
今日はいよいよウィンターシーズンINで初滑りへ~♪
行った先は未開の地、群馬県の
丸沼高原スキー場!
家から下道のみ日光を通るルートで約120kmを2時間半くらいでしたが、
もう少しすると県境の金精峠が冬季閉鎖で県南ルートだとエライ距離になってしまうという、
ハイシーズンには行く事がマズ無いスキー場です・・・。
道中、イマイチ腹の調子が思わしくなくて、いろは坂のスタート地点?にある馬返しのPで爆弾投下しようとしたら、
工事中でまさかのトイレ閉鎖中!!
予想外の緊急事態に20年ぶりくらいにいろは上りを攻めましたwww
あぶないあぶない^^;
金精峠手前からスキー場までは雪道に!
そして丸沼へ到着♪
ある程度、覚悟はしていましたが・・・
関東近郊ではOPENが早いスキー場なので、早めの初滑り目当てで来る人でリフト待ち渋滞zzz
上の方まで行くのにリフトを乗り継ぎ約1時間zzz
下へは戻らず、比較的空いているリフトを回していました・・・
そして案の定、ぎっくり腰をやった影響か腰を伸び縮みすると痛くなってきたzzz
足も直ぐにパンパンにzzz
去年の初滑り同様、滑る感覚を忘れているzzz
滑走初日で明日の仕事も朝早いので、午後1時半くらいまでトイレ休憩1回のみで滑り倒して終了に・・・
帰りはのんびりいろはを下って・・・
東照宮渋滞が始まっていそうな時間なので、手前から有料道路へ入ってPAで遅い昼飯タイム♪
舞茸天ぷらそば美味かった♪^^
そして無事帰宅しましたが、すでに筋肉痛がzzz
そういえば、親父のノートに勝手にスキーキャリア取り付けましたw
遠出はコッチの車で♪
Posted at 2013/12/08 19:09:30 | |
トラックバック(0) |
雪山 | 日記