• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2017年03月12日 イイね!

いよいよ

いよいよお漏らし車両を修理に出す為に段取り開始〜


我が家のガレージは積車を横付けして簡単に積み込める様な立地条件では無く、様々なハードルを越えないと積み込み場所まで到達出来ない難所だらけの敷地内、、、(;´・Д・`)


とりあえず今日は牽引して引っ張り出す為に車の向きを変えて置くことに、、、


ジャッキでリヤを持ち上げてケツを振って向きを変える所まで終了〜♪






さすがに普通の車は重くて何度かに分けてケツを振らなければならなかった(;´д`)=3


ココまでは問題なし、さてココからが問題だ、、、(*´-ω-)



まず、庭のど真ん中に鎮座する古井戸をかわしながらシケイン状に曲がって道路へ続く急坂道へ、、、









坂道を下り切ると上り坂の道路と合流するので、道路勾配でリップやオイルパンを地面に擦らない様に斜め走りで道路へ進入、、、












少し道路を下った先の砂利駐で積車に積み込み、、、






誰か牽引出来て気の利く人を探さねば(*´-ω-)


積車は地元の板金屋をやっている後輩が空いていれば貸してくれるというのでお店まで積車を借りに行く手間が省けそう♪




午後は消防団の決算報告書をパソコンでいよいよ作り始め、切りの良い所で終了して昨日履いたファット板にツアービンディングを取り付けるべく、昨日の帰り道に話を聞いて来たスキーショップへ持ち込み!!


いよいよバックカントリーに向けて本格始動!!

というか後には引けず、先に進むしかない環境に自分を追い込んでやったw


そろそろレースの資金を考えないとならない時期ではあるんだが、、、(´Д`ა)~



板を預けた帰りに会社へ寄ってまたまたまたまた切れたトラックのサイドマーカー配線の修理、、、






今回はマーカー配線のギボシの手前で切れていたので、マーカーを外して持ち帰れず道具を持って行って修理するハメに、、、













アルミスリーブで切れた配線を圧着して絶縁ゴムをハメてビニテで巻いて点灯を確認して補修完了♪


その後、トラックに乗り換えて帰宅♪




Posted at 2017/03/12 20:27:42 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/3 >>

    1 2 3 4
5 6 789 10 11
1213 14 1516 17 18
19 20 212223 24 25
262728 293031 

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation