そういえば、水温計のセンサーが切れたままでした・・・。
異変に気付いたのは、チューニングパワーズ後にクラッチの慣らしをした時。
走行中に、ワーニングランプが点灯しっぱなしになったので、メーター見ると針がゼロ・・・。
少しすると、今度は100℃近い!!
僕のRは滅多な事では水温が100℃になんてならないので、車を停めて確認・・・
センサーの根元でハーネス2本の内の1本がちぎれていました・・・。
それが、付いたり離れたりで、メーターがピクピクとzzz
時間が無く、そのまま行ったD&Sナイターで、サージ手前のパイピング抜けzzz
パイピングの付け直し中に、勢い余ってもう1本のハーネスも
ブチッ!!
く("0")>なんてこった!!
センサーボルトの根元からプッツリ♪
切れたハーネス ↓
スタート前に並んでいても、ボンネット開けていれば真夏でも90℃まではほとんど上がらないので、
まあ無くても困らないっちゃあ困らないw
どちらかというと、エンジン暖気の時に見るくらい?
僕のRは油温+3~5℃が水温なので、油温を見ていれば、ある程度は何とかなりそう♪
ま、メーターが動いていないのは気持ち悪いので、直しますが(;^_^A アセアセ・・・
さて、今夜は消防団のポンプ操法の練習に行ってきます!!
僕は口しか出しませんがwww
Posted at 2009/09/02 18:35:43 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記