• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年05月23日

昔の動画2

なかなか進まない昔のビデオテープ→DVD化ですが、やっと2003年と04年が終了しました♪


その中からAXタービン仕様最後の映像、2003年の10月に
仙台で行われたDRYHOPPでの走行です!!



ムービーメーカーで映像繋いでUPしたら、なんか画面が縦に圧縮されてるな・・・?

この頃は11秒フラットの職人と化していまして、
何度走ってもフラット止まり・・・。

スタートの具合と4速レブ当りの位置で、なんとなく11秒0なのか11秒1なのか、
それとも11秒2なのかが分かりました(爆)

この時は1本目が11秒027、2本目が11秒17?、3本目が11秒075でした!!

そして、ついに4本目だったのか?どうかは覚えてませんが、
映像の4本目で念願の10秒台を記録♪

証拠がこちら 



10秒958♪
確か、いつもは取っていたデータを取らず、社長はお昼ね中♪の走行だったと思いますwww
そして、これがAXタービン仕様最初で最後の10秒台ですw
思えば、龍ヶ崎ブーストUP時代も11秒台突入は1度だけ・・・。
幻の11秒台と10秒台ですwww



このDRYHOPPは当時のHKSで走っていた川崎さんが主催のレースで、
何度か参加していましたが、この時は次週の2003JDDA最終戦にエントリー
していたので、練習&タイムの様子見で参加していました!!

走行毎にクラッチミートの仕方やエアー圧等を変えたりして、
タイムの調整やここまで踏むとドボンしそうとか探ってました!!



その成果が出たのか、翌週のJDDAの11秒クラスで初参戦初優勝しました♪
この時は今のようにクラス全体のレベルも高くなく、
フラット付近を連発出来る相手も居なかったので、R/Tだけポカしなければ勝てる!!
という、あまり根拠の無い自信がありましたねw

結果、相手を見ながらゴール手前でアクセル抜きながらゴールして
11秒0~3くらいのタイムで走って決勝は僕がステージング点けた瞬間に相手がフライング・・・。

楽勝でした!!


その2・3年後の11秒OPENがあんなにレベルが上がるなどとは考えられない時代でした!!

今、あの頃の仕様で11秒OPENにエントリーしたら、勝てるかな・・・?
ブログ一覧 | Drag | 日記
Posted at 2009/05/23 21:28:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

8/10 日曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

落とし物はなんですか? ♫
THE TALLさん

【シェアスタイル】創業祭モニター募 ...
wakasagi29_さん

ぼうの屋さんへ。レッツごーっす。o ...
KimuKouさん

白老町、だるま亭
アンバーシャダイさん

到着!^^
レガッテムさん

この記事へのコメント

2009年5月23日 22:24
懐かしいですね~ DRYHOPP!
12秒台では、結構優勝していたような気が?!
しかも、宴会のじゃんけん大会では1万円もゲットしたし♪いい時代でした(^^)V

映像がなぜか縦長ですね(^^;
昭和のビデオの性能じゃぁ~しかたないか…?!
コメントへの返答
2009年5月23日 22:39
私は赤切符を貰いました♪

なぜか縦長になってしまいました・・・。
いつもと違う編集方法はダメですね。。。

カメラマンの下手さがカメラのショボさを
際立たせてますよね?

それにしても、あれから何年も経っているのに、
全然進歩の無いカメラマンだこと・・・ε-(ーдー)ハァ
2009年5月24日 10:24
kogさんなら勝負強いんで今でも優勝するでしょう!!

PRO9,5でも強豪ばっかりじゃないですか (^_^;)

DRYHOPP・・懐かしいですねぇ・・

セントラルではBBQ大会しましたよ(^O^)
コメントへの返答
2009年5月24日 11:08
2年くらい前の11秒クラスはフラット付近で走る車が多くてレベル高かったですね!!

台数も多かったので、楽しそうでしたよ♪
11秒クラスにはあのソアラが居座ってますから、勝てる保障はないですよ!!


仙台のDRYHOPPでも夏はBBQやりましたね~♪
もう、ああいう大会も無さそうです・・・。
2009年5月24日 12:25
自分も3台のクルマでクラス入れ替わり・・・。
ステージアは11秒台出ましたが
11秒クラスでは勝負にならず
12秒でも安定せずに接戦でした。
今年は32であのソアラのクラス(笑)
とにかく安定タイムは裏山です。
コメントへの返答
2009年5月24日 14:02
どのクラスもそうですが、タイム制限の頭近くが安定して出せないと、R/Tだけでは辛いですね・・・。
ソアラに勝つには、先に出てフラットで走れば簡単ですよ?www

昔の仕様で勝負してみたかったです!!
2009年5月24日 17:59
11秒フラット連発は何年か前でも凄いことだと思いますよexclamation×2

ガンメタはやはり32Rっていう感じがでてて好きですグッド(上向き矢印)わーい(嬉しい顔)

GTRはこの爆風や爆発がお腹に響いてビックリしますね冷や汗
コメントへの返答
2009年5月24日 18:38
あの頃はあまりフラットで走っている人がいませんでした!!

僕は白が欲しかったんですが、買った当時はなかなか中古も玉数が少なくて、ガンメタになってしまいました・・・。

プロスタートはRならではの迫力がありますね♪
でも、この時のスタートブーストはパワーFCプロで0.5キロ位しか掛かってません。
今の半分以下です(^^;

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3 456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation