• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2009年01月23日 イイね!

思い出したGセンサー

思い出したGセンサーみんカラお友達の青鬼サンの昨日のブログで思い出しました!!

決してネタをパクる訳ではありませんので・・・(;^_^A アセアセ・・・
青鬼サンのHPは下記URLへ~♪


去年のJDDA最終戦1日目の予選で・・・

実は・・・

Gセンサーが死亡!!
。・゚゚ '゜(*/□\*) '゜゚゚・。 ウワァーン!!

確か、当日2本目の走行のためウェイティングゾーンで待機中に警告灯が点灯・・・。

SWを何度かON/OFFするも、回復しない・・・(汗)

慌てて社長を呼び、アテーサコンピューターのエラー点滅を確認したり、四駆コントローラーを殺して、
ノーマル四駆に戻してみたりしましたが、警告灯は消えず・・・。


走行を断念し、急ぎピットへと戻り、エラー点滅回数を再度確認。。。

Gセンサーエラーを示していました!!


そこで僕の秘蔵Gセンサーを持ち出し、交換すると・・・

直った!!

急いで8秒クラスの後ろにトボけて並び、無事走行~♪


実はこの秘蔵のGセンサー、機器の状態を表示するインジケーターが赤色・・・。

元は友達の事故車からハイエナした代物で、当時すでにインジケーターは赤色でしたが、
試しに付けてみると使えたので、貰ってあげましたwww

つまり、異常なハズなのですが、正常に使えるんです!!

でも、壊れた方のインジケーターは白色・・・。正常なハズ!?


実は5年前に今のRに乗り換えた年の夏にもGセンサートラブルがあり、
この時もインジケーターは白色のままでした!!

その上、予備を持ってなくて社長がひとっ走り、ハイランドの否、DRAG界のお助けショップEコート社の廃車置場へGセンサー探しへGO~!!
32Rが一台あり、そこからハイエナwww

そのGセンサーもインジケーターは赤色でしたが、正常に作動しました!!


そのGセンサーは去年の4月の第1戦まで使用してましたが、なんの問題もありませんでした!!


その第1戦で別な四駆トラブルがあり、一緒にインジケーターが正常な物に交換してしまいましたが、その交換したGセンサーが最終戦であっさり死亡・・・。


どうやら、インジケーターも白色な物すべてが正常で、赤色すべてが異常でもないみたいですね!
それとも、僕の車だけ?なんで?


昨日まですっかりGセンサーの事を忘れてましたが、今シーズンに備え、
そろそろ予備を調達しなければ!!



ちなみに第1戦のトラブルは、HKSの四駆コントローラーのセンサー側本体基盤の
ハンダが剥がれるというものだったようです・・・。
Posted at 2009/01/23 19:39:31 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年01月22日 イイね!

山道パトロール

山道パトロールこの前の日曜日夕方・・・。


車庫での工作の時間が強制終了後、最近完全に凍結してしまった、自宅近くの山道へバギーでGO~!!


この山道、自宅から北の方へ行く時の近道で、最近は仕事の通勤で毎日通っています♪
俗に言う農道です。

道は自宅から約200m言った所から山へ突入し、ひたすら頂上までほとんど登り、ツヅラ折りのヘアピンカーブで始まり、S字あり直線ありの狭い道です。

自称ここ最速ですwww


ここのヘアピンの1個目と2個目が山から水が滲み出していて、特に1個目は寒い日には全幅員が凍結しています!!


僕の他にもたまーに近所のじいさんがカブで通って危ないので、昔に道路からパクッて借りてきた塩カル(融雪剤です。塩カルビではありません)を撒きました♪



今週になってからは凍結していない様なので、効果はあったようです!!

|ヘ(´ω`)ゞイヤァ~ホント、俺って地元に貢献しているなー♪



それに引きかえ、山道に滑り止め用の砂を置いていく某町役場!!
オマエラ、湿った砂をビニール袋に入れて置いて行くのはいいけど、凍って塊になっていて、使えねーじゃないか!!ι(`ロ´)ノオロカモノー!!

少しは考えれば分かるだろ?
某役場職員使えなさ過ぎ・・・。


昨日の夜警の時に班員に職員がいるので、苦情ネチネチと言って聞かせました♪



それにしても、バギーはパワーが足りないな!!
何かパワーアップを考えよう♪



Posted at 2009/01/22 20:01:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月21日 イイね!

消防車出動

消防車出動火事ではありませんので・・・。



今日は消防団の夜警があり、仕事から帰宅後に詰所へ・・・。


8時集合の20分前に詰所へ行って、気を利かしてポンプ車のエンジン暖気~♪
うちのポンプ車は古いので、冬は暖気しないと
エンジンが吹けず、加速しません!!

エンジンを掛けると、ブスッブスッとカブリ気味な感じで車庫の中は生ガスっぽい排気ガスで充満・・・。


時間になり、班員も集まったので出発しました。

担当区域を警鐘を鳴らしながら巡回しますが、屋根の上のスピーカーから聞こえる鐘のカーン、カーンという音がうるさいので、途中でスピーカーにタオルを詰め込んで、音量調整をしてやりましたwww


うちらの分団は町内でもやる気の無い事で有名?なので、グルッと一周して詰所へ戻り、解散しました(;^_^A アセアセ・・・


途中から雨も降ってきたので、明日の朝に雪になったり、凍結しない事を祈ります(○ `人´ ○) タノンマスー!
Posted at 2009/01/21 22:16:08 | コメント(7) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年01月20日 イイね!

ブランク

ブランクイヤー、去年の11月中旬から仕事の勤務先を変えて、公共工事主体の仕事になったけど、まともな現場はかなり久しぶりで、忘れた事と変わった事だらけ・・・。


ここ数年は一年中某サーキットTRM内の仕事がメインで、自分の中では半分お遊びに近い仕事がほとんどだったので、現場で使う計算の公式とかを忘れてしまいした(;^_^A アセアセ・・・



昔は現場代理人(通称現場監督)をしていて、何千万という現場も受け持って、管理書類や予算作成、測量などの現場管理をすべてやってました!!


それが、何年も直接やらなくなった間に書類関係が結構変更されていたり、新しく追加されえていたりと、全く付いて行けなくなってました・・・。


最近、元請け会社によその現場の書類作成を依頼され(というか、命令に近い)そうな気配があり、
ビクビクしてます・・・/(´ヘ`;)\コマッタナァー


どうやら、昔現場を管理していた頃に取引のあった製品屋の営業が元請けの常務あたりに、「アイツは出来るよ!!」的な事を言ったらしい・・・。
余計な事言うなよ!!露久保サン(  ̄っ ̄)ムゥ


何年も書類を作っていないので、もう面倒臭くてやる気が起きません!!
現測量や写真等の現場管理ならいくらでもやるのになぁ~♪



とりあえず今日は忘れてしまった計算公式をネットで調べて、思い出しました!!
ついでに、使えそうな測量計算ソフトもダウンロードしました♪


ちなみに、学生時代に習った関数や座標、√にsin/cos/tan等も建設業界ではバリバリ使用しますが、理数系が嫌いだった僕には、関数電卓とPCの測量計算ソフトは手離せません!!

現場は円と三角形で構成されているようなモンです。


結果論ですが、もっと数学の勉強をしておけば良かった!!
Posted at 2009/01/20 20:37:04 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年01月19日 イイね!

ドア内張り作成2

ドア内張り作成2昨日の午後の話・・・。


無事にエンジンも始動し、昼飯を食べて、午後はこちらも作業途中だったドアの内張り作成をしました♪


先週、大まかに切断したパネルをドアに合わせて型のマーキングをして修正~♪

エアーソーとベルトサンダーを使い、マーキングに合わせて切削加工~仮合わせを数回繰り返し、ドアに大きさを合わせました!!


修正完了後、ドアに仮付けして取付け用のネジ穴の位置出しを行い、ドリルで穴を開け、
ドア側に6mmボルト用のナッターを打ち込み、その辺にあったボルトで仮付け・・・。

ん!?・・・少しネジ穴がずれた・・・(汗)

ドンマイ、俺!!

パネル側の穴で調整してOK!!


次にドアノブの位置出しをして、また切削加工・・・。
同じように何度か作業を繰り返し、ドアノブも使用可能に♪


よ~しっ、片側完成!!




と思ったら、助手席側の足元にパワーウィンドウのSWが転がってる・・・。
(´ヘ`;) う~ん・・・



気を取り直し、またまたマーキング&切削加工!!
以下、省略~完成♪



とりあえず、助手席側ドアと合体しました!!

後はパネル外周の切断面を化粧し、ドアの取っ手を付ければ完成です!!


続いて運転席側に取り掛かり、型を切り取ったところで、業務命令が・・・。



「精米機を使うから、電源を貸せ!!」と・・・。
うちのコンプレッサーは200V電源で、精米機も同じく200V・・・。
200Vのコンセントが2個も3個もある筈も無く、「明日の分で食う米がなくなるから」と言われて、
作業は強制終了&退去命令により、中断しました(涙)

もう片方は来週、暇があれば終わらせよう♪


その後、試運転を兼ねてバギーで山道の巡視へ・・・。


つづく。
Posted at 2009/01/19 22:00:22 | コメント(9) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation