• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2009年09月10日 イイね!

DRAG LIFE

DRAG LIFE

今回のJDDAはオフィシャルでもあった、

フジイダイナミクス代表、故藤井さんのメモリアルレースでした。


エントラントはDUKEの佐分さんが製作したこのステッカーを貼って

全開走行!!







そんな中、絶対に負けられない、必勝宣言をしてエントリーの

DDRメンバー、牧野兄ソアラ





本来、今年は仕事の関係で第1戦のみのエントリーを予定していましたが、
藤井さんが亡くなって最初のJDDAでもあり、偶然なのか必然なのか、レース日が丁度、49日目・・・。


弔い合戦の意味合いもあり、何とか仕事の都合を付け、急遽参戦しました。

他にも、34Rの田中さん、最後の弟子だった青木君もエントリーしていました。




牧野君は予選を無難に3位で通過し、決勝トーナメントも昨年のシリーズチャンピオンらしい走りで
勝ち上がり、宣言通りに見事優勝!!



今回だけは絶対に勝たなければならないという理由のほかに、オフィシャル一同の絶対勝てよ?と言う、
無言の圧力にプレッシャーもあったと思いますが、終わってみれば圧勝でしたね♪

さすが、ミスター11秒w



そして表彰式・・・





藤井さんの最高の笑顔と共に、メンバー一同が壇上へ・・・


牧野君からの「藤井さん、勝ちました!!」と言う、言葉に感動でした♪


オフィシャルの方々も牧野君の優勝を喜んでいました!!



僕も、優勝した時など、藤井さんのブログで紹介して頂いていたので、
今回の優勝の記事をブログで見ることが出来なく、残念です・・・。



このステッカーは自然に剥がれ落ちるまで、貼っておきます!!





土曜日の宴では、藤井さんの大好きだったコーラで乾杯しました♪





藤井さんの武勇伝も、二度と聞けなくなりました・・・。



藤井さん、これからもDRAG業界を見守ってください!!

そして、レース日は晴れるようにお願いします^^
Posted at 2009/09/10 20:17:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | Drag Race | 日記
2009年09月09日 イイね!

2日目

2日目2日目・・・


予選3本目で、昨日ふと思った事を実行!!

たいした事ではありませんが、ノーマル4駆でも出れるかな?と
昨日の走行で思い、4駆コントローラーをOFFに・・・


バーンを終え、ドライホップすると普通に前へ出れる♪


なんだか知らないけど、悩みが一つ解消w



タイムは9.7秒台、R/T0.5秒台・・・。
予選のベストタイムになりましたが、イマイチですzzz


予選の順位は2位で、台数が少ないので1回戦は無し・・・。
2回戦はシードで単走でした。



タイヤのエア圧などは変更しないで、社長にプロスタートの回転数設定ダイヤルを
200回転刻みから、100回転刻みに変えてもらいました!!


単走の2回戦はE/Tが9.6秒台、R/T0.5秒台で、このレースの自己ベスト更新!!
やっと、いつものタイムに近付いてきた♪



準決勝の相手は10秒クラスからドボンしてきたS13シルビア・・・。
全く走りを見ていませんでしたが、9.6秒台を出してのドボン、昇格だったらしい・・・。



ま、R/Tからブッチギリだろう!!と思い、スタート!!
予想通りでしたwww
相手はマシントラブル?

E/Tが9.7秒台、R/T0.5秒台でした!!



そして決勝・・・
相手は予選1位通過のFC3Sに乗る西村選手でした!!
最近、よく当るな・・・?ポリポリ (・・*)ゞ



普通に走れば勝てるかな?って感じでしたが、R/Tで今レース最遅の0.610秒を出してしまい、
タイム表示見てがっくりε-(ーдー)ハァ

一歩出遅れましたが、1速の後半で並んで、2速に入れた辺りで逆転!!
直後に相手はシフトミス?



優勝はしましたが、ベスト更新&ドボンにはほど遠くzzz


少し、リハビリが必要です( ̄へ ̄|||) ウーム


残るは最終戦のみ・・・
ドボンできるか?


各クラスの優勝車はコチラ
Posted at 2009/09/09 20:13:10 | コメント(5) | トラックバック(0) | Drag Race | 日記
2009年09月09日 イイね!

講習会

講習会今日から3日間、玉掛け取得の講習会にるんるん


今日は学科ですが、開始前から眠い眠い(睡眠)
Posted at 2009/09/09 08:22:32 | コメント(8) | トラックバック(0) | 仕事 | 日記
2009年09月08日 イイね!

1日目

1日目今回はお初の2台積みでハイランド入りw

スピードがドコまで出るのか、未知数だったので、

いつもより早い3時半に積車はお店を出発~



行きの運転手は僕!!


乗り慣れないため、ビビリながらカーブや交差点を曲がり、
深夜割時間内に高速へ♪



踏んで行くと、速度の乗りは遅いものの、スピードは出ました!!
最高速度は想像で135km/hくらいw



更に速かったのが、燃料ゲージの針の降下速度!!
みるみる針が落ちて、100Lタンクで片道分にしかならずzzz


菅生SAで朝飯を食べ、ハイランドへ到着♪


ゲート前の先頭に居た茜っちの前に割り込み、パドック1番乗りwww


天気も良さそう♪
おかしいな・・・?



車を準備して、ドラミや車検が終わり、いよいよ予選・・・。

写真はコチラ


今回、以前カブッた本番用プラグを試しに使ってみましたが、あえなく撃沈zzz


ドライホップで走行を断念しパドックへ戻り、まともなプラグにササっと交換し、何事も無かったかのように
Pro8クラスの後ろへ並んで無事走行www



いや~、久しぶりに全開で走りました♪

タイムは9秒9、R/Tは0.4秒台♪



リハビリが必要ですzzz


しかし、タイム表示板の故障で、タイムの確認は出来ませんでした・・・。


2本目は9.8秒台でR/Tが0.5秒台・・・。


フリー走行も予選2本目とあまり変わらずzzz



ただ、一つだけ思う所があり、2日目に試す事に!!




この時点で、「今回のドボンは無いな」と思ってしまいました・・・。



R/ Tだけがいつもと変わらなかったので、救いでした♪



つづく・・・。




Posted at 2009/09/08 20:29:21 | コメント(8) | トラックバック(0) | Drag Race | 日記
2009年09月07日 イイね!

レースの前に

レースの前に

今日は朝から灼熱の中で仕事zzz


現場の横には、ブン町帰りの係長がw



ブン町で見掛けましたよね、T田さん






さて、最近不調だったノーマルプラグの原因が判明しました!!

1本がずっとカブリ気味でしたが、昨日レースから帰還後にとうとう、天に召されました(ノω・、) ウゥ・・・



積車から降ろし、お店のPITへ搬入時に社長が圧縮抜けの音を聞き付け、確認・・・


プラグの締め忘れだろ?なんて言われながらも、
締め忘れは無いよなぁ~?なんて思い、ボンネットを開けると、プラグホール周りには
今、ハヤリの白い粉・・・。



エンジン掛けると、3番目からシュッシュッシュッ・・・と圧縮抜けの風zzz

カブリ気味のプラグが付いているのも、3番目・・・。
合ってる・・・。

コイルを外してみると、プラグの絶縁体部分がコイルに付いたままzzz


ネジ部から先端まではヘッドに付いてる・・・(゚_゚i)タラー・・・






絶縁体部が根元からポッキリw

こりゃ、吹けないわ!!



決勝後、ノーマルに戻した時は普通だったハズ・・・?



その後に折れたらしいzzz



たぶん、春先からカブリ気味だったので、その時からクラックが入っていたのかも?



ノーマルがカブるなんて、メーカーに日産にクレームかぁ?
なんて、そういえば前日話していたような・・・?



とりあえず、お店の予備に交換したら、復活したので、原因はこのプラグにあったようです!!



もう一つ、カブッた本番用プラグの焼き入れ後の結果は・・・(謎)
Posted at 2009/09/07 23:20:44 | コメント(7) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation