
前日にサポート車両がリタイヤとなってしまったので、
朝はのんびり9時起きで、ハイランドへ向かう途中で
遅めの朝飯を食べ、道が混んでいるので
秋保方面の裏道へ迂回、、、
早くハイランドへ行くために迂回したのに、
途中にある太田とうふ店で道草w
ドラッグコースの震災復旧工事をしている時に、エスコート塩原さんが
昼メシのおかずに買って来てくれたざる豆腐がメチャ美味だったので、立ち寄りました♪
3種類の豆腐と三角あげを注文♪
北海道の友達達も美味しいと喜んでくれました( ^o^ )
何度も前を通過しているのに、初めて立ち寄るというw
もっと早く買いに来れば良かった(*´-ω-)
走っている仲間への差入れを買って、山道を登りコースへ、、、
既に1本目の走行が終わっていた模様w
何時ものおとうさんのピットへと入り浸り、友達の走行を見学したり撮影したり、、、
そんな中、友達のチョリーナさんがやってくれました!!
SR20搭載のストックボディ最速タイム8.5秒台を記録!!
キタ━━━(゚∀゚)━━━!!
ゴール手前で1度アクセルを抜いてのこのタイム、スタートから尋常じゃない速さだった∑(゚Д゚)
震災前後から色々あっただけにサポートしてくれてた仲間も嬉しそうでしたヾ(*´∀`*)ノ
そしてその直後・・・
記録と記憶と足跡を残しましたw
更に嬉しい出来事が♪
岩手の一番星さんが、GT-R国内レコードを塗り替える8.0秒台を記録!!
スタート地点に居た人みんながガッツポーズ♪
チューナーのとっくりさんは握手攻めで嬉しそうヾ(*´∀`*)ノ
しかしコレでは終わらず、トーナメント準決勝でまさかの7.9秒台入り!!
またまたスタート地点は大盛り上がりで嬉しさと感動で涙目(p_-)
リターンロードを戻って来たら、みんなで祝福♪♪♪
ドライバーもとっくりさんも泣いてて、こっちももらい泣きしちゃいそう(ノД`)
ずっと同じレースに出ている仲間の快挙に感動でした♪
何より、現地でこの目で見れて良かった!!
そして、お店もクラスもライバルも関係なくみんなが
自分の事の様に祝福している光景は、やっぱりドラッグってイイなぁ♪って
再認識出来た瞬間でした( uωu )♪
その後、レースは順調に進み、全ての走行が終わり、いよいよ閉幕に、、、
閉鎖が決まってから約半年、長いようで早かったな〜(´Д` )
思い思いに記念撮影して日が暮れるまでコース上に、、、
思えば竜ケ崎飛行場からホームをハイランドへ移し、車も青くなってドラッグレースに参戦してちょうど10年、、、
全国に出来た友達もハイランドで知り合った人達がほとんどで、雑誌等で見るだけだったチューナーの方々と面識が持てたのもここのおかげ!!
一時閉鎖であって欲しいところです。
震災での壊滅的な状況から復旧させた熱い気持ちを持ったドラッガー達の一員として
工事に携わり、一緒に汗を流した事は誇りかな♪
あれが無ければ3年前にドラッグコースは終わってた事を考えると、
この3年間は走れただけ幸せだったのかも?と思ったり、、、
とりあえず、別なコースへ走る場所を移してまだまだドラッグは辞めませんw
辞められませんwww
名残惜しい気持ちもあったけど、ハイランドを後にして帰路につきました、、、
がっ!!
おとうさんを電車の出発時間までに駅へ送り届けるという役を仰せつかり、
最期になるであろう裏山道を通って駅へ〜
途中までは会話していたのに、返事が無くなり、、、
おやすみ、おとうさん♪
ギリギリ5分前くらいに駅へ送り届け、おとうさんは仙台駅から最期の?
グランクラスで帰ったそうなw
Posted at 2014/09/17 13:51:42 | |
トラックバック(0) |
Drag Race | 日記