
今日は地元のハンタマで
ソチオリンピック スキーハーフパイプ銅メダリスト
小野塚彩那選手のハーフパイプレッスンが開かれるので、
今シーズン初で行ってきました~
もちろんレッスン参加で♪
一般参加は当日受付なので、漏れる事の無いように朝は早めに出発して受付開始直後に申し込み完了!!
偶然にもゼッケンは32番でしたw
10時から12時までがレッスンで午後はトークショーや記念撮影会の予定で、イベント開始まで
時間があったので2本ほど準備運動を兼ねてパイプの練習・・・
朝一はカリッカリのカッチカチ・・・汗
滑り終えて上までハイクしただけで体力消耗汗だく息切れにzzz
まずわ体力付けないとダメだな・・・(ーー;)
時間になり、小野塚選手の挨拶などがあって、イベント開始~♪
ふと参加者を見渡すと・・・銅メダリスト自らのパイプレッスンだというのに、ツインチップ板は他に1人居たけど
フリースキーヤーはまさかの俺一人!?
WEB申し込みのキッズ以外はほとんどがカービング板履いた地元少年団っぽいスラローマーばかり・・・。
ゲレンデではフリースキーヤー数人見掛けたのに、なんで参加しないんだろうか???
こんなチャンスは滅多にないのに!!
最初にデモラン披露してくれて軽く流しただけだったけど、グラブも決めてあっさりリップ越え!!
カッケーーー!!
女子スキーハーフパイプ世界NO.1を誇るエアーの高さを垣間見ました♪
そしてレッスンが始まり、一人ずつパイプを滑ったところを見てアドバイスもらったり、一緒に滑ったりと
計4本を脇っ腹痛くなりながらハイクしながら滑りました♪
自分へのアドバイスは・・・ほとんどターンは出来てるけど、まだ少しターンするタイミングが早い!!
から始まり、4本目終了後には・・・ちゃんと出来てますよ♪ と、言われるまでに♪
アドバイスが的確で分かりやすいので、自分でも滑る度に課題を持って滑れて楽しい♪
そしてナニより褒められると嬉しいwww
12時になってパイプレッスンは終了~♪
昼飯は車へ戻ってコンビニおにぎりとカップラーメンw
午後の部は1時半から始まり・・・
最初にキッズ達の表彰があり、その後のじゃんけん大会でサイン色紙をGET!!
今年はやっぱりツイてる♪
そしていよいよ・・・
銅メダル登場!!
参加者特権でメダルと小野塚選手と記念撮影も♪
首からメダル掛けたけど、手に取ったメダルは重量だけじゃない重みがあったような・・・?
メダル噛んでいいですか?って聞いてみたら・・・
私もまだ噛んでないんでダメです!!だってw
もうすぐ誕生日という事なので、ポケットに入っていたお菓子をプレゼントw
最後にメットへサインまでしてもらい、無料レッスンなのに参加者特権が多くて最高でした♪
こうしてイベントは全て終了~
次回、4年後のオリンピックでは金メダルを獲得して、またレッスンを兼ねて報告に来てもらいたいと思います♪
とりあえず、明日の南郷はパイプも少し入って練習しようw
Posted at 2014/03/21 21:48:52 | |
トラックバック(0) |
雪山 | 日記