• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゃむ@Δのブログ一覧

2011年07月23日 イイね!

俺のマツダがこんなに可愛いわけがない。

俺のマツダがこんなに可愛いわけがない。ネットしてたらこんなもの発見。

まぁ、アレって舞台が千葉なんだから・・・

ってもやりすぎだよなぁ…スバルにトヨタに

最近は広告2次元に頼ってるんだなぁ…

S2000もISで出てるんだからホンダさん(笑)



↑下手すぎるやろ…EUROPEも鼻水だすぞ。
Posted at 2011/07/23 12:23:01 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年07月21日 イイね!

続・ウマシカなワタシ

続・ウマシカなワタシこんばんわ。お疲れ様です。

あまりにも超絶暇だったのでパチンコ行ってみた。

パチンコなんて最後に行ったのが7年くらい前。

ええ、マクロスFですよ。バジュラさんとルカ、アルトのお陰で

4万円ほど財布が潤いましたwんで、帰って来て

エス置いて遊びにいって帰ってきたら知らん間に財布の中が5千円しか残ってないわw

久しぶりに飲み屋+キャ○行ったのがアダだったなぁ…まぁ、パチンコで勝ったお金なんて

所詮は泡銭。エスとかPCXの何か買えた~!!なーんて言うのは無粋もイイトコロだし嫌いだ。

やっぱしまじめに働くのが一番だわwでも、久しぶりの夜のオネーさん方達よかったなぁ・・・(核爆)
Posted at 2011/07/21 22:29:46 | コメント(5) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年07月18日 イイね!

顔本

顔本フェイスブックなるものを始めてみましたw

んでも、こっち(ミンカラ)にはちょっと明かせないなぁw
Posted at 2011/07/18 22:44:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年07月06日 イイね!

理想のハチロク。

理想のハチロク。この前雑誌とかで読んでたんだけど…

FT-86って300マソ位になるみたいね。

結局ちょっと高級なクーペかよ!って感じだよなぁ…

んで、写真とかみてて思ったんだけど…

(あくまでコンセプトなんでなんとも言えないのですが)

んな、デッカいホイールだの、ごっついエアロっぽいフロントバンパーいるか??って感じです。

最近のスポーツカーなり、その手に順ずるクルマに思うんですが、純正でそこまで必要なの?

と、思っちゃうんです。Zにしてもロドにしても…ホイールは大径ホイール純正で履いてるし

いろんな快適装備とかが付いてるし。だから価格が上がるんだろうなぁ…と。

ぶっちゃけチョッと前のスポーツカーっていろんなグレードがあったし、ド・ノーマルでも良いや~

って思えるスタイリングのクルマって無かったよねぇ…

エスだってちょっと弄らないとちょっと野暮ったい感じ。

んで、ふと思ったFT-86のグレードの一つの理想は…


☆16インチ鉄チン+ホイールキャップ。

☆スタイリング…と言うかフロント、リアバンパーはシンプルで。(ボディラインは今のままでw)

☆車高もそんなホイールとマッチングしなくて良い。純正でこぶし一個入るくらいで十分。

☆室内は良いシートなんていらない、助手席のシートだけ良いシートで十分。

☆オーディオレス。配線だけ。スピーカもありませんw2DINスペースが空いてればおK。

☆エンジン、駆動系は上級グレードと一緒。

☆マフラーはメッキの部分とか妙な装飾要らない。筒でええやんw

☆室内の素材もそこまでいいもの使わなくていいので・・・ただ、押したときにプニュってする素材ねw

☆パワーウィンドー、エアコン、パワステ、位でw


これで価格は170マソ程度だったら良いだろうなぁ…

メーカー側が「どーせ弄るんでしょ??だから最初からつけないよw」って言う仕様w

言うなれば・・・○産のS○5シ○ビアとかト○タのセ○カとかラ○エボRS(笑)

こんなグレードが出ればそこそこアフターパーツメーカーも潤うんだろうし、

弄る人も増えると思うんだけどなぁ・・・多分こんなご時勢だからムリダナ・・・
Posted at 2011/07/06 23:29:04 | コメント(15) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記
2011年06月27日 イイね!

てきせい!

てきせい!皆様に質問ですが…。ココに一つの製品があります。

一つは保証書つき。もう一つは保証書無いけど

保証書つきのものに比べて1万円は安い。

見かけは一緒です。機能も同じです。

皆様ならどちらを買うのでしょうか?

世の中には結構保証書無くても一万円安いなら無しのほうでいいや~

って方も少なくはないと思います。

確かに一万円も安いと気持ちが揺らぐのは確か(笑)

んでも、ワタシは一万高くても保証書つきのほう買っちゃうなぁ・・・と、言うのは壊れた時にと言うのも

ありますが、ワタシは保証書と言うのは製品自体の保証+製造メーカーの証明書だからという風に

捕らえてます。工業製品と言う物には全てに規格と言うものがあって、ビス1本から材質において

決まってます。製造工程、社員教育、品質マネージメント、アフターサービス、ISO、JISの

品質規格、環境マネージメント等などありとあらゆる事が規格に沿って製造されており、

そこから生み出される工業製品は要求された品質を持っているからです。過剰品質でもなく

低品質でもない、品質にバラツキの少ない製品が一番ベストですからw・・・また、低品質でも

あとからリコールが出たり改善対策がされます。そー言うのも含めて保証書なんだろうなぁと・・・

命を預ける製品なら尚更保証書は重要だろうねぇ。見かけ良いからw安かろうではダメw

こー言うのってユーザー側もある程度は勉強しないといけないと思いますわ・・・

規格って意外と面白いw何気にワタシは規格マニアだったりw

うわっ、チョッとマジメな話書いちゃったよ…ワタシのブログの規格からしたら規格外だな(核爆)
Posted at 2011/06/27 23:16:26 | コメント(6) | トラックバック(0) | 戯言 | 日記

プロフィール

「帰宅。おつかれさまでした!」
何シテル?   11/23 01:19
物静かで奥手で下ネタとか聞くと恥ずかしくて、恥ずかしくて。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

一体感のグルメ。 岐阜県郡上市 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/04/22 14:23:48
旅と峠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/30 12:14:36
 

愛車一覧

トヨタ スープラ トヨタ スープラ
面白いじゃんw
ホンダ PCX ホンダ PCX
ホンダのホームページで一目ぼれで免許とって買ったったw 壊れない、燃費イイ、面白い 3拍 ...
フォルクスワーゲン ゴルフ GTE フォルクスワーゲン ゴルフ GTE
人生初の輸入車 人生初のPHEV 人生初の白色 果たしてこの先どうなることやら。
ホンダ CR-Z ホンダ CR-Z
BからCへ変わりましたw 2016.12.3 GTEと入れ替え。 ネズー氏、884氏 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation