
一昨日はみんカラお友達でもある、DRAG仲間の
スタッピさん主催のDRAG練習会へ数台引き連れ、参加してきました!!
会費3野口の激安走行会♪
ほんと、怪しい値段設定だwww
前々から、参加の話を水面下で進めていて、
今回一緒に参加したのは、チーム青森の2台!!
JDDA12秒OPENにエントリー中の
茜っち ↓
と、ハイランド初走行の
Pkaiさん ↓
更には、遅刻気味に登場の
高木君w
しゃ、写真が無いzzz
僕は積車で
社長と
厚木のお坊さんの3人乗りで仙台へ~
車を降ろし、プラグ交換などの準備をしていよいよ走行開始!!
今回はアシのセッティングとR/Tを更に詰めるためのスタート練習会のつもりでした♪
1本目・・・普通にバーンし、ドライホップ!!
おもいっきり、ストールzzz
スタート回転を上げて、前に出た瞬間、2駆でしたzzz
その時点で走る気が失せ、流してゴール~PITへ・・・
4駆の警告灯は点灯してない・・・。
ドラシャの点検をすると、左前のデフ側がシャフト抜けしてました!!
スペアは持っていなかったので、折れていなくてラッキー♪
社長に修復してもらい、復活w
2本目・・・バーン~ドライホップ・・・
ストール気味zzz
4駆のトルクをノーマルから10%固定に切り替え、スタート!!
ストール気味に出て、1→2→3と入れたところで、全く吹けないので止めちゃいました・・・。
PITへ戻り、とりあえずはプラグのチェック!!
5番の火が飛んでいないzzz
予備に交換し、3本目へ・・・バーンするも、イマイチ吹けない・・・(ーー;)
ドライホップもダメでバックオーライ♪
プラグを外してチェックすると、
今度は2番と5番辺りが怪しい・・・。
4本目・・・バーンからドライホップへ・・・
やっぱり吹けないzzz
またしても、バックオーライ♪
またまたプラグを外すzzz
いろいろチェックした結果、コイルが怪しいという結果に・・・。
なんとか走らせようと、社長が点火系のセッティングを変えてくれ、5本目へ・・・
バーン、ドライホップ共に決まり、今度はイケそうな気がする~ゥwww
ステージングから,
まあまあのスタートを切り、シフトUP↑
3速8000回転付近で、バラツキ始め、4速でも同じ症状が・・・。
流してゴールで10秒0でした・・・(ノ_-;)ハア…
これ以上は走っても仕方ないと言う事で、僕は走行終了~♪
あとはサポに回りましたw
そして、転がし用に本日5回目のプラグ交換をしましたzzz
結果的にまともに走れませんでしたが、JD前にトラブルが出てくれたので、結果オーライですね♪
本番だったら、終わってましたw
去年もそうでしたけど、JD以外の走行でトラブル出てくれるので、運がいいかも?
せめてもの救いはまともにスタートを切った2本はR/Tが0.4秒台だった事かな?
そして、参加費が激安だったので、いつものプレミア走行にならなかった事www
ちなみに身内の3人は楽しめたようですwww
ちっくしょう!!・・・羨ましい・・・((((_ _|||))))ドヨーン
去年は降水確率60%で行かなかったら、ハイランドは快晴zzz
今年は行ったけど、まともに走れずzzz
来年こそは!!
あっ、1回だけ踏んでゴールしたっけな♪( ̄▽ ̄) ニヤ
Posted at 2009/10/02 18:59:21 | |
トラックバック(0) |
Drag Race | 日記