デジタルノギスがブロー‼️(´Д`)
測った物のサイズ感と表示される数字が極端に違うから気付いたが、微妙な誤差だったらアウトだわ(;´・Д・`)
さて、昨日の続き作業、、、
なんとか失敗せずにコンソールパネル取付け完了‼️
昨日固定したステーに穴を開けてスペース的にナッターが使えないのでステーに直接タップを切ってボルト留め!
シフト側後端は厚みが薄めのアルミアングルを加工取付けしてネジ穴合わせてナッター打ち込み完了♪
ちょっとグラつくから中間付近もボルト留めした方がいいかな?
という事で午後は中間にも左右1ヶ所ずつ固定ボルトを追加した方がパネルが確実に固定出来るので、位置出しをしてステーを取り付けてパネルにも穴開けて穴の位置がズレる事もなくボルト穴は無事に開いた(;-_-) =3 フゥ
過去、カーボンパネルを直接ボルトで留めていると振動でボルトが緩んでいる事があったので、今回は間にスペーサーを入れてみる事に!
キュッと締めてもカーボンパネルがミシッと傷まないので緩み止めになりそうだ♪
最後に今までと同じ位置にラインロックスイッチを取り付ける為、カーボンパネルに穴開け!
シフトゲート後ろ側の隙間埋めに今まで取付けていたカーボンパネルをそのまま利用する為、パネルに合わせて加工して取付け完了♪
さて、丸1日半掛けて固定ボルトの穴開けは無事終わった、、、
次はシフトゲートの穴開け、その次はいよいよメーターやスイッチ、4駆コントローラー取り付けの穴開けとあと何日で終わるのか?
今後も失敗が許されない作業は続く(;´д`)
来週末の土曜日は石井スポーツのカスタムフェアでお上りさんw
日曜日は天気が良ければキノコの原木を本伏せしたいな(*´-ω-)
ブログ一覧
Posted at
2019/06/09 18:33:26