
イヤー、去年の11月中旬から仕事の勤務先を変えて、公共工事主体の仕事になったけど、まともな現場はかなり久しぶりで、忘れた事と変わった事だらけ・・・。
ここ数年は一年中某サーキットTRM内の仕事がメインで、自分の中では半分お遊びに近い仕事がほとんどだったので、現場で使う計算の公式とかを忘れてしまいした(;^_^A アセアセ・・・
昔は現場代理人(通称現場監督)をしていて、何千万という現場も受け持って、管理書類や予算作成、測量などの現場管理をすべてやってました!!
それが、何年も直接やらなくなった間に書類関係が結構変更されていたり、新しく追加されえていたりと、全く付いて行けなくなってました・・・。
最近、元請け会社によその現場の書類作成を依頼され(というか、命令に近い)そうな気配があり、
ビクビクしてます・・・/(´ヘ`;)\コマッタナァー
どうやら、昔現場を管理していた頃に取引のあった製品屋の営業が元請けの常務あたりに、「アイツは出来るよ!!」的な事を言ったらしい・・・。
余計な事言うなよ!!露久保サン(  ̄っ ̄)ムゥ
何年も書類を作っていないので、もう面倒臭くてやる気が起きません!!
現測量や写真等の現場管理ならいくらでもやるのになぁ~♪
とりあえず今日は忘れてしまった計算公式をネットで調べて、思い出しました!!
ついでに、使えそうな測量計算ソフトもダウンロードしました♪
ちなみに、学生時代に習った
関数や座標、√にsin/cos/tan等も建設業界ではバリバリ使用しますが、理数系が嫌いだった僕には、関数電卓とPCの測量計算ソフトは手離せません!!
現場は円と三角形で構成されているようなモンです。
結果論ですが、もっと数学の
勉強をしておけば良かった!!
ブログ一覧 |
仕事 | 日記
Posted at
2009/01/20 20:37:04