• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2009年02月10日 イイね!

4駆コントローラーの使い方

4駆コントローラーの使い方GT-Rの4駆コントローラーって、普通はタイヤが滑る事を抑える為に使うと思います。



でも、僕の場合は滑らせる為に使ってます!!


どういう意味かというと・・・

「スタートでストールをしない対策」です!!



僕のRはLOパワー?なので、ミッキーバイアスに換えてからノーマル4駆でもストールするようになり、ピンポイントでしかロケットスタートが出来ませんでした(涙)


ショックの減衰を硬めにしたり、エア圧を上げたり、スタート時のセッティングを変えたりとしましたが、根本的な解決には至らず・・・。

時には走る気が無くなる程の鬼ストール・・・。

カッコ悪!!щ(´□`)щ オーマイガーッ!!

それでも何とか半クラや蹴りで誤魔化し、トーナメントで優勝もしてはいましたが、タイヤの美味しい所を全く使ってないし、タイヤに見合った60ftのタイムも望めない事が分かっていたので、何か手は無いかと
夜も寝ずに昼寝して考えていましたwww「(´へ`;ウーム



で、ふと思ったのがノーマル4駆ではスタートした瞬間にFトルクが50%まで上がってしまい、ストールの原因になっていると言う事!!

ならば、コントローラで強制的にトルクを固定して、それ以上にトルクが掛からないようにすれば、ストールしないんじゃないか?

という事でした!!



それで、去年のJDDA第3戦で試してみると・・・


思ったとおり、ストールしない♪

トルクの調整をしながら、最終的に10%で固定し、タイヤが滑るのはエア圧とショックの減衰で合わせました!!

すると、60ftのタイムは悪くても1.5秒台で収まるようになり、トーナメントもリアクションだけに集中できるようになりました!!


今年は更にセッティングを詰めて、1.3秒台に入れたいと思ってます♪

1.3秒台に入れば9.4秒台も見えてくるハズ・・・?



4駆コントローラーも使い方次第で、グリップさせる事も滑らせる事もできるんです!!








Posted at 2009/02/10 20:55:05 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation