
昨日の続き作業を始め、まずはフレームのパイプ両端をベースマウントの位置に合わせようとベンダーで曲げ始めると、またベンダーの柄が折れた、、、(´Д` )
しかし、よ〜く見ると先日溶接した所の隣がポッキリ、、、
骨と一緒で折れて直った所は強くなって、隣が折れたか?それとも溶接で熱が入り過ぎて脆くなっていたか?
パイプを曲げないと作業が先に進まないので、折れたチューブベンダーの柄を溶接して修理!
肉盛り全開でくっ付けて、缶スプレーで塗って修理完了♪
また折れそうな気配がするから、新しく買っておくか!
作業再開でフレームのパイプ両端をベースマウントの位置にベンダーで曲げて合わせるも、なかなか上手く角度が合わずに曲げたり伸ばしたりと大苦戦(-。-;
ムダに時間を費やしてしまった(´Д` )
次にタブの位置決めをして本溶接の準備まで終了♪
時間もなくなってきたので本溶接は諦めて、試しにタブとマウントをパイプに溶接して様子見、、、
タブは表と裏と両方溶接してみたけど、片側だけでもOK?
マウントはちょっと肉盛りし過ぎたな(*´-ω-)
来週末は作業出来ない予定だから、次は再来週に続きを!!( ・̀∀・́ )
Posted at 2016/05/08 18:29:09 | |
トラックバック(0) | 日記