• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2009年07月15日 イイね!

DVD鑑賞

DVD鑑賞関東は昨日梅雨明けしたようで、カラッとした暑さになりました!!



昨日、今日と蒸し暑くない暑さで、ダレる事も無く仕事をしてましたw


焼けるような暑さでしたが・・・。




首から上と腕だけが黒くなり、土方焼けが完成に近づき・・・zzz








昨日、Pkaiさんからの献上の品、JDDA第2戦のオフィシャルDVDを見てみました♪



が、いきなり驚きの内容!!Σ(゚口゚;



たった1回のみだった、予選の走行映像が入って無い!!



予選しか走ってないのに・・・(ノω・、) ウゥ・・・





という事で、僕が映っていたのはオープニングと途中のCM?のみzzz


ま、予選も見る価値なしだったので、どうでもイイっちゃあどうでもイイけどwww




あとは、献身的に身内のサポートをしている姿と、ブログネタの素材を撮影するために

バーンエリア付近をウロウロしている姿のみ(´~`ヾ) ポリポリ・・・



決勝まで走行時はほとんど、コースに居たような・・・?






レース内容は、まあ・・・ね・・・?



自分達のビデオカメラで有力車は撮影していたので、結果はおおよそ分かっていました・・・。


その他の興味の無い車達は早送りで、車速を上げて見ましたwww





その結果、約1時間のDVDが30分くらいで終わってしまいましたzzz




やっぱり今回は、僕も含めてレース内容がパッとしなかったから、仕方が無いですね・・・。





次回は面白いDVDが作れるように、みなさんがんばりましょう!!

く( ̄Д ̄)ノガンバレーーー♪
Posted at 2009/07/15 19:21:42 | コメント(6) | トラックバック(0) | Drag | 日記
2009年07月14日 イイね!

プラグBOX

プラグBOXプラグBOXの中をプチ仕様変更しました('ー') フフ♪


今までは、プラグホールを開けた板にプラグを挿していただけでしたが、

絶縁体部分がプラプラしてしまい、抜けはしませんが暴れてしまうので

スポンジ板に穴を開けて板の下側に接着させましたw



絶縁体部分があまり振れなくなったので、OKでしょう!!




あと、プラグの頭が箱の蓋に接触気味だったので、少し板を削ってローダウン化しました♪




実はもう一つ、新たに製作しましたが、明日にでも・・・www







今日、またチューニングパワーズ関連のメールが届きました。



内容 ↓




【開催概要】
■開催日時 2008年7月18日(土)11:00~17:00
          7月19日(日)10:00~16:30

■開催場所 TRCアールンA-Dホール(東京流通センター)
      東京都大田区平和島6-1-1 TEL03-3767-2111
■主催   Tuning POWERS!実行委員会     


出展ブース
PRI / SPC / SACLAM / アズニュージェイピー / BLITZ / エスコー
ト / クルウチ / 蓮沼塗装工業所 / プライムガレージ / ライジング 
/ ブラックライン / ナプレック Mタイプ / ATS / 不二WPC / アンフィ
ニディベロプメント / KAZEクラフト / プロストックレーシング / ターボ
ショップM / BABY COBRA JAPAN / ラウヴェルトペグリッフ / プロモデッ
ト / ダンディ / ヨコモ  / TPチェッカー / デューク富山滑川ファク
トリー / AUTOSTUFF / CATS千葉県自動車技術専門学校 / CARBOY /
 JDDA

今回は、様々な技術を注入した作品であります、完成車の展示も50台以上あります。
 
 
展示車両
太陽ラジオ……TP Checker太陽RADIO SPL
藤田エンジニアリング……喜多條FD3S
DANDY……大城クラウン
DANDY……塩井グロリア
高橋明宏……TAKAHASHI R32GT-R
岡島哲也……Defi JZX100 DRIFT MARKll
望月大地……望月ソアラ30
末長満治……ステージアR34顔オーバフェン
motorFIX堺 望……AE70カローラ
motorFIX堺 望……錆錆AE70
アバンテ……アバンテZ33
アバンテ 浅草 夕方……MARCHカップ車両
アバンテ……アバンテK12マーチ
BOMEX……BOMEX AE111レビン
浮谷商会……浮谷商会AE86レビン
浮谷商会……浮谷商会AE111ターボ
タケローズ……タケローズODYSSEY改
タケローズ……タケローズODYSSEY改
ハイテックパフォーマンス……シルビアQ`s N2バージョン
CARBOY……あの子に会いたいFC3S
ガレージウチイデ……ウチイデK-WAGON MOVE
夢工房 廣野義之……廣野FRアルト
ファイターエンジニアリング……ファイターカプチーノ
CAD CARS……チビックレースカー
CAD CARS……チビックストリート
鈴木康介……鈴木FRミラ
パワーハウスDTM……DTMダイハツムーブ
Martian Crate……MARTIAN CREATE L880コペン
鈴木 博……軽チューン K-TRABOY71・Gプロ
石田浩干ヒロユキ 師匠……K-TRACKミッドシップ
ファイターエンジニアリング……のぶのぶキャリイ
ケイちゃん……赤堀CARRY
和尚……谷ACTY
GTCARプロデュース……GTCARプロデュースDEMO K-TRACK
レーシングスポーツアクティブ……FC3S改NEWOPEN STYLE
SS WORKS……SS WORKS CR-X
マテリアルオート……T田2号機マテリアルオート
日本精機……Defi X-90ボルトオンターボ
……BMW 318カップカー
……BMW E30 M3カップカー
KAZEクラフト……BMW 4連 KAZE
……BMW 318is 深田号
レーシングスポーツアクティブ……FCワイドボディ
レーシングスポーツアクティブ……FD3S高橋啓介MODEL SPL7
T&E……T&E 161 ARIST
T&E……T&E Z34
YSR……YSR JZX100
ラウンドエンジニアリング……ラウンド2JZ SWAP BENZ
ラウンドエンジニアリング……ラウンド JZX90クレスタツアラーV

JDDA 2008シリーズチャンピオン
OPEN R30 八巻武夫……RED ROAD RS 八巻改号
OPEN 13 新部 敏……ジャーマンカーズ/SPEEDJAPAN 500E
OPEN 12 井幡秀司……アウトストラーダ ステージア
OPEN 11 牧野裕之……フジイダイナミクス牧野ソアラ   
PRO 9.5 小口正之……アートテックDRAG Kog32R
PRO 8 安藤佳樹……ESCORT TYPE-M

他ブース内展示車両 いろいろ……


 お忙しいなかとは存じますが、お誘い合わせのうえ、ご来場賜りますように、お願
いいたします。
 

2009年7月

Tuning POWERS!実行委員会
----------------------------------




ということで、毎年内容はたいして変わらずzzz



DRAGマシンの展示なんて、ほぼJDDAのシリーズ表彰車両のみ・・・。


そしてKカーが激増!!



僕は間違いなく、土曜日は会場に居ないと思いますwww



どうしても暇でしょーがない!!って人は見に来てみては?


僕はあまり勧めませんが・・・?




それにしても、車両搬入がいつもと違って朝イチ・・・。

8時~8時半って・・・がーん…llllll(-_-;)llllll



いつもは10時くらいだったのに、何故に!? \(゚ロ゚ )ナンデヤネン!
Posted at 2009/07/14 19:37:47 | コメント(4) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月14日 イイね!

確認済み飛行物体

確認済み飛行物体クソ暑い中で仕事してると、飛んできましたw


イヤー、涼しそうだなるんるん
Posted at 2009/07/14 10:51:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年07月13日 イイね!

作業性向上↑↑

作業性向上↑↑サンダルが届きましたヽ(*^^*)ノ♪


靴の履き心地が最高に良い、グラビスのサンダルです♪


低反発素材を使っているモデルで、

試し履きしてみたら、ソールの感触が柔らかくていい感じ♪



この夏、活躍してくれるでしょう!!www






この前、32Rのパワーウィンドウを直しに行った時に、Fアンダーデュフューザーが外れていたので、

ついでに、OILクーラーを固定しているステーを作り直して来ました!!



僕の車のOILクーラーは、インタークーラー&ラジエターの下側に

特大サイズの16段水平にSETされ、

OILクーラーの前後で固定されています。



前側はFバンパーとリップの付け根付近に固定されていましたが、

今年になりFアンダーデュフューザーを装着した事により、

バンパーを外す時に必ずデュフューザーを外さなければOILクーラーをバンパーに固定している

ネジを外せませんでした(-"-;A ...アセアセ




この前、富士でトラブった時もパイピング抜けのチェックをしても、

バンパー内の見え難いホースバンド固定箇所の確認が直ぐにバンパーを外せず、

出来ませんでした・・・。





そういう経緯もあり、ステー取り付け方法の変更を考えてましたが、今回作業する時間が出来たので、

レイアウトを考え、急いで材料を買い揃えて来ましたw




そして、お店の機材を借りてアルミフラットバーをほぼ目見当で加工し、

ネジ穴を開けて仮合わせ・・・修正・・・仮合わせの繰り返し・・・。



加工が終了したら、クッション用のスポンジゴムをステーに貼り付け、

ネジで固定して完成~♪







オイルクーラーをアルミステーで挟み込み、コアサポートから吊り下げ式に固定してみました♪


普段は乗らないので、これで耐久性は十分だろうと・・・?(゚ペ)?




手で動かしても、ほとんど動かないので大丈夫でしょう!!


・・・たぶんwww




一つ失敗したことは、去年のエンジンOH時にコアサポートに軽量化の穴を開けてしまっていたので、

ステーの固定位置を外側へズラさなければならなかった事zzz




振動で折れるとすれば、この部分だと思いますwww






まあ、これでバンパー固定箇所とデュフューザーをフレームに固定しているネジ2本を

外せば、バンパー&デュフューザーが一体式で外れるようになったので、

作業性が良くなった事は確かです ^^
Posted at 2009/07/13 19:04:00 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2009年07月12日 イイね!

久しぶりの貢物

久しぶりの貢物昨日、届いたチューニングパワーズの書類を持って

今日もお店へ行ってきました♪




マシンデータ表を作ってもらうため、スキャナーに掛けて?

PCに取り込み、何かのソフトでデータを入力!!



プリントアウト後、ラミネートを掛けて完成~♪


Mr.Yan氏ご苦労様でした♪ m(_ _)m



一応、データ表を貼るパネルも同梱されていたので、データ表の大きさに合わせて

カットしましたが、去年までよりサイズが小さいので、車の横の床に立てておくと

気付かずに蹴飛ばされそうです・・・。




お店からの帰りにこの前外したPCメモリをPC師匠の床屋へ届け、

「切っていくんだろ?」の一言でカットとカラーをして5,500円を盗られ、帰宅zzz




すると、みんカラお友達のPkaiさんよりの貢物が届いていました!!


ブツはこれ 




先日のJDDA EAST第2戦のオフィシャルDVD!!



僕は現地でレースを見ていて、買って見る程のレース内容でも無かったので、

今回は注文しませんでしたwww



それで、Pkaiさんが送ってくれました♪


Pkaiさんありがとうございま~す♪ 

サンキュゥ♪(o ̄∇ ̄)/





でもパッケージ付きって事は、Pkaiさんの手元にはコピー品?

コピーで良かったのに・・・m(。・ε・。)mスイマソ-ン



正座して見させていただきます!!(嘘)www



お礼はレースデビューの時にサポートで♪^^
Posted at 2009/07/12 20:47:36 | コメント(4) | トラックバック(0) | Drag | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation