・ 今でもオープンカー欲しいです。
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月27日
レグナム売ってしまって「空間」を買いました。 案外良い車・・・
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月27日
カルディナの後釜 スキーエクスプレスを目標に速い車を買おう!と思って購入・・・ VR-4 type-S ATの4WDでそれほど速くなかったけど、燃料はあっという間に減る車でした・・・ いろいろお金かけましたが、ブレーキに不満があり1年と経たずに売却。 後にリコール隠しの被害車両だったと判明・・ ...
所有形態:過去所有のクルマ
2009年04月27日
愛車登録から3年が経ちました! 3年乗ってみた感想はいかがですか? との事で3年乗った感想です。 本当に下手なドライバにつけられた悪い癖をリセットするのには時間とお金がかかります。。。
2024年12月31日
後にRシリーズやW12エンジンのベースとなった狭角V6エンジン、DSGのベースとなった6MT、ハルデックス製の4WDシステム、トーションビームから最小限の改修で作り上げたリアのマルチリンクサスペンションなど、2020年代のVW車につながる要素技術を詰め込んだ実験車両、当時、我々はゴルフ4.5セダン ...
2023年06月07日
自分の車両は手放すまで不具合もなく絶好調でしたが、ディーラのメカさん曰くPWS関連の不具合は結構あったみたいです。 自分の場合は距離を乗っていたのとMT車で良く回していたので調子が良かったのでは?と聞きました。
2023年06月02日