• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2009年03月17日 イイね!

日曜日よりの使者2

筋肉痛がピークを迎えておりますwww





日曜日は8時半くらいから、お店へRで乗りつけるためにデュフューザーをバンパーに仮付けしました。




下石上の猛牛=特命係長は9時に来るはずでしたが、時間になっても来ません・・・。



そのうち、特命係長から電話があり、「あと少しで着きますんで♪」と・・・



いやいや、もう遅刻だから!!


10分後、特命係長牛車S15で到着。


近所の目もあるので、ウルサイ車で来ないでください。m(_ _)m




僕は去年の最終戦以来、久しぶりにRの洗車を始め、

特命係長には手付かずになっていた、バギーのフェンダーとブッシュガード?取り付けをさせました!!




今思えば、この時既に不器用さの片鱗が見え隠れしていました・・・。





僕は車の半分を洗った頃には疲れ始めていました(;´ρ`) グッタリ



運転席側半分は洗車前で埃で真っ白です・・・。


なんとか洗車を終え、適当に拭き取りをして終了~♪



レース前にはもう少しちゃんと洗おうwかな?




その後、バギーのキャブセッティングを少ししようかと思い、燃料を入れると・・・


樹脂タンクの継目からお漏らし・・・。



グールガンで補修し、エンジン始動!!



チョークをある程度、開けていないとエンジンが止まってしまうので、エアースクリュウ?らしきを調整するが、アクセルのツキが悪くなったり、止まったり・・・。

ジェット等は当然無いので、妥協しました・・・。



うーん、納得いかない・・・( ̄ヘ ̄;)ウーン


今度、キャブセットの妨げと思われる、パワーフィルター取っちゃおうw



その後、試運転開始♪


まず、僕が軽く乗って、かわいそうなので特命係長にもw

初走行らしく、ビビッてますwww




カメラマンの僕目掛けて牛まっしぐら!!


あ~痛かった・・・。


ちなみにシェイクダウン時のウチの弟、たぁー



ブレーキバランスが悪く、ハンドルがブレブレですが、アクセル開度が特命係長とは違います!!


さすが、我が弟!!



そしてお店へと旅立ったのでした。

この後の地獄を知らずに・・・( ̄ー ̄)ニヤリ
Posted at 2009/03/17 20:37:41 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月16日 イイね!

働く男

脇から腕にかけて筋肉痛で、

腕が上がりません・・・(´Д`) =3 ハゥー




昨日の作業・・・





午前中に家で下石上の猛牛=特命係長と軽作業をして

Fデュフューザーの最終調整のため、昼くらいに家を出発し、お店までを自走~♪


ケツを金魚のフンの如く、特命係長の牛車S15w



デュフューザーは試走を兼ね、仮付けして行きました!!


途中の高速で100km/hくらい出しましたが、取れませんでしたねw


水温、油温もいつもと変わらず♪




2箇所の寄り道をして、お店へ1時半くらいに到着♪



昼食がまだだったので、作業を始める前に、特命係長シャモってきましたwww


う~ん、相変わらずウマイ♪





お店へ戻り、少し談笑後、3時くらいから作業開始~♪



この時点で開始時間が遅すぎた事にまだ気付いていませんw



お店のリフトをお借りして作業開始!!



オイルクーラーや牽引フック等、34Rデュフューザー裏側の接触部分をマーキングし、
myエアーソーでカット!!


そして取り付け・・・マーキング・・・カットの繰り返し・・・。




特命係長も助手として作業を手伝わせてあげましたwww




しかーし、ここで一つ目の誤算!!



オイルクーラーやらフックやらの接触箇所を切っていくと、裏側の半分以上が無くなり・・・。



元持ち主同様、フニャッフニャのペラッペラに!!



結局・・・



裏側は全部撤去!!



これも意外と手間が掛かりました・・・。ε-(ーдー)ハァ



本当にペラッペラのフニャッフニャになってしまいました・・・。




と、ここで特命係長「ペラ男、来ませんね?」とポツリ・・・。



ペラ男って誰?と聞くと、元持ち主の事だったようですwww




で、補強のために当初の予定で使うハズだったL字アングルを切った貼ったしてデュフューザーに取り付け、
バンパーに仮付けしてフレームとの固定用ステーの位置決めを行い、また取り外し・・・。




そして、二つ目の誤算!!



手分けして作業を進めようと、特命を言い付けた特命係長が・・・



意外と不器用!!



この特命係長牛歩戦術により、更に作業が遅れ気味に・・・。∑(; ̄□ ̄A アセアセ



この時点で7時くらいだったか・・・?




その後ああでもない、こーでもないと言いながらもフレームとの固定用のステーも完成!!




