• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2014年03月23日 イイね!

雪山へ

雪山へ昨日は一昨日のハンタマから2連戦で

ホーム南郷へ行ってきました~


もう3月下旬になるというのに、軽く吹雪いていて

時折晴れ間がのぞく感じで暑くも寒くもなくBEST♪







前日のハーフパイプキャンプでソコソコのターンも出来て根拠のない自信が持てたので、

ハーフパイプの聖地南郷パイプも飛んでみようと感覚を忘れる前に連チャンしましたw






が・・・



前日のパイプを上までハイク6回の後遺症で朝から足がダルイ( ´△`) 






朝はまだパイプもパークも整備中・・・



















なので、20cm弱の雪が積もっていた頂上の急斜面を数回滑って今シーズン本当に最後になるであろう

プチパウダーを堪能した結果、足はパンパン&ガクブルに_| ̄|○










パイプとパークがOPENしてからは、まだバーンがカチコチで固かったので,ハイクはせずにリフトで
回して

BOXでロックスライドの練習♪









昼飯は安定の食券番号40番、ジンギスカン定食♪(※´Д` ※)







今シーズンこれを食べれるのも残すところあと1回だな~(ノД`)




午後はいよいよパイプにもチャレンジ!!



メインパイプが丁度、整備入っていたのでセカンドパイプへハイク・・・息切れ(;´Д`)ハァハァ







上がった瞬間に吹雪いてきた( ³ω³ )




まあ、リップ越えは無理だけど、俺なりに頑張った!!www




その後、メインパイプへ・・・









ハンタマのパイプより斜度があってRが大きくリップも高いので、慣れるまでチョット怖いかも?



気合でドロップイン~



スピードも出るので、リップで捲くられそうな気がしてやっぱり怖い!!(˃̶᷄ ω ˂̶᷅ )


先日、平野歩夢選手が来た時にもメインは流して滑ってみたけど、まともに入るとやっぱりムズカシイ・・・



練習しよ(ーー;)




その後、パークに戻って少し滑ってたら何ともなかった右ひざが痛くなってきたので、終了に・・・。



左足首と腰に続いて右ひざも!?

満身創痍になってきたな〜(;´д`)=3
Posted at 2014/03/23 21:26:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2014年03月21日 イイね!

雪山へ

雪山へ今日は地元のハンタマで

ソチオリンピック スキーハーフパイプ銅メダリスト

小野塚彩那選手
のハーフパイプレッスンが開かれるので、

今シーズン初で行ってきました~


もちろんレッスン参加で♪









一般参加は当日受付なので、漏れる事の無いように朝は早めに出発して受付開始直後に申し込み完了!!





偶然にもゼッケンは32番でしたw











10時から12時までがレッスンで午後はトークショーや記念撮影会の予定で、イベント開始まで

時間があったので2本ほど準備運動を兼ねてパイプの練習・・・







朝一はカリッカリのカッチカチ・・・汗


滑り終えて上までハイクしただけで体力消耗汗だく息切れにzzz


まずわ体力付けないとダメだな・・・(ーー;)








時間になり、小野塚選手の挨拶などがあって、イベント開始~♪









ふと参加者を見渡すと・・・銅メダリスト自らのパイプレッスンだというのに、ツインチップ板は他に1人居たけど

フリースキーヤーはまさかの俺一人!?


WEB申し込みのキッズ以外はほとんどがカービング板履いた地元少年団っぽいスラローマーばかり・・・。




ゲレンデではフリースキーヤー数人見掛けたのに、なんで参加しないんだろうか???

こんなチャンスは滅多にないのに!!












最初にデモラン披露してくれて軽く流しただけだったけど、グラブも決めてあっさりリップ越え!!







カッケーーー!!

女子スキーハーフパイプ世界NO.1を誇るエアーの高さを垣間見ました♪






そしてレッスンが始まり、一人ずつパイプを滑ったところを見てアドバイスもらったり、一緒に滑ったりと

計4本を脇っ腹痛くなりながらハイクしながら滑りました♪






自分へのアドバイスは・・・ほとんどターンは出来てるけど、まだ少しターンするタイミングが早い!!

から始まり、4本目終了後には・・・ちゃんと出来てますよ♪ と、言われるまでに♪


アドバイスが的確で分かりやすいので、自分でも滑る度に課題を持って滑れて楽しい♪


そしてナニより褒められると嬉しいwww








12時になってパイプレッスンは終了~♪



昼飯は車へ戻ってコンビニおにぎりとカップラーメンw








午後の部は1時半から始まり・・・



最初にキッズ達の表彰があり、その後のじゃんけん大会でサイン色紙をGET!!







今年はやっぱりツイてる♪







そしていよいよ・・・






銅メダル登場!!










参加者特権でメダルと小野塚選手と記念撮影も♪


首からメダル掛けたけど、手に取ったメダルは重量だけじゃない重みがあったような・・・?


メダル噛んでいいですか?って聞いてみたら・・・



私もまだ噛んでないんでダメです!!だってw







もうすぐ誕生日という事なので、ポケットに入っていたお菓子をプレゼントw




最後にメットへサインまでしてもらい、無料レッスンなのに参加者特権が多くて最高でした♪









こうしてイベントは全て終了~



次回、4年後のオリンピックでは金メダルを獲得して、またレッスンを兼ねて報告に来てもらいたいと思います♪





とりあえず、明日の南郷はパイプも少し入って練習しようw
Posted at 2014/03/21 21:48:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2014年03月17日 イイね!

銅メダル獲ったどー!!

銅メダル獲ったどー!!今週の21日に地元のハンタマへ
ソチオリンピック フリースタイルスキー
ハーフパイプで銅メダルを獲得した
小野塚彩那選手が無料ハーフパイプレッスンに
やって来るらしい!!







この前、ボードの平野歩夢選手の滑りを見てパイプにも入りたくなって来た所だったのて、レッスン受けに行ってこよう♪



http://www.famiski.jp/yukiiku/project5/
Posted at 2014/03/17 23:38:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2014年03月15日 イイね!

雪山へ

雪山へ一昨日に続き、今日も南郷へ~


今日は組山ジャパンという、フランスで本大会が行われる

スロープスタイル大会の日本代表選抜大会東北地方予選が

行われるので、上手い人の滑りを見たかったのと、

スキー場リフト係りのお兄ちゃんと一緒に滑る約束をしていたので・・・





大会自体のエントリーは地理的な問題もあってか10名と少なく、スキー4名・ボード6名だったかな?



大会コース脇で2人で見学・・・







国内のプロフリースキーヤーは居ないものの、コーク7やロデオ5にスイッチ9を打っている

選手も居たりして生で見るとやっぱり凄くカッコいい♪



俺には一生無理ですが・・・。



中にはスーパー中学生!!とかMCに言われてた選手も!!





















人数が少ないので小1時間で大会は終了し、その後は2人でビギナーパークのBOXをひたすら練習~













リフトの時間がもったいないので、ハイクをしたけど天気予報が外れて気温が上昇で汗だく&息切れzzz




営業終了時間まで練習し、やっとロックスライドもどきが出来るように♪



彼も以前、BOXで転んで痛い目を見てからはBOX恐怖症だったらしいけど、最後の方はそこそこ斜め横を

向けるように♪



一人だと転ぶ恐怖心が勝ってしまって、躊躇してしまうところもあるけど、2人だとプッシュしあえるので

たまにわセッションもイイね♪


なによりフリースキーのレベルがほぼ一緒でペースが合うのでストレス無く1日滑って終了~




南郷へ行けばリフト乗り場に居る彼なので、また休みが合えば一緒にコソ練だなw





ただ・・・帰宅して動画を確認したら、全然真横を向けていない事が判明zzz

Posted at 2014/03/15 21:42:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記
2014年03月13日 イイね!

雪山へ

雪山へ今日は我がホーム南郷スキー場へ

ソチオリンピック スノーボードハーフパイプ 銀メダリストの

平野歩夢選手
が凱旋訪問しました~!!



今日はたまたま?仕事が無かった?ので?当然見に行きましたw




のんびり9時頃に到着し、30分もするとゲレンデ入り口付近にはひと目見ようと集ったスノーヤーと

地元の方々が・・・







福島のTV局なども来ていて、至近距離からカメラで撮られましたw


福島のお茶の間に流れたのかな?




センターハウス内で軽く関係者の挨拶や記念撮影して、さっそくハーフパイプへ移動~♪



小学生だった頃に3年ほど泊り込みで練習に来ていた思い入れのあるパイプとの事で、3年ぶりの南郷訪問は

パイプを滑りたい!!って言ってたとか♪



今日は4つあるパイプのうちで一番大きなパイプで滑りを披露♪


















板を履いていない地元民も1回リフト券を購入し、中腹にあるパイプまでリフト~徒歩で見に来てました!









最初の数回は軽く流して身体を温め、徐々に技を掛けていました・・・



日の丸が入ったウェアに契約しているモンスターロゴの入ったニット帽にオリンピックでも使用していた板♪









普段ここでパイプに入っているライダーにも結構上手い人が多いけど、さすがに世界のTOP選手は別次元でした!!
















すごい15歳だわ~!!


俺が15歳の時は・・・山の中でエアガン打ちながら走り回ってたな・・・(ーー;)



途中山頂まで上ったりパークを流したりしながらパイプを2時間くらい滑って、お昼で終了に・・・。





いやー今日は滅多に見れない貴重なモノを見させてもらったわ~♪



図々しく、2ショット写真は1番乗りでお願いしちゃったしwww








そして歩夢君が帰ってギャラリーも居なくなり、初めて平日に来たゲレンデは・・・









無人か?貸切か?




お昼を食べにロッジへ行ったら、まさかの!?営業してない・・・。



ベースのセンターハウスまで下りて、今日はとまとオムライスを食べました♪


ここの飯は何を食べても手作りで美味い♪




午後は雪が昨日の気温上昇で溶けたり、黄砂?で汚れていて板が走らないので、脛もまだ痛いし、

パークでBOXの練習だけして2時半に終了♪




心配だった雨も降らずに持ってくれて、歩夢君の滑りも堪能できたし、彼は晴れ男か!?



それとも雨男のファインプレーか?www




今年は運がイイ♪




次回は明後日にスロープスタイルの大会を見学に南郷へ行く予定。。。
Posted at 2014/03/13 22:39:14 | コメント(0) | トラックバック(0) | 雪山 | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/7 >>

  1234 5
6 789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation