月曜日は我が家のある栃木県の東の端から西の端へ、、、
朝イチでリハビリトレーニングを済ませてデリカのリコール作業の為、10時に三菱ディーラーへ、、、
作業は17時過ぎまで掛かる予定との事で、代車を借りて暇つぶしの旅へ🚙。。。
まずは塩原温泉方面へ向かい、トイレ休憩ついでにダムの水位等も確認🧐
その後、無料化された日塩もみじラインを通って鬼怒川方面へ、、、
更にいつ以来か覚えてないくらい久々に川治ダムの脇を通って旧栗山村方面へ、、、
ちょうど昼飯時なのでGoogleマップで見つけたクチコミ評価の高い蕎麦屋、北の路さんへ12時半前に到着!
先客ゼロで店内へ〜
老夫婦2人で営業しているようで、おかみさんに「今日は仕事休みなんですか?」と聞かれ、足を折ってもう4ヶ月くらいずっと休みです!とw
大盛りそばを注文、蕎麦は細めだがコシは強めでなかなか美味い♪
つけ合わせの椎茸の甘酢餡かけ煮?みたいなやつも美味かった🤤
しかし、この味で後客もゼロで店内は閑古鳥🐦
今日のお客さんは俺1人なんじゃないか?と心配になるが、月曜日だしここまで来れば混んでいないだろうという思惑以上に観光客は少なかった💧
その後、大笹牧場経由で霧降高原を下り日光へ、、、
霧降というだけあって六方沢橋付近は視界が10〜15mくらい😵
キスゲ平は駐車場に車が多く、東照宮付近も観光客が戻りつつあるようだ♪
いろは坂を上り明智平でトイレ休憩して中禅寺湖へサップの入水ポイント視察に🧐
曇っているのもあるけど奥日光は涼しい♪
菖蒲ヶ浜キャンプ場入口を見てから中禅寺湖畔ボートハウス前へ移動、、、
おっ!サップやっている人が居た!
車から水辺までもすぐ近くで良さげ♪
でも今日はちょっと見るだけでも水が冷たそうw
立木観音前からも入水出来るらしく視察に行ったが、最近は英国大使館や伊国大使館の別荘が一般開放されていて駐車場が混んでいるから止めておいた方が良さそうだな🤔
その後はいろは坂を下りディーラーへ向かいつつ、まだ少し時間が早いので塩谷町から尚仁沢湧水方面へ折れて八方経由で遠回りして時間潰してからディーラーへ、、、
エキマニ交換とCPU書き換えとスライドドアスイッチ交換🔧
どうせなら常にブーストが掛かっているタービンも新品に交換して欲しかったw
デリカに乗り換えて無事帰宅♪
代車の軽に慣れてしまったのもあるけど、やっぱりデリカはブレーキ効かない💦
Posted at 2022/07/12 19:57:06 | |
トラックバック(0)