いよいよ取り付けてみると・・・



微妙にネジ穴が合わない・・・。



原因はとりあえずネジを全部仮付けしてから締め付ければいい所を、特命係長が片っ端からネジを締め付け、しかも少し余裕のあるリップ側からネジを締め付けたので、自由のきかないフレーム側のステーのネジ穴が約1/3くらい、ずれてしまったのでした・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ



面倒なので穴を拡大し、無事取り付け完了~♪





真ん中の色違いがオイルクーラーです!!

一応、ツライチにw



純正のネジ穴は後日、アルミテープででも塞ぎます。



作業終了時刻は9時・・・。



約6時間もの間、お店のリフトと店先を占拠してしまいました!!


お店の方々、大変ご迷惑をお掛け致しましたm(_ _)m


この埋め合わせは必ず・・・





特命係長がします!!




そそくさと片付けをして、しばし社長と話をして帰宅兼試走で家路へと・・・




途中の高速で100km/h強、6速3200回転付近で約2キロ巡航しましたが、

水温70℃油温なんと64℃!!


速度を下げると水温、油温共に上がり始めます!!




ダウンフォースとは別な所で、効果が現れました!!


100km/hくらいの車速では空力的な違いは分かりませんでした。

効果が無いだけ?




とりあえず、吹っ飛ぶ事も無く家にたどり着きましたw





もう、二度とこの作業はやらない!!と心に誓いましたw




手伝ってくれた特命係長へ

キミを弟子から愛弟子へ昇格させてあげよう♪
特典は・・・師匠の作業を手伝えるw

あッそうそう、いくら軟らかいアルミでもドリルをリバース方向に回したんじゃあ、
穴は開かないよ?


















Posted at 2009/03/16 22:30:24 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月15日 イイね!

日曜日よりの使者

日曜日よりの使者今日は疲れました・・・。
たった今、
とりあえずデュフューザーは完成♪

O島君が来なかったので、作業が長引きました!!

これから帰宅します。


今日はこの辺で・・・。
(-.-)Zzz・・・・
Posted at 2009/03/15 21:44:59 | コメント(5) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月14日 イイね!

今朝もモクモク

今朝もモクモク寝ている間に暴風雨がすごかったらしいですねw


出勤のために家を出ていつもの山道をグイグイ登って行くと・・・



ご覧の有様でした!!

( ̄▽ ̄;)!!ガーン




しかし、諦めて道を戻る事はせず、きっと誰も撤去する事はないであろう倒木を・・・


降りしきる雨の中、車から降り傘をさしながら撤去!!



地元に貢献しているなぁ~www




その後、午前中は雨の中、午後は暴風の中で作業をして、帰宅~♪



あしたは現場は休みのようですw



明日はをお店まで持って行って、先日の作業の続きを♪


ついでにセカンドカーの代金支払い・・・。ε=( ̄。 ̄;A フゥ…




埃まみれであまりにも汚いので、軽く洗車をしなければ!!


朝のうちに特命係長がウチまで来るから・・・



洗車は・・・( ̄ー ̄)ニヤリ



ついでにあれも・・・www

Posted at 2009/03/14 21:59:03 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年03月13日 イイね!

貢ぎ物?

貢ぎ物?今日、仕事から帰宅すると、玄関に小包が・・・


開けてみると・・・




ワコーズ!!




いつだったか、特命係長のワコーズネタで確か、欲しいと言った記憶が・・・。



わざわざ送ってくれるなんて、さすが特命係長!!


数人居るDrag弟子の中でこんなに気が利く、使える奴はキミだけだwww



でも、なんでラスペネばっかり10本近く・・・?


嫌がらせか?と、思いながらも、ありがとうのメールをすると・・・




「誰に貰ったんだ?俺にもよこせ!!」と言う様な事が返ってきました・・・。

ヒイィィィ!!!!(゚ロ゚ノ)ノ




どうやら、特命係長が送ってきた訳ではないようです。

(-公- ;) チッ使えねー!!




で、初めて親に聞いてみると、近所の農家の集まりで購入したらしい・・・。


でも、年に数えるほどしか使わないであろう、農機にこんな高い物が必要なのか?


確か、一本1,890円くらいはするハズw

まとめて買っても、きっと一本1,600円以上は・・・?




僕もミニバイクやってた頃は、よくブレーキクリーナーなんかでワコーズの物を使ってましたが、

間違いなく物は良いです!!


最近の激安クリーナーは効き目が弱いですよね?



ただ、ホームセンターに売ってるイチキュッパには勝てず・・・zzz



効きが強くても弱くても、消費量って変わらないですよね?

だったら、安いほうが・・・。




まあ、このラスペネはきっと・・・


に使われる運命に・・・?www



と、書いてるそばから、特命係長から・・・


「いらないならよこせ!!」と恐怖のメールが・・・






ヽ(ヽ゚ロ゚)ヒイィィィ!!!

(((((( ;゚Д゚)))))ガクガクブルブル














Posted at 2009/03/13 21:09:24 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation