今日はデリカへシートカバー装着作業〜
純正シートにエクストレイルの様な防水撥水機能が無く汚れやすそうな生地だったのて合成皮革の車種専用設計商品を購入して被せる事に!
箱を開け、どれがどのシートのどの部分なのかがイマイチ不明でしばらく眺めていたが、製品の間から触覚の長い茶色っぽい小さな虫が出てきた(;´・Д・`)
ガレージや車の中に忍び込まれる前にパーツクリーナー攻撃で退治したが、購入前に見たユーザーレビューに書いてあった事は本当だったw
まだ何処かに隠れているかもしれないと中身を出して確認していたら、箱の1番下に説明書入ってたw
運転席、助手席と作業を進めるが加工が必要なのはアームレストの付け根とコンビニフック部分の穴開け切り込みのみでキツ過ぎずゆる過ぎずサイズ感もピッタリでなかなか良く出来ている♪
しかし、マジックテープ部分には何やら長い茶髪が、、、(-ω-;)
1列目が終了し、続いて2列目もセンターシートのシートベルトをシートカバーの穴に通すためにボルトを外したくらいで問題なく終了♪
3列目は使わないというか、要らないのでシートカバーは装着せずにシート本体を撤去‼️
サードシートの取外し方をネット検索して確認してから作業したが、跳ね上げシートの取り付け構造を確認したらもっと楽な方法があったので自分のやり方で♪
ネットで検索した方法だと14mmのボルトとビス4本を外さなければならず、自分のやり方だと14mmのナットを2個外せばOKでもっと根本の部分から取り外せる♪
シートを外したトランクスペースはかなり広くなり、外したシートは底面が平らで座り心地も良いから家の中で活躍してもらう事にw
車種専用、サードシートまでフルキットで1万4千円代はお買い得品だったと思うが、虫や髪の毛入りな所がさすがはメイドインチャイナ、、、
しかし、変な臭いもなく製品自体のサイズや形が合ってただけマシなのか?🤔
Posted at 2020/05/31 18:23:59 | |
トラックバック(0)