• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2009年05月27日 イイね!

儀式

今日は朝から仕事の段取りが大幅に狂い、ブチ切れそうでした♪
ノ ̄□ ̄)ノ ~┻━┻ドガシャーン!!


作業を始めようと機械の準備をしていると、元請けが何やら竹や縄、
野菜に日本酒等を運んできたので嫌な予感はしていましたが、予感は的中!!


地鎮祭だそうです・・・。


でも、土曜日にやるって言ってたのに、なぜに今日?


そのうち神主さんも現れ、施主も登場!!


で、地鎮祭開始~




鍬入れや玉串奉納も終わり、待ちに待った御神酒を頂き、終了。

余った御神酒は捨てるのも勿体無いので、僕が処分しましたwww


そして、作業再開かと思っていたら、施主からの鶴の一声で建物の位置がズレ、
丁張りは掛け直し・・・。

さらに、下地の基盤も足りなくなり、せっかく整形した土手法面はぶち壊しzzz

結局、予定が丸1日以上狂いました・・・。





PS. 昼飯のから揚げを噛んだら、歯に激痛が走りました・・・ヾ(;゚曲゚)ノ ギャアアーー!!
    10年ぶりに歯医者を予約しましたが、あちこちにガタが来ているので、
    通院は長くそうです・・・。ε-(ーдー)ハァ

Posted at 2009/05/27 18:43:21 | コメント(5) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年05月26日 イイね!

続燃費結果

続燃費結果ワゴンRリキテック注入後、2回目の燃費結果です。


走行距離・・・462.7km

給油量・・・26.72L

平均燃費・・・17.31km/L


ビミョーーーにベスト更新www
注入前のベストは17.25km/L・・・。

更新はほんの僅かでした(〃゚д゚;A アセアセ・・・

ワゴンRの場合、エンジンの調子は良くなっても、燃費はあまり変わらないのか?

今思えば、注入前の17.25km/Lというのは走行環境が良すぎたのかも?


前に乗っていたミニか?と比較しても、基本燃費に比例しているような気が・・・?

燃費の良い車はリキテック注入後の燃費もそれだけ伸びる!!
逆に燃費の悪い車は注入後もそれほど伸びない・・・のか?


踏まない限りは燃費が悪い方向に行く事は無いので、走行環境が平地メインなら
伸びると思います!!

車種によって効果は様々なので、あとは運転手が効果を感じる事を出来るか?と、
金額を高いと思うか安いと思うか?・・・ですね♪


どうしても燃費が気になるなら、プリウスインサイトでも買ったが、
間違いないですwww


K自動車は三菱が燃費良いようですよ!!
Posted at 2009/05/26 19:20:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | | 日記
2009年05月25日 イイね!

モラルが・・・

モラルが・・・元請けの社内検査がある為、先日までの現場へ行くと、

ご覧の有様でした・・・。

写真は落ちていた泥を掃除した後ですが、汚れは落ちません!!


たぶん、この時期日本全国どこでも見る光景だとは思いますが、
酷いですよね?


工事中も、田植え前の代かきで田んぼで作業したトラクターが当たり前のように
道路へ爆弾投下しながら走り去って行きました・・・。
現場内なので苦情があっても困るので、掃除をするのは我々!!
その姿を何度も見ているはずの張本人は、「悪いね」の一言も無ければ、
あとから掃除する事も無し!!ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!

たぶん、昔からやっている事で周り近所も同じで、お互い様くらいの気持ちしか無く、
他人の迷惑など全く感じていないのでしょう!!



更には検査中も田んぼから田植え機改GO!!

言うまでも無く、掃除しましたよ・・・┐( ̄ヘ ̄)┌ ヤレヤレ・・・

でも、ナンで苗を植えた後に、後ろにチェーンいっぱい垂らして、
苗を踏みつけてまで田んぼを均しているの?

定年後に田んぼを始めて2年目らしいですが、苗の植え方もヘンだったので、
前に僕が植え方教えたんですけど、よく分からん・・・?


ウチも兼業農家なので、僕も田んぼから道路を自走しますが、
最低限の泥は落とすし、それでも落ちた泥は掃除に戻ります!!

当然の事だと思うのですが、近所でも僕だけですね、見た感じ・・・。
ウチの親父さえも・・・zzz



借りたら返す、汚したら掃除する、食ったら寝る、レースで負けたらサポートに回る!!

基本ですよね?


困ったモンだ!!┐('~`;)┌



今日の現場は長ネギ臭が酷くて参りました・・・。



思わず、ネギにうるさい特命係長に写メを送りましたwww

Posted at 2009/05/25 20:59:08 | コメント(5) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年05月24日 イイね!

今日の出来事

今日の出来事午後イチで家の用事を済ませた足でお店へレースの必需品
預けに行ってきました。

あと、Rの任意保険更新の話を少々。


Rの状態も聞きましたが、よしろう病では無かったようで、一安心♪
いや、むしろその方が良かったのか・・・?(謎)

タービンはオイルリターンのお漏らし修理だったようです♪


しばらくすると、社長に呼び出された川守田が来店w

店先では画像のような、よくある光景を撮る光景を撮る僕www

32Rが集まる時は集まって、33Rの時は33Rばかり、シルビアばかりの時も良く見ます!!



その後、の段取りをして帰宅しました。

来週はタイヤ交換とダミーヘッドライト取り付け等、レース前最後の準備に取り掛かります!!

が、午前中いっぱいは間違いなく消防団出動・・・。
何時になるか?

きっと、言わなくてもお手伝いが2~3人集まるだろうから、大丈夫だよな?



レース決勝当日、PITで餃子を焼く気満々の人が若干名居ますので、
僕のお知り合いの方は匂いがしてきたらPITへくれば、おこぼれがあるかも?
Posted at 2009/05/24 21:50:32 | コメント(9) | トラックバック(0) | お店 | 日記
2009年05月23日 イイね!

昔の動画2

なかなか進まない昔のビデオテープ→DVD化ですが、やっと2003年と04年が終了しました♪


その中からAXタービン仕様最後の映像、2003年の10月に
仙台で行われたDRYHOPPでの走行です!!



ムービーメーカーで映像繋いでUPしたら、なんか画面が縦に圧縮されてるな・・・?

この頃は11秒フラットの職人と化していまして、
何度走ってもフラット止まり・・・。

スタートの具合と4速レブ当りの位置で、なんとなく11秒0なのか11秒1なのか、
それとも11秒2なのかが分かりました(爆)

この時は1本目が11秒027、2本目が11秒17?、3本目が11秒075でした!!

そして、ついに4本目だったのか?どうかは覚えてませんが、
映像の4本目で念願の10秒台を記録♪

証拠がこちら 



10秒958♪
確か、いつもは取っていたデータを取らず、社長はお昼ね中♪の走行だったと思いますwww
そして、これがAXタービン仕様最初で最後の10秒台ですw
思えば、龍ヶ崎ブーストUP時代も11秒台突入は1度だけ・・・。
幻の11秒台と10秒台ですwww



このDRYHOPPは当時のHKSで走っていた川崎さんが主催のレースで、
何度か参加していましたが、この時は次週の2003JDDA最終戦にエントリー
していたので、練習&タイムの様子見で参加していました!!

走行毎にクラッチミートの仕方やエアー圧等を変えたりして、
タイムの調整やここまで踏むとドボンしそうとか探ってました!!



その成果が出たのか、翌週のJDDAの11秒クラスで初参戦初優勝しました♪
この時は今のようにクラス全体のレベルも高くなく、
フラット付近を連発出来る相手も居なかったので、R/Tだけポカしなければ勝てる!!
という、あまり根拠の無い自信がありましたねw

結果、相手を見ながらゴール手前でアクセル抜きながらゴールして
11秒0~3くらいのタイムで走って決勝は僕がステージング点けた瞬間に相手がフライング・・・。

楽勝でした!!


その2・3年後の11秒OPENがあんなにレベルが上がるなどとは考えられない時代でした!!

今、あの頃の仕様で11秒OPENにエントリーしたら、勝てるかな・・・?
Posted at 2009/05/23 21:28:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | Drag | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2009/5 >>

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation