• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

kog32rのブログ一覧

2010年02月28日 イイね!

後始末・・・

後始末・・・昨日、係長に破壊されたハンディライトのフックが

また取れましたzzz


なので、針金ハンガーを加工して、フックを製作しました・・・。


ま、ライトを壊した係長が当然新しい物を

買って来るとは思いますが♪~ <(゚ε゚)>





今日は、ヘッドライトの取り付けから作業を開始~♪


すぐに終わって、次はFフェンダーのツメの逃げ加工・・・



なんでも、去年の最終戦で履いたニットーのショルダー部分がインナーフェンダーに当るらしく、

確認すると、グルっと1周削れていました!!



フェンダーのツメがあり、インナーに逃げが無いので、ブレーキング時か走行中かは分かりませんが、

当って削れたようです・・・。



今回はツメを折らず、インナーが当る範囲のツメをリューターで半分ほど削りました!!










インナーが削れきれば、当らなくなるハズ!!


塗装の剥がれた部分をタッチペンで補修し、終了~♪




次に、車載カメラ(ドライバー監視カメラ)の台座を取り付け・・・


台座と言っても、ただの三脚ですが・・・(*ノωノ) イヤン



トランク隔壁に穴を開けてタイラップを通し、三脚を固定♪

下側の補強バーにもタイラップで固定し、完成~♪







これで、運転手のブツブツ独り言や、シフトミスもバッチリwww





最後は係長が中途半端で逃げたセンターコンソール付近の作業・・・



EVCのコントローラーやデフィのコントロールユニット、ETC等をセンターパネルに移設するため、

配線の引き直し作業~








しかし、係長が何も考えずに抜いた、

何者か分からないデフィのメーター配線が3本+オートゲージタコの配線が1本あるので、

途中から作業を変更し、この配線の正体を探る事に・・・。



デフィの配線3本は、昨日係長がビニテでまとめていましたが、元を辿っていくと、ナント4本に!!


オレンジ色の配線が2本あり、その1本は別な所から延びていて、途中で一緒にまとめられ、

コントロールユニットから出ている、オレンジ色か白い配線に繋がっている・・・。




しかし、肝心の所がごちゃごちゃにまとめてあるので、どっちがどっちか分からずzzz


結局、昨日巻いたビニテを外して確認し、再度ビニテを巻き直す事に・・・。




この時点で、なんだかやる気が失せて、丁度晩飯になったので作業を終了しました・・・ (;´ρ`) グッタリ




これから、PCでデフィのHPを見て、配線の正体を調べます (「゚ー゚)ドレドレ..




ああ、オートゲージの配線も調べねば!!(;-_-) =3 フゥ
Posted at 2010/02/28 20:50:40 | コメント(1) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月27日 イイね!

インプ部

インプ部大島部長の不祥事により、休部に追い込まれたスキー部・・・


急遽、今日はインプ部に入部し、部活動w


朝、8時ちょい過ぎに係長が1ヶ月以上振りで、ようやく姿を見せました!!



写真のように遊んでばかりzzz



以前、DVDを外した時に、何も考えずに配線をはずしたらしく、

メーター関係の配線をドコと繋げばいいのか分からないとか言いやがる(ノ_-;)ハア…




大島部長は来ませんでした!!

鬼嫁から山(スキー)へは渋々OKが出たらしいけど、我が家もある意味、十分山の中ですが?





僕は昨日、塗装しておいたFバンパーのフォグカバー(中古)の取り付け・・・








フォグの大穴が塞がったので、少しは走行抵抗も減るハズ!!

タイムUP間違いなし!!




・・・だよね?


その後、Fバンパーを元に戻して、Fバンパーは作業終了~♪







次はRバンパーを外して、Rレインフォースの軽量化・・・



Rバンパーは、レインフォースを根元から外さないと取り外せない構造で、面倒臭い(ーー;)zzz



プラスチック製のプッシュリベットは外すと壊れそうな予感・・・




Rレインフォースもフロント同様、今の車らしくゴツイ作りにはなっておらず、

すでに軽量化済みのような感じで、切る所が無い!!



自分のRのように、レインフォースを取り外してしまおうと思っていましたが、

バンパーがレインフォースに取り付けられているので、それも出来ずzzz




結果、プッシュリベット取り付け穴の間を穴開けするだけに・・・











結果、Rレインフォースだけで約-100gの軽量化しか出来ずzzzzzzzzzzzzzz



傷心のまま、元に戻しました・・・(ノДT)アゥゥ




そして3時過ぎになり、エアクリダクトホースの取り付けを・・・



以前切った、ポジションランプ?裏からフェンダー内を通り、エアクリ前へアルミダクトを設置しました!!



ライトダクト裏は空気が他へ逃げないように、有る物を加工してホースに取り付け、

ラムエアダクトっぽく♪







フェンダー内をパイピングが通っているので、部分的にスペースが狭いので、

ホースは50→75パイとメガホン構造w



出口もあまり目立たないように黒く塗装♪








これで、冷えた空気が入って来るハズなので、ブーストの掛かりも良くなり、プチ大馬主に♪




加速も鋭く、終速も伸びて、タイムUP間違いなし!!




・・・だよね?





そして肝心の係長は、昼時になると、

「腹減った!!腹減った!!」の大合唱!!



仕方なくラーメンセットを奢り、家に戻って作業を再開しようとすると、

我が家とは反対方向へと走り去ってしまいました!!εεεεεヾ(*´ー`)ノトンズラッ



車を相乗りで行かなかった理由に、この時気付きました・・・。



スキーは1日滑るつもりだったクセに、午後は会議があるからという理由で、

インプの作業は半日かよ、まったく!!




会議=合コン・・・。






明日も1人で頑張ろうっと!!
Posted at 2010/02/27 21:10:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月26日 イイね!

車庫まっしぐら

車庫まっしぐら明日はスキー部の部活動の予定でしたが、

大島部長不祥事により、

休部になりましたzzz



雨男のクセに2台も洗車しやがって!!


ι(`ロ´)ノコノヤロウ!!




なので、明日は車庫でインプ部発足です♪


朝9時前集合!!


まさか・・・来るよな?( ̄Д ̄)ノ オウッ?





そして今日は、仕事には行ったものの、雨が降ってきて10時前には作業終了~


床屋へ髪切りに寄って帰宅し、午後からインプの作業の続き・・・




昨日外したパーツを戻して、室内の作業は係長担当を残して、

ほぼ終了~♪











そして、次はFレインフォースの軽量化作業と、とあるパーツの取り付け・・・



Fバンパーを取り外し、Fレインフォースを見てビックリ!!


32Rと比べると、すでに軽量化済みの様な薄っぺらさ!!


両端と純正ナンバーステーと何かのステーをカットし、ヘッドライト裏のコネクターカプラー穴を拡大して、

錆止めに塗装して終了♪











予定通りには軽くなりませんでしたzzz




その後は別な作業を2つ同時進行し、晩飯時になって作業終了~



明日は仕事も休みなので、朝から作業予定ですw



奴等は来るのでしょうか???





それにしても・・・明日の雨といい、今年も雨に泣かされるのか・・・?
Posted at 2010/02/26 20:45:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月25日 イイね!

身ぐるみ剥いで

今日  1人で インプの作業・・・



今日もアンダーコートの残りカスの掃除で、運転席足元を作業~



掃除前 ↓





謎の黒い物体は、後部席足元へ延びていたエアコンダクトの一部で、裏側にはダクトの形に合わせて

アンダーコートがビッチリzzz



とにかく、シコシコとハツリ、パーツクリーナーで汚れを拭いて、掃除完了~♪ 







その後、つや消し黒の缶スプレーで塗装して、車内清掃は全て終了!!




気になる、アンダーコートの残りカスの重量は・・・







710gでした~!!





ついでに、間引いた配線の被覆などのビニテ類の現在の重量は・・・








460gでした~!!





最後に昨日外した、パワーFCを取り付けましたが、今までの取付け方がガムテ・・・。






パワーFCをガムテで取り付けって・・・(ーー;)zzz



なので、タイラップで仮留めしておきました♪








あとは、お店で処理してくれるハズ・・・?




明日以降は、また次の作業を・・・ε=( ̄。 ̄;)フゥ
Posted at 2010/02/25 22:51:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記
2010年02月24日 イイね!

大掃除


今日は冬季オリンピック注目の女子フィギュアがあったので、

帰宅後はやっぱり車庫へ・・・



結果は見てないので、知りませんzzz

あまり興味もナッシィングwww




一昨日から始めた、アンダーコートの残りカス清掃をダイジェストでw




リヤシート下






                       ↓











運転席下






                       ↓












助手席下







                       ↓











MTトンネル周り







                       ↓











助手席足元







                       ↓









不覚にも助手席足元の清掃後の写真を撮るのを忘れて塗装を始めてしまったzzz

途中で気付いて撮ったが、あとの祭り・・・く("0")>なんてこった!!






明日は運転席足元を綺麗にして、室内清掃は終了の予定♪




ここ3日、車庫を締め切って缶スプレーで室内の塗装をしているので、

ラッカーシンナー中毒になりそうです・・・( ̄ρ ̄)ハゥゥゥ



マスクしてないから、鼻や口の中も真っ黒zzz
Posted at 2010/02/24 22:36:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | | 日記

プロフィール

「今シーズンのお題 http://cvw.jp/b/380062/38940397/
何シテル?   12/01 19:57
R/Tを追求しています♪
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2010/2 >>

 1 2 3 4 5 6
78 910 11 12 13
141516 17 18 19 20
21 2223 24 25 26 27
28      

リンク・クリップ

リベンジBC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/13 06:15:38
なんとか2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/11/02 17:05:49
チューニングパワーズ 
カテゴリ:レース関係
2010/07/07 19:30:35
 

愛車一覧

日産 スカイラインGT‐R 日産 スカイラインGT‐R
ドラッグレース参戦中!!
三菱 デリカD:5 三菱 デリカD:5
エクストレイルから乗り換え
日産 エクストレイル 日産 エクストレイル
買わなきゃ良かった(´Д` )
スズキ ワゴンR スズキ ワゴンR
H12年式ターボAT
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation