
8日、9日と仙台ハイランドで開催された
JDDA第1戦に参戦してきました~!!
震災後、レースらしいレースは今回が初めてで、気分転換も兼ねて
今回からマフラーを密かにサイド管に変更しました♪
土曜日の天気が怪しく、行きは家からサーキットの麓まで
ほとんど雨でしたが、いつもとは逆で山の上は降ってない♪
まずは汚れた車を拭いた結果、一時雨が降ってきて終わったな・・・。
と思ったら、奇跡的に回復して予選続行!!
今年のハイランドはキてますね!!
今回、お友達の青鬼サンが愛知より遠征してきてくれ、ジャッキなどの大荷物を減らすため、
PIT割を融通してもらって隣同士で青32Rが2台♪
予選が始まり、一本目・・・
今回も続いているトラブルが解消されず、ドライホップは出来るのに肝心のスタートでストールzzz
クラッチ蹴りで誤魔化して走ると上が力強く速い!!
結果、ストール発進なのに自己ベストをプチ更新でした。
2本目はドストールでクラッチ蹴る気にもならず、流してゴール・・・
ロギングデータから、ステージング後のスタート時に車速が入っていない事が分かりましたが、
なぜ入らないのかが???
スポーツ走行枠で1本走りましたが、症状は変わらず1日目は終了~
今年はハイランドのロッジが利用不可のため、市内の高台にあるお宿へ宿泊しました。
夜は一緒に宿を取った仲間と10年ぶりにブン町へ出撃!!
居酒屋で晩飯食べてお宿へマジメに帰宅w
日曜日は朝から天気も良くて絶好のレース日和♪
予選3本目も症状の確認で終わり、予選結果はとりあえず1位で1回戦は単走に・・・
気になっていた所を換えて望むもやっぱりストールzzz
やっとR/Tが0.4秒台に入りましたが、どうもプレステージラインに違和感があり、
いつもの感じじゃなかったです(ーー;)
終速も伸びて、244km/hと人並みの速度が出るように♪
2回戦はいつもの走りが出来れば勝てるハズでしたが、走行中にまさかのマシントラブルで
アクセル抜いてスローダウン・・・
Vプロの圧力センサーのバキュームホース抜けで敗退zzz
菅生SAにはちゃんと寄っって来たのにマシントラブルとは・・・。
次回走るまでに原因を突き止めなければ!!
あとは見てるだけ~でレース終了。。。
青鬼サン、サポート&応援のメンバーさん、遠征お疲れ様でした!!
結果は残念でしたが、前に出した自己ベストに迫るタイムも出て、公式タイムとしてGT-R歴代4位に
ランクインです♪
復活したら、また仙台でお会いしましょう!!^^
そして、、、
例のおとうさんは、予選1本目にベスト更新して9.1秒台に!!
さらに差を広げられ、上から目線で『早く9.1秒まで来なよ~』と・・・
チクショー今に見てろよーーー!!
が、その後はAT破壊し、トーナメントで心不全&お漏らし失禁で救急車搬送・・・
リハビリ中の専属救急運転手と記念撮影w
その後、主治医の診察により1号室と6号室の患者さんがご臨終、5号室の患者さんは意識不明の重体で、
本人は知らないと思うけど、実は3だか4も脈拍低かった気が・・・。
ナイターまでには直すだろうから、そこでヤッつけてやる!!
参加者、スタッフのみなさん、お疲れ様でした!!
サイド管は上が超気持ち良い音でテンション上がりましたw
バーンエリアでは騒音公害でしたwww
ブログ一覧 |
Drag Race | 日記
Posted at
2013/06/10 21:49:14