• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2016年08月11日 イイね!

やっつけ仕事

やっつけ仕事今日は曇りで気温も比較的低く作業がやり易い感じでスタート♪


ガレージの室温は30度にすら届いておらず、扇風機を回せば快適な環境♪(´ ω` )


今日の作業はラッチの受け側フックをロールゲージに溶接して溶接部の塗装まで予定(´・Д・)」


まずは先週パウダーコートから帰って来たウインドウフレームとラッチの取り付けから作業開始〜!!

















サクッと左右共に取り付け完了♪




























次はフックを溶接する箇所の塗装落とし、、、
















マスキングして剥離剤とヤスリで大まかに塗装を落としてOK!


そしていよいよ溶接なんだが、ガレージまで200v電源が来て無いので車を8月度のエンジン始動の儀ついでに庭先を横切って移動〜
















あぁ面倒くさい(´Д` )


ココでまさかの事態!!Σ(・ω・ノ)ノ







雲行きが急激に怪しく(-。-;


そしてポツポツと、、、







ここまで来たらやるしか無い!!と雨が落ち始める中で溶接を強行(;・`ω´・;)


緊急事態のやっつけ仕事でなんとか溶接完了(;´д`)=3


溶接が汚いがアクロバティックな体勢での溶接と超特急での溶接だから、まぁ仕方あるまい(*´-ω-)










溶接が終わり、慌てて車をガレージに戻して溶接機材を軒下へ避難させ、びしょ濡れはどうにか回避(;´д`)=3






この時期、栃木はカミナリ銀座と呼ばれるくらい夕立ちが多い地域で、午後の青空溶接はリスクがでかい!!


早く200vのケーブルをガレージまで引き込まないと不便だわ(´Д` )
早くケーブル届かないかなぁ( ´Д`)y━・~~


その後、溶接箇所をゲージと同色に塗装をしてひとまず完成♪











試しにラッチを掛けてみる!
















完璧♪(´ ω` )


別な溶接もしたかったけど雨が強くなったので途中で心折れて終了に、、、(;´д`)=3
Posted at 2016/08/11 18:16:27 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2016/8 >>

 12345 6
789 10 11 12 13
14 15 16 171819 20
2122232425 26 27
28293031   

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation