今日は朝から灼熱の中で仕事zzz
現場の横には、ブン町帰りの
係長がw
ブン町で見掛けましたよね、
T田さん?
さて、最近不調だったノーマルプラグの原因が判明しました!!
1本がずっとカブリ気味でしたが、昨日レースから帰還後にとうとう、天に召されました(ノω・、) ウゥ・・・
積車から降ろし、お店のPITへ搬入時に社長が圧縮抜けの音を聞き付け、確認・・・
プラグの締め忘れだろ?なんて言われながらも、
締め忘れは無いよなぁ~?なんて思い、ボンネットを開けると、プラグホール周りには
今、ハヤリの白い粉・・・。
エンジン掛けると、3番目からシュッシュッシュッ・・・と圧縮抜けの風zzz
カブリ気味のプラグが付いているのも、3番目・・・。
合ってる・・・。
コイルを外してみると、プラグの絶縁体部分がコイルに付いたままzzz
ネジ部から先端まではヘッドに付いてる・・・(゚_゚i)タラー・・・
絶縁体部が根元からポッキリw
こりゃ、吹けないわ!!
決勝後、ノーマルに戻した時は普通だったハズ・・・?
その後に折れたらしいzzz
たぶん、春先からカブリ気味だったので、その時からクラックが入っていたのかも?
ノーマルがカブるなんて、メーカーに日産にクレームかぁ?
なんて、そういえば前日話していたような・・・?
とりあえず、お店の予備に交換したら、復活したので、原因はこのプラグにあったようです!!
もう一つ、カブッた本番用プラグの焼き入れ後の結果は・・・(謎)
Posted at 2009/09/07 23:20:44 | |
トラックバック(0) |
車 | 日記