• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2017年11月03日 イイね!

またまた村のバイク屋さん

またまた村のバイク屋さん思わずワンクリックするだけで部品が届く、便利な世の中になったもんだw


今日は週末までに届くよう発注しておいたフュージョンの部品の交換作業!


キャブのパイロットスクリューセット、インマニ、プラグ、エアクリフィルターの安い社外品w



まずはエアクリフィルターの交換から、、、


しかしエアクリごときでリヤカウルを外さなければならないというメンドクサイ作業が発覚(´Д` )


仕方ないのでリヤボックス外しから始めてなんとかリヤカウルを撤去!!













猫か犬の毛とか付いていて見てるだけで痒くなりそう(´*ω*`)






そしてエアクリボックス、、、












フィルターは真っ黒!!


早速交換、、、












隣にもエアクリボックスっぽい箱が、、、





スポンジとか入っていても良さげだが?


見なかったことにして蓋をして終了♪



次はプラグ交換、、、






特に問題も無く交換♪




そしてキャブ、、、














ホースを繋ぐニップルの位置が違うな〜と思いながら取付けするとボルトが締まらない(;´・Д・`)


よ〜く見てみるとネジ穴の位置がズレてるっぽいので付いていたインマニと比較、、、








おいおい!1.2mmもネジ穴の幅が狭いじゃねーかよ!!


やっぱり安物か(*´-ω-)

ネジ穴をヤスリで削って長穴加工して無事に取付け♪






次にキャブのパイロットスクリューを交換、、、





落ちてたスクリューに付いてなかったスプリングとワッシャーとOリングがセットでフュージョン用が某オクで高かったので安かったカワサキの250cc用を代用w


見た目一緒だしイケるでしょ!!











締め込んだ所から2回転半戻しでセットしてキャブを取付けて復元♪


エンジン掛けてアイドル調整してリヤカウルを装着、、、





しかし最後の最後でまた問題発生!!








タンデム用のハンドル?の取付けボルトの雌ネジ側が錆びて?ナメてた?馬鹿になっていてボルトが入らない(´*ω*`)

タップ立て直したけどネジ山の入り始めの山が浅いし根本的にボルトも短くてボルトを変えないとダメだわ(;´・Д・`)






暗くなってきたのでヘッドライトを点灯させて最後に家の周りを走ってみたが、ハイロー切り替えが逆転してるし光軸調整も必要だなぁ(*´-ω-)


















Posted at 2017/11/03 19:36:08 | コメント(0) | トラックバック(0)

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2017/11 >>

   12 3 4
56789 1011
1213 14151617 18
19 2021 22 2324 25
262728 29 30  

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation