• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2009年09月20日 イイね!

稲刈り

稲刈り今日は午後から稲刈りをしました!!


先週に引き続き、コンバインの運転手♪


順調に刈り込み、今日はあと2枚の田んぼを刈り終えれば
というところで、悲劇は起こりましたzzz



刈り込み中にいきなり、
ガリガリガリッ、ガガガガッ!!
と音がし、ゴムの焼ける臭いと煙が・・・。



カバーを開けてみると・・・





Ⅴベルトが焼け焦げている・・・うげっΣ( ̄□ ̄!)


どうやら田んぼに落ちていた、水口を止めるために使う木の板を一緒に巻き上げてしまい、
脱穀部で木っ端微塵になって、破片がアチコチに噛み込んで機械がロックしてしまったらしいzzz



電話でメーカー担当者に連絡し、ベルトの注文もしましたが、今日の作業は終了~!!


コンバインを家まで持って来て、担当者が修理点検・・・。



やはり、砕けた木の破片が噛み込んでいたらしいzzz


ベルトの在庫も無く、連休と言う事で明後日にならないと入らないという事で、
明日は焼け焦げたベルトを騙しながらの作業になりそうですε-(ーдー)ハァ





それにしても、ウチの米を買っている誰も手伝いに来ませんね?

今年からは利益を上乗せして売ってやろう♪
Posted at 2009/09/20 21:38:35 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2009年09月19日 イイね!

埋蔵金

埋蔵金今日は、現場が休みだったので、
他所の建設会社の現場へ生コン打ちの助っ人に行ってきました!!


階段状の型枠へポンプ打ちでした。



僕は、あえて肉体労働の手元作業を選び、
ひたすら生コンの人力かき上げ&均し作業を!!


少しでもダイエットに貢献出来ればと・・・( ̄ー ̄)ニヤリッ



午後は写真の通り、重機オペで掘削作業~♪


本当は手元作業員で体を動かしたかったのに、まともに重機を操作出来る人間が居ないと言う事で、
オペになってしまいましたzzz



掘削しても埋蔵金は発見されず、出てくるのは木の根っこや間伐材ばかりzzz

ドコに埋まってるんだ、俺の埋蔵金は?www



定時前に作業も終わり、「来週もよろしく!!」と言われ・・・



「来週は来ません!!」と、はっきり言ってあげましたwww

来週はまた元の現場へ♪




現場からの帰宅途中に床屋の幼馴染みからヤボ用で電話があり、立ち寄りましたが、
「髪、伸びてきたよな?」の一言でzzz

髪を切り終わってから、近くのコンビニへ飲み物を買いに乗せて行き、
ブラックをゴチになりましたが、帰りに支払った代金のつり銭がいつもより少ない気がするような、しないような・・・?


「痩せたんじゃね?」と気付いてくれた事が救いですw
Posted at 2009/09/19 19:52:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年09月18日 イイね!

軽量化作業中

軽量化作業中ここ数週間、人間の軽量化を実行しています!!



お盆前からの夜間作業で、1日2食生活をしていたら、
勝手に体重が2kg近く落ち、更に青森旅行から帰ると、
1kgくらい減っていました♪


お盆前は72kgチョイあった体重が、旅行後は69.5kgくらいに!!


その後、とある話の流れでダイエットをする事になり、まずは食事制限から・・・




ご飯の量を減らし、揚げ物や油物を控え、間食や夜食を止めました!!



その後、1日で0.5kgくらいずつ体重が減り始め、あっさり66kgまでは落ちました♪




がっ!!


ある程度のぜい肉が落ちたからか、数日間はそこから落ちなくなりましたzzz



そこで、腹回りに効きそうなストレッチや腹筋などを始め、朝バナナも取り入れてみると、
徐々に体重が落ち始めました♪



先日のJDDAでは宴や餃子があっって、いつもより食べていたので、帰って来たら増えているだろうと
思ってましたが、逆に減ってた♪


暑くて汗をかいたのと、パドックとスタート地点をウロウロしていたのが、運動になったか・・・?




更に、JDDA後にコアリズムのDVDをコピーし入手し、チョイと挑戦w


メニューは4つ・・・

あれを全部やったら、腰が暴発しますねzzz



最初はウォームアップのみ実行し、あとはいつものメニューを♪


昨日からクールダウンも実行!!


ウォームアップ後にクールダウン・・・ヽ( ´ー`)ノフッ



コアリズムをしてる所は、とても人に見せられる姿では無いですwww(/(エ)\)キャー





そして今日、仕事から帰って来て計測すると・・・






携帯の重さも加えて64.0kgまで落ちました♪

意外と、写メ撮るのに携帯持つと、携帯の重さに左右されますね!!


とりあえず、目下の目標は今月中に62.5kg・・・


最近は2~3日に500gくらいのペースで落ちて来ているので、ナントカ?



体重が落ちているうちは楽しいので、続けられそうです!!

車を3kg軽くするより、人間の方がお金も掛からず簡単に3kg落ちるかも?



レーシングスーツも、キツク無くなりましたwww




Posted at 2009/09/18 18:56:43 | コメント(10) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月17日 イイね!

そういえば・・・

そういえば・・・
2ヶ月くらい前にワゴンRのクーラントに
漏れ止め剤を入れたのを忘れてました^^;



走行後にドコからとも無くクーラント臭が薄っすら漂う時があったので、
安物の漏れ止め剤を試しに入れてみたっけ・・・。



僕のワゴンRには高価なリキテックが入っているので、
お漏らしで減らす訳には行かないと、様子見で入れていたのを
すっかり忘れてたzzz





結果、注入後は臭わなくなったので、効果はあったらしい・・・。



しかし、リキテックの燃費やフィーリングの向上はエアコンを使う夏場はガタ落ちzzz
仕方の無い事ですが、所詮は非力な660cc・・・。


特に燃費は最悪で、最高17km/Lを記録した車とは思えないくらいに急降下↓

エアコン使用で13km/L近くまで落ちましたzzz




給油サイクルを若干短くなり、財布に厳しい夏となりました(ノω・、) ウゥ・・・
Posted at 2009/09/17 19:06:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記
2009年09月16日 イイね!

無意味な・・・

無意味な・・・今晩は7時から消防団のポンプ操法の練習でした!!



7時ちょい過ぎに、練習会場の消防署へ・・・


丁度、みんなが集まった所でしたが、
肝心の操法要員が集まってないzzz




関係の無いヤツばかり集合・・・。




僕は7~8年前にポンプ操法の2番員を2年勤め、クビにw


教える立場なのですが、全く覚えていないzzz



覚えているのは、ポンプ車の左後部座席に座ると言う事と、最初は1番員を追いかけてホースを投げ、
次に3番員に追いかけられながら、筒先を背負ってホース持って走ると言う事だけ・・・。



細かい手順は全く覚えておらずzzz



1回目の練習で足が上がらなくなった事だけが鮮明に・・・(´Д`|||)




今回の要員はイマイチなヤツラばかりで案の定、この前の練習を忘れ気味zzz



消防署員も、「もう少し練習してから来た方が・・・」

おっしゃる通りです。ハイ!!



僕は練習を見守りながら、投げたホースの巻き直しだけ手伝いましたw





それにしても、こんな練習をしても火事の現場では全く意味が無いのに、いつまでやるんだ!?

こんな練習ばかりだから、ポンプ車の操作も分からないヤツが居たり、
火事の時に何も出来ないヤツが居たりするんだよ!!



僕はいつも、なぜか一番前で筒先持って、水を弾いてます!!

誰も行かないからzzz



去年あった火事なんて、まだ3月の夜なのに、法被姿で反対側からの放水を被りながら、
びしょ濡れで消火してました・・・。

しかもスニーカーでzzz



長靴履いたり、防火服着てたヤツは、後方で炊き出しのおにぎり食ってやがった!!\(`o'") こら-っ





もっと、実戦的な練習しましょうよ、お役人さん?



今日も夜は寒かったですzzz
Posted at 2009/09/16 18:56:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation