
アムク前日の練習日にパシリ業務をこなしました!!
画像は
ハタヤン氏より、快く勝手に拝借www
サポート業務の証拠写真です♪
この日は、30日のコソ練での試乗で気になった、
クラッチペダルの調整。
クラッチの繋がる位置がペダルの一番手前になっていて、ヒジョーに扱い難いzzz
それをもっと奥で繋がるように調整しました!!
運転席足元へ寝転がり、ロッドを調整しましたが、体が硬い僕には意外とキツイ!!
あ~痩せてて良かったwww
そして、チョロッと乗って確認してもらい、出走!!
と思ったら、
「お前が試しに乗ってみろ!!」
と言われ、テスト走行する事に・・・。
なぜか、メットやグローブ、もろもろを持って来ていましたが、インプに乗ろうとしていた訳ではなく・・・。
クラッチの繋がり方の様子見をしながら、路面の具合もチェック!!
そこそこに走り、12秒7でした!!
コソ練の時より路面が良いので、タイヤのエア圧を上げさせましたが、結果は・・・zzz
そして、アムク当日にもまたまた作業~
別なサポート?冷やかし?で来ていた
高木君と減衰調整のない車庫調のインプに
トラクションを掛けるにはと言う話をしていて、リアスタビを外してしまえ!!と決定w
早速、2人でRスタビを片側外しました♪
走行1本目で確認しましたが、以前よりはリヤが沈んで
トラクションが掛かっている!!
気がする・・・(; ̄ー ̄)...ン?
帰り支度でも助手席シートの取り付けを手伝ったり、燃料を補充したりとパシらされ、
最後には運転手にも飯を食わせ、缶コーヒーを貢いで全て終了~♪
インプ整備工2.5級www
そういえば、
高木君はスタビにかなりお世話になったようですが、僕には何の事か、さっぱりです???
ブログ一覧 |
車 | 日記
Posted at
2009/10/16 19:12:39