先週末の土日は地元消防団の研修(という名目の)旅行で神奈川、東京方面へ〜
まず向かった先は横浜中華街♪
お昼時の火元確認研修?
我々のグループは時間無制限食い放題の店を査察ŧ‹"ŧ‹"( 'ч' )ŧ‹"ŧ‹"
査察の結果、観光客向けの質より量な感じで何処でも食べれる感じで専門店へ行けばよかったと後悔(*´-ω-)
1人は席に座った後に何年か前にも来た事があるお店だとカミングアウトw
その後、横浜から宿泊先の川崎市へ移動し、川崎大師へ団の厄災消除の祈願に参拝、、、
観光名所なだけあって観光客も多く、丁度七五三と被った様でそっちの参拝家族も多い!
祈願の予約をしておいたので本堂にて3時半から祈願をしてもらうも、他の祈願参拝者とまとめて一緒でなんだか意味無い気が(*´-ω-)
祈願の終盤には祀ってある本尊やその他の仏の前に案内され、その都度御賽銭を上げざるを得ないシステムで祈願は終了〜(´*ω*`)
そりゃデカい寺になるわな!!
そしてお宿へチェックインして夕方6時からはお宿の裏手にある居酒屋で宴会、、、もとい!講習会♪
女性消防団の方々も?
1次会終了後は自由行動研修なので川崎駅前の繁華街へ防火設備のチェックや火遊びしている人の注意喚起に出動✧٩(ˊωˋ*)و✧
何軒か防火見回りしてラーメン食べてからお宿へ帰還♪
そういえば、なぜか入った店舗でご一緒したキャバ嬢、、、もとい!女性消防団の方々に着ていったトレーナーの亀がカワイイと♪
来年また着て行こうw
研修2日目は東京へ移動して浅草界隈へ、、、
とりあえず浅草寺、仲見世通り方面へ向かうと前の日の晩にキャバ、、、もとい!女性消防団に浅草メンチカツを食べた方が良いと聞いていいたお店があったので試食♪
揚げたては当然美味い♪
仲見世通りは観光客でごった返し(;´・Д・`)
雷門や境内もごった返し(;´・Д・`)
11時過ぎくらいに混む前に昼メシ!!
もんじゃ焼き♪
お店の尾根遺産ご焼いてくれたもんじゃは特に美味いね♪(*´ェ`*)
食べ終わったら仲見世通りへ戻ってお土産買ってコーヒー飲んで帰りの時間まで時間潰してから夕方4時過ぎに無事帰宅♪
しかしそれだけでは終わらず、荷物を片付けて風呂入ったら仕事着に着替えて青森県へ出発(´*ω*`)
ハードな週末だった(;´д`)=3
Posted at 2017/11/14 18:41:05 | |
トラックバック(0)