
北海道2日目は、いよいよニセコエリアの中心でもある
グランヒラフ&花園スキー場へ♪
朝、木村君に迎えにきてもらい、車でヒラフの駐車場へ・・・
朝の時点では、スキー場のトップはガスの中で見えず、夜の降雪も無く
1番のお目当てだったパウダー不発がほぼ決定的にzzz
準備をして、当たったリフト8時間招待券をチケットと交換して、ゴンドラでコース上部へ・・・
とにかくメチャクチャ広い!!
人は多いけど、コースが広すぎるのとリフトの配置や種類が豊富で混まない♪
花園エリアへ降りて行ってサイドカントリーへ入ってみたり・・・
木の間隔も広くて地形も豊富で楽しい♪
これでパウダーだったら最高だったなぁ。。。
林の中もすべて踏まれてボコボコが硬かったので、直ぐに足はパンパンにzzz
そのうちに頂上付近も晴れてきて、ニセコの全貌が・・・!!
この写真に写っている山の全てが条件付で滑走可能という、今までに滑った事も見たことも無いスケールのスキー場で、
ヒラフ・花園・アンヌプリ・ビレッジの4つのスキー場のTOPが山頂付近で繋がっていて、すぐそこに頂上が♪
ゲレンデ対面の羊蹄山も雲が取れてきて見えるように♪
ウチの周りではお目に掛かれないこの景色を見てるだけで感動モンでした!!
コース外の管理区域外エリアもゲートでしっかり管理されていて、ゲートが開いていれば滑走可能♪
ヒラフ&花園エリアのコース内外を8時間券の制限時間目一杯2人で滑り倒しましたw
16時過ぎには2人とも足腰ガクガクで下山して、無事にスキーは終了♪
一度、お宿へ戻ってスキー道具を下ろして着替えたら、木村君が予約していてくれたジンギスカン屋さんへ~
人気のあるお店のようで、予約一杯のところを俺が南郷でいつもジンギスカン定食を食べているからと
木村君が以前ニセコに住んでいた時から付き合いがあるという特権を生かして開店直後に無理やり席を入れてくれました♪
普通思い浮かぶジンギスカンとは違い、炭火焼きで肉も丸くスライス!
独特のクセもなく、肉が柔らかくてメチャうま~♪
言われなければラム肉と気付かないかも?
またニセコへ来たら、絶対に食べたいわ~♪
腹いっぱい食べて、最後に温泉へ~
今日は昨日とは別なところへ行って、またしても話が尽きず手足がふやけるまで長話をしながら
1日の疲れを癒しました♪
最後にお宿まで送ってもらい、木村君とはお別れ・・・
次は仙台で会おうと約束し、木村君は自宅のある函館へと帰っていきました。
函館からも200km以上の距離があるのに、わざわざ予定を合わせてニセコまで来てくれてありがとう!!
木村君のおかげで楽しいニセコ滞在でした♪
翌3日目はとうとう栃木へ帰る日に・・・
2泊3日では短すぎるから、来シーズンは最低4泊5日くらいでニセコに行きたいな♪
また来シーズン、パウダーを堪能しに必ずリベンジに行くぞ!!
つーか、毎年ニセコ行くwww
つづく・・・。
Posted at 2014/02/14 20:21:25 | |
トラックバック(0) |
雪山 | 日記