昨日の朝から喉が腫れて調子が悪く、時間が経つにつれ、
車の調子とは真逆に症状は悪化zzz
今朝起きたら、体も気だるい感じだったので、
仕事は休ませてもらいました(ーー;)zzz
さて、そんな昨日は、
スタッピさんに誘われ、とうとう
旧車会デビュー!!
完全にアウェイ!!
場違いな感じ!?
周りから浮いてましたwww
ま、テスト走行だったので仕方ないですが^^;
テストの結果は、とりあえず合格♪
吹けない病と4駆トラブルと、課題の2つはとりあえずクリア!!
疑わしいパーツを交換したりして、症状が出なくなったので、それ以上は触りませんでした。
約1年ぶりに全開走行ができ、気持ちよく走る事が出来ました♪
ベストタイムもプチ更新出来ました!!
コース上は車両トラブルの度に手間取り、時間が過ぎてしまい、走った本数は4本・・・。
もともと、5本くらいは走りたいなぁと思っていたので、まあOK♪
スタッフの対応やトラブル車の処置など、いつも走っている
JDDAが
いかにレースとして成り立っているかを実感しました!!
あとは課題も・・・
スタートがここ最近の不調に合わせた走り方になっているので、修正しないといけないのと、
今まではアンバーランプが点いた瞬間にクラッチミートで0.4秒台だったR/Tが、
タイヤサイズを変えた事により、出足が良くなった?みたいで、
0.3秒台に入るようになり始め、フライング続出zzz
昨日はスターターのSWを押すタイミングが遅かったので、
自分のタイミングで勝手に発進!!
1本目は0.4秒台、0.3秒台、0.3秒台、0.1秒台を4本中3本がフライングzzz
ランプがLEDでは無く、ぼんやり点灯いていたので
JDDAの参考にはなりませんが・・・。
でも、タイヤの性能を上手く使えれば、9.4秒台に入るハズ!!
あとは運転手次第か・・・?
帰りに転がし用のノーマルプラグに交換したら、症状が出ていたのが気になりますが・・・(ーー;)
Posted at 2010/04/26 16:35:22 | |
トラックバック(0) |
Drag Race | 日記