• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2009年10月08日 イイね!

初体験

初体験コソ練の時に、茜っちインプ
DRAG走行を初体験しましたw


最近、茜っちに乗り方とかを教えてあげてましたが、
僕自身、インプで全開走行をした事が無かったので、
車の特性も良く分からず、車に合った乗り方を
的確にアドバイス出来ているのかが疑問でした・・・。




そこで、この自由の利く練習会で車を借りて、壊さない程度に走ってみることに♪



クラッチのタッチやエンジンの違いがあるので、軽くDRAGスタートして
一度、試走をする事に~

クラッチの繋がり方に違和感が大有りですが、なんとかスタート・・・

2速へシフトチェンジで入らず、レブが軽く当るzzz

2→3→4とシフトの様子を見ながら走行し、戻って来て、いよいよ本番!!


ドライホップはいい感じ♪
本人よりスムーズなバックとステージングwww


ストックスタートの黄色1個目で発進出来ましたが、我慢してグリーン点灯を確認してスタート!!


結構いい感じにスタートし、2速へもリズム良くシフトUP♪

ここまで完璧w


2→3でシフトが入らず、もたつくzzz

3→4は確実にゆっくりシフトし、ゴール!!


まあ、12秒台は出ただろうと思いながら戻ってくると、予想を上回る12秒5が出ていました!!


この時点で、60ftと330ftの区間ベストは僕が更新してしまいました~( ̄ー ̄)ゞスマンスマン


最後の走行で茜っち本人が自己ベストを再更新し、330ftのベストタイムは塗りかえられちゃいましたが、
60ftのベストは未だ僕が持ってます♪





左→茜っち自己ベスト
右→僕が乗ったインプのタイム


ここ10年くらい、ドグでしか走っていないので、シンクロMTに慣れれば、もう少しは・・・?

もう1回、ミス無く乗れば、もっとタイムを更新できる自信はあります!!
もう、乗せてくれそうにありませんが・・・(ノω・、) ウゥ・・・


シフトUPのコツも分かったような気がするので、週末に試させてみるか!!




初めて乗った、チューンドインプは思っていたよりも、乗りやすく、
エンジン特性もゲート仕様の20G-L2タービンは上までフラットに回り、吹け上がりが軽い♪


フルタイム4駆も32Rと違和感なく乗れたし、車が軽い!!

ブーストUPのRより、全然面白い車でした♪

貸してくれて、ありがとさん♪^^



あとは、クラッチの繋がり方を再調整すれば、もっとスタートが楽になると思う♪


シフトが入り難くなってきているみたいだけど、コツを掴めばまだまだ素早いシフトも可能かと・・・?

スタートを練習して、レブに当てないリズム良いシフトUPが出来れば、
間違いなく12秒フラットは出る!!



と、思いますよ?運転手さん!!
((o( ̄ー ̄)o)) ワクワク




あとは、アシを換えれば60ftも1.6秒台に入って、11秒台にも入ると思うが・・・。




とりあえず、区間タイムだけでも出たし、口だけにならずに済んで良かった(〃´o`)=3 フゥ
Posted at 2009/10/08 18:07:54 | コメント(7) | トラックバック(0) | Drag Race | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